『サイドブレーキへの配線』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥210,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル 記録メディアタイプ:HDD NV-HD500のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV-HD500の価格比較
  • NV-HD500のスペック・仕様
  • NV-HD500のレビュー
  • NV-HD500のクチコミ
  • NV-HD500の画像・動画
  • NV-HD500のピックアップリスト
  • NV-HD500のオークション

NV-HD500三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月20日

  • NV-HD500の価格比較
  • NV-HD500のスペック・仕様
  • NV-HD500のレビュー
  • NV-HD500のクチコミ
  • NV-HD500の画像・動画
  • NV-HD500のピックアップリスト
  • NV-HD500のオークション

『サイドブレーキへの配線』 のクチコミ掲示板

RSS


「NV-HD500」のクチコミ掲示板に
NV-HD500を新規書き込みNV-HD500をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

サイドブレーキへの配線

2003/12/23 23:06(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-HD500

スレ主 まーいいかさん

やっと宅配され、取り付けました。しかし、ルート案内も、DVDも、テレビも動作しません。???です。屋内で100Vの電源ならOKなのに・・。取設見たら、サイドブレーキの回路に配線がいるとのこと・・(これじゃポータブルじゃない。)車屋に行って尋ねたら、車のどこでも良いから鉄のところへ配線をつなげば良いとのこと。なんとか解決したけど、別の車に載せかえるたびにアースをとらなければならないなんて・・前の851だったか友人からゴリラを借りたけど必要なかったのに・・。何か良い方法ご存知ありませんか?

書込番号:2264853

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆま☆さん

2003/12/24 00:51(1年以上前)

これはおそらくマイナスアースを必須する機器だからですね。
ま、電気関係を接続するならたいがいの機器はこれをしないといけないからですね。
サイドブレーキに接続、というのは運転中にモニターが写らないようにするためそこに接続してほしい、ということでしょう。
いい方法になるかはどうかですけど、別の車に載せかえて使用するのならどちらの車にも金属部分につなげた配線をつくり、中間にキボシ端子使って本体の配線と接続する方法をとるのはいかがでしょうか。

書込番号:2265415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/12/24 02:05(1年以上前)

電源コードのマイナス線に繋ぎましょう。

書込番号:2265668

ナイスクチコミ!0


AL90PROさん

2003/12/25 18:31(1年以上前)

そこで芽生える疑問が…
もしかして、車からの電源をコンセントから取ると、
面倒なアースとかしなくてもナビ機能は作動するのでしょうか?

書込番号:2270900

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「三洋電機 > NV-HD500」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

NV-HD500
三洋電機

NV-HD500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月20日

NV-HD500をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング