カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T10
この機種の購入を検討しています。
カーナビ以上に、SDカードでMP3音楽を聴くことも考えています。
MP3データは、以前変換ソフトで変換したMP3データが大量に保有しているものを活用しようと思っています。
SDカードも32GBも発売されていますが、どなたか16GBや32GBを使用されている方はいらっしゃいますか。
また、専用ソフト等を使わず、普通にSDカードにMP3データをパソコンでコピーすれば再生できるのでしょうか。
書込番号:8683368
0点
>カーナビ以上に、SDカードでMP3音楽を聴くことも考えています
AVIC-T10はナビとしてはCPの高い優れた機種だと思いますが、音楽再生機能はあくまで
おまけ的なレベルです。
過去ログにもありますが専用機の様な細かなフォルダ分けや多彩な検索機能があるわけでは
ありません。2Gの音楽コンテンツでもクイックな選曲は難しく、まして16Gや32GのSDHCカードが使えてもとても実用的には使えないと思います。
またノイズ対策もオーディオ専用機のレベルでは対策してない気がします。
またCPUの処理能力に余り余裕がないので音楽再生中にやや重い演算処理が重なるとフリーズするケースもたまに報告されています。
私はナビとは別にパイオニア製の1DINカーオーディオ(実売2万程度)を使ってます。
音楽重視なら上級機種にされるか私のように安価なオーディオ用センターユニットと
組み合わせるのが現実的だと思います。
、
書込番号:8690702
0点
こんばんわ^^≫あじさい3号さん。。。
T10スピーカー・・・
極ちっこいSP1個ですし、ステレオじゃ無いですから
これで音楽聞くのは考えない方が良いですよぉ〜^^;。
(時期機種でステレオSPにでもならないと、聞く気にもなりませぇん^^;)
σ(・_・)は、同時に買ったDEH−P630で聞いてます^^♪。。。
書込番号:8691135
0点
皆様、回答ありがとうございます。
音声はオーディオに接続すれば便利かと思っていましたが、あまり使い勝手はよくなさそうですね。
楽ナビLite AVIC-MRZ088が発売される予定なので、そちらのスペック確認して、そちらがよければそちらを購入で検討してみます。ありがつおございました。
書込番号:8697013
0点
≫あじさい3号さん。。。
他のオーディオに繋いで聞く分には、音楽・音声は悪く成りませんよぉ^^♪。
(ナビオンリーで音楽聴くのは、お勧め出来ないって事だけです)
メリットは、ナビ音声が大きくなるし明瞭に聞こえます^^。
但し音楽は、当然ナビからオーディオ経由の為ナビガイド中は一時停止しますけどねぇ^^;。。。
σ(・_・)は、当初ナビ音声を大きくしたいのでオーディオAUX接続してたんですが
これじゃ当然オーディオで音楽聴けないので、今は別にしてます^^。
近々、ナビ専用に外付けSP付けるつもりです^^♪。。。
(ナビSPは裏側に付いてるので、音量がMAXでもオーディオで音楽鳴らすと小さくて聞こえないので)
書込番号:8700513
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > エアーナビ AVIC-T10」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2014/08/11 10:16:09 | |
| 1 | 2014/05/10 23:26:17 | |
| 0 | 2014/01/05 11:58:46 | |
| 3 | 2013/07/15 22:30:07 | |
| 3 | 2013/07/11 12:18:41 | |
| 6 | 2012/11/10 22:43:15 | |
| 2 | 2012/11/08 19:58:18 | |
| 6 | 2012/11/02 23:59:29 | |
| 3 | 2012/07/12 11:24:50 | |
| 1 | 2012/03/17 16:18:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)






