NV-355をお使いの皆さんに質問です。
私が使用しているNV-355ですが、電源を入れてから20分ぐらいGPSを見つけられないことがあります。
目的地に急いで行きたい時などには、どっちの方向に進んで良いものかわからずイライラします。
この程度の時間GPSが見つからないのは許容範囲なのでしょうか?それとも異常なことですか?
他に対処方法をご存知でしたら教えて下さい。
書込番号:2459665
0点
GPSアンテナの場所を変えてみましょう。
車種と場所によっては激変します。(経験済み)
書込番号:2459848
0点
2004/02/14 08:19(1年以上前)
私の場合はNV-41AですがGPSアンテナを車の後部の屋根に出したら、30秒から1分でGPSが見つかるようになりました。アンテナの位置で激変しますよ。
書込番号:2466733
0点
2004/02/14 23:34(1年以上前)
SINGO_NOZOMIさん、ゴーヤの種さん、ご回答ありがとうございました。
GPSアンテナをダッシュボードの中央付近から助手席辺りに変えてみたところ、1分〜3分程度でGPSをキャッチできるようになりました。
設置場所を少し変更するだけでこんなに違うとは驚きです。
お蔭様で本当に助かりました。ありがとうございました。
書込番号:2470074
0点
2004/02/16 00:06(1年以上前)
ちなみに,一般道の真上に高架があり,GPSが捕捉し難い場合,最も左寄りの車線を走行すると,GPSが捕捉でき,あとは,車線を変更しても,トンネル内と同様,なんちゃってナビにより,うまく動作し続けることができます.助手席寄りにGPSアンテナを設置するのは,この辺でも効果的かもしれません.
書込番号:2475041
0点
2004/03/17 12:18(1年以上前)
助手席と運転席とで感度変わりますか?
書込番号:2594995
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > NV-355」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2005/07/21 23:30:40 | |
| 5 | 2005/03/10 0:11:24 | |
| 3 | 2005/01/05 23:02:39 | |
| 2 | 2004/10/24 1:53:21 | |
| 4 | 2004/09/21 18:57:59 | |
| 2 | 2004/09/10 8:24:29 | |
| 2 | 2004/08/30 21:44:59 | |
| 2 | 2004/08/02 9:26:43 | |
| 0 | 2004/07/31 12:21:26 | |
| 4 | 2004/08/15 22:20:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)






