NV-HD500X



最近、このナビを中古で購入しました。
厳密にはHD500Xではなく、タカタモデルのHVC10です。
中古だったので外部アンテナがありませんでした。
ナビ本体に付属のアンテナでVICS情報の受信が出来た人はいますか?
先日、このナビの案内で5時間ほど走りましたが、一度も受信できませんでした。
TVを見ることはないのでVICSだけのためにわざわざ外部アンテナを買い足すのも・・・・と思っております。
やはり純正品か社外品の外部アンテナがないとダメなのでしょうかね。
書込番号:4817295
0点

>>一度も受信できませんでした。
この時本体附属のロットアンテナは伸ばしていたでしょうか?
FMはですから1mくらいの電線が付いていれば受信できるはず。
本体のアンテナを水平に伸ばすか、電線を1mくらいダッシュボードの渕にセットしておき、それをアンテナに繋いでみるとか・・・
本当は、車の外につけたほうが良いんですけどね。
書込番号:4820232
0点

返答ありがとうございます。
遅くなって申し訳ありません。
やはり電波の状況によっては受信できるのですね。
一度も受信しなかったのは私の設置の仕方が
悪かっただけのようですね。
Googleで検索しても有益な情報が見つからず
非常に困っておりました。
貴重な情報をありがとうございました。
書込番号:4847976
0点

やっぱりダメです。
自分で考えられることも色々と試したのですが、
一度も受信できません。
アンテナの方向を変えるとTVの映像が乱れるので
このアンテナで感度を上げているとは思うのですが、
VICSに関しては反応がありません。
VICSはそれほどの受信精度が必要なのでしょうか。
ポータブルナビの内臓アンテナなどその程度の物なのでしょうかね。
あきらめて外部アンテナを用意するとしますか。
書込番号:4862254
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > NV-HD500X」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2006/05/21 22:22:36 |
![]() ![]() |
4 | 2007/02/26 20:27:32 |
![]() ![]() |
0 | 2006/01/21 23:26:10 |
![]() ![]() |
0 | 2006/01/10 2:47:42 |
![]() ![]() |
1 | 2006/02/05 20:37:29 |
![]() ![]() |
0 | 2005/11/10 23:17:13 |
![]() ![]() |
1 | 2005/10/04 13:39:27 |
![]() ![]() |
2 | 2005/09/07 19:32:02 |
![]() ![]() |
5 | 2005/07/20 14:26:53 |
![]() ![]() |
3 | 2005/07/23 22:36:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
