GORILLA NV-SD580DT



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD580DT
いつもこの口コミコメントを参考にして購入検討させていただいているものです。今回はNV-SD580DTの取り付けについて知っている方教えてください(カーナビ素人です)。購入にあたり気になりましたのがパーキングブレーキ接続ケーブルなるものです。これを付けないと車内、走行中に使用できない(テレビを見られなくする)ようなのですが、取り付けは難しいのでしょうか?HPの写真を見るかぎり、シガレット電源に差し込むだけに見えるのですが、読んで字のごとくパーキングブレーキと連動させるのであればそんな単純に接続できるものとも思えないのですが?取り付けが難しいのであれば見送ろうと思っております。どなたか知っている方お願いします。
書込番号:7574863
0点

1週間前に当該製品を購入しました。
一応取付方法が取り扱い説明書に記載してあるので出来るとおもいますが、正直シンドイです。そこで私も購入しましたが「パーキングブレーキ解除プラグ」です。
カー用品店で普通に売っています。コレに接続すれば走行中でも機能の制限が無くなりストレスもありません。価格も高くないのでオススメです。
書込番号:7593794
1点

ライス大盛さん
知らせていただけましてありがとうございます。同じように困っているスレが結構ありました。私が質問を入力する前にもっと過去スレを参照してから入力すればよっかったと反省しております。しかし質問に答えていただけたライス大盛さんに感謝です。現在SONYのNAV-U2とどちらにしようか検討中です。SD580DTにするならば、お知らせいただいたように解除プラグの購入にしたいとおもいます。
書込番号:7594006
0点

NV-SD580DTのブレーキ接地について
サイドブレーキは引いているときにアースにつながるものです。従って走行中はOPENになっています。
走行中にテレビを見る為にはアースに接続すれば良いだけですから、車体のどこかに接続すればブレーキを引いたと同じ事になります。
尚、本機の電源はシガーライターから取り出し、DCDCコンバータで12Vを9Vに変換しています。シガーライターから本機までの間に入っているDC電源(DCDCコンバータ)から外部出力が取り出せるように出力コネクタが付いております。
この出力コネクタのマイナス側にサイドブレーキへの接続用電線の先端にオスのギボシ端子(オートショップに安価で売っています)を付けて差し込めば走行中にテレビが見れます。ただし、前方には注意して運転してくださいね。
書込番号:7845642
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > GORILLA NV-SD580DT」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2009/03/24 9:42:51 |
![]() ![]() |
0 | 2009/01/11 17:00:51 |
![]() ![]() |
0 | 2008/12/10 2:49:26 |
![]() ![]() |
0 | 2008/10/04 21:11:45 |
![]() ![]() |
2 | 2008/09/08 19:01:20 |
![]() ![]() |
1 | 2008/09/07 7:19:24 |
![]() ![]() |
6 | 2008/08/11 19:15:56 |
![]() ![]() |
3 | 2008/07/22 21:05:32 |
![]() ![]() |
5 | 2008/10/04 21:06:12 |
![]() ![]() |
3 | 2008/07/19 20:28:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
