


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099
初めまして。
表題のとおりですが、
http://pioneer.jp/carrozzeria/support/ipod.html#rakunavi
上記のメーカーサイトで調べてもいまいちピンときません・・・
実際使っている方が居りましたら参考にお聞かせ願います。
★: コントロールモード(iPodでのタイトル表示や操作に加え、本体側で曲送りや
曲戻しの操作が可能)対応
◎: メインユニット(またはカーナビ)の表示部は全角(漢字/かな/カナ/英数)と
半角(英数)のタイトル表示が可能です。
また選曲や絞込みなどiPodと同じ感覚で操作が可能です。(iPodコントロール)
★、◎の二つが書かれてますが★はiPodとナビ本体両方で操作可能。
◎は本体のみで操作可能。とゆう認識でよろしいのでしょうか?
私の希望としてはビデオも音楽も両方ナビで操作できれば嬉しいのですが可能でしょうか?
書込番号:9380877
0点

iPODnanoでの話ですがコントロールモード等については共通です
iPOD接続時の操作はナビ側、iPODどちらで行うかをタッチパネル上で選択します
どちらからでもすべての操作が行えます
ナビ側からの操作時はハンドルリモコンでの操作も可能です
書込番号:9393518
0点

返信ありがとうございます。
なるほど、どちらで操作するかは選択できるのですね。
メーカーのipod接続情報を見ますとnanoもtouchも同じ◎(★)のマークになっておりますし、
同じ操作ができそうですね。
となればコンソールボックスの中にしまっておいても大丈夫そうです。
貴重な情報ありがとうございました。
書込番号:9393887
0点

そういう使い方は可能です
私はiPodと通信モジュールとETCをグローブボックスに入れており
全く問題なく使用できています。
以前はND-BT1も入れて携帯ハンズフリー使っていましたが
家族が同乗していると使いにくいため取り外しました。
ND-BT1の青歯接続についてもグローブボックス内で問題ありません
書込番号:9394785
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2021/01/19 18:20:07 |
![]() ![]() |
0 | 2017/09/30 21:47:27 |
![]() ![]() |
8 | 2017/06/06 20:47:52 |
![]() ![]() |
5 | 2017/07/18 20:12:26 |
![]() ![]() |
3 | 2015/06/28 21:38:42 |
![]() ![]() |
4 | 2015/06/08 1:52:08 |
![]() ![]() |
3 | 2015/05/20 12:11:48 |
![]() ![]() |
3 | 2015/06/17 21:27:29 |
![]() ![]() |
2 | 2015/01/29 19:05:49 |
![]() ![]() |
1 | 2013/07/02 21:14:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
