『バイクにゴリラを乗せたい』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥210,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル 記録メディアタイプ:HDD NV-HD500のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV-HD500の価格比較
  • NV-HD500のスペック・仕様
  • NV-HD500のレビュー
  • NV-HD500のクチコミ
  • NV-HD500の画像・動画
  • NV-HD500のピックアップリスト
  • NV-HD500のオークション

NV-HD500三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月20日

  • NV-HD500の価格比較
  • NV-HD500のスペック・仕様
  • NV-HD500のレビュー
  • NV-HD500のクチコミ
  • NV-HD500の画像・動画
  • NV-HD500のピックアップリスト
  • NV-HD500のオークション

『バイクにゴリラを乗せたい』 のクチコミ掲示板

RSS


「NV-HD500」のクチコミ掲示板に
NV-HD500を新規書き込みNV-HD500をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

バイクにゴリラを乗せたい

2004/07/17 06:48(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-HD500

スレ主 momochan001さん

ハーレーのローライダーを持っています。
バイクにゴリラを乗せたいのですが、その時、リチウム電池4ヶ位で8時間は持ちますか。どの程度のボリュームになります? それとも専用の電源をバイクから引いた方がいいのでしょうか。
それから、アンテナは収容した状態でタンクバックに入れると、位置情報は正確にでるのですか。
電気は全く分かりませんので、よろしくお願いします。

書込番号:3038873

ナイスクチコミ!0


返信する
石川県のひろっぴさん

2004/07/17 09:23(1年以上前)

私も過去、バイクに松下のポータブルナビを取り付けました。電源は単車のバッテリーから直接取りました。ポータブルナビ専用のタンクバッグも市販されてます。GPSの受信状態は問題ありませんでした。しかし、ハンドルから来る振動でディスク跳びが激しく、走行中は使い物になりませんでした。取り付け場所と振動対策も考えなければなりません。

書込番号:3039136

ナイスクチコミ!0


ブラバさん

2004/07/21 08:31(1年以上前)

私は、タナックスのナビ専用タンクバッグを使用しています。
電源はタンクバッグの付属部品を使用してバッテリーから直接とっています。アンテナはシートの後ろに出し受信状態はよく、ディスク飛びもなく使用できました。ただ、熱対策は必要かも。

書込番号:3054402

ナイスクチコミ!0


ブラバさん

2004/07/22 01:31(1年以上前)

↑この機種ではありません。NV−DV34です。
バイクではヘッドホン端子がないとつらいかも。

書込番号:3057471

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「三洋電機 > NV-HD500」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

NV-HD500
三洋電機

NV-HD500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月20日

NV-HD500をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング