NV-SD10DT



どなたかご教示いただきたいのですが、
輸入車にミニゴリラを装着されている方はいらっしゃいますでしょうか?
通常GPSアンテナをルームミラー付近に設置する必要があると存じますが、
こちらの製品も同じことでしょうか?
折角アンテナが内蔵されているので外付は避けたいもので。
どなたかご意見を頂ければ幸いです。
よろしくお願いします。
書込番号:5772308
0点

輸入車ですが、とくに外部アンテナなしに使えてますよ。
ただ、車内ではダッシュボードなど窓の側でないと
GPSの感度はよくないです。
書込番号:5773858
0点

> 通常GPSアンテナをルームミラー付近に設置する必要があると存じますが、
輸入車と言っても、車種によって異なります。
まったく問題の無いクルマもあれば、ミラー裏しか電波を通さないクルマもあります。
書込番号:5774117
0点

ご返信ありがとうございます。
小生の車ですが、ルームミラー付近のガラスがなにやら網掛状になっております。
ご指摘のとおりかもしれませんね。
誠に失礼ながら、とある大阪人さんの車も同様の処理がなされたお車でしょうか?
ご存知でしたら、ご教示ください。
ちなみに小生はルノー車です。
書込番号:5774345
0点

プジョー206に乗っています。
外部アンテナをつけない状態では、電源を入れてから最初に場所を特定するまで長いときで20分くらい掛かってしまう時がありました。(近場だと目的地についています(^^;; )
一度電波をキャッチするとあまり問題はなかったのですが、時々電波をキャッチできなくなります。
結局、外部アンテナを購入し、屋根に設置して使用しています。
(ミラー横の網の部分でも電波はキャッチできますが、やはり屋根の上の方が格段に感度はいいです。)
書込番号:5775843
0点

ぽっちの父さん、ありがとうございます。
どうやら外付は必須のようですね。
しかしながら、防水対応というのは意外でした。
検討させていただきます。
書込番号:5776897
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > NV-SD10DT」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2012/04/07 11:04:59 |
![]() ![]() |
4 | 2008/10/13 7:36:59 |
![]() ![]() |
15 | 2008/05/14 22:50:41 |
![]() ![]() |
6 | 2007/10/11 1:31:43 |
![]() ![]() |
10 | 2008/02/15 12:00:00 |
![]() ![]() |
3 | 2007/09/10 23:50:14 |
![]() ![]() |
16 | 2007/10/12 23:41:58 |
![]() ![]() |
2 | 2007/08/04 16:19:25 |
![]() ![]() |
1 | 2012/06/10 6:01:24 |
![]() ![]() |
0 | 2007/07/01 20:17:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





