GORILLA NV-SD700DT
[NV-SD700DT] FM多重VICS/GORILLAエンジン/ワンセグチューナーを搭載したポータブルナビ(4GB/7型)。市場想定価格は105,000円前後



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD700DT
こちらの商品の購入を検討しております。
お聞きしたいのですが電源はシガーソケットからしか取れないのでしょうか?
また、走行中もワンセグが見れるように解除する方法はあるのでしょうか?
なにぶん素人で知識がなく申し訳ありませんが、ご存知の方がいらっしゃればアドバイスを
是非よろしくお願い致します。
書込番号:7782496
0点

付属のカーシガーライター接続ケーブル NVP-12VR1の出力電圧は9Vです。
従いまして、車のアクセサリー電源等から直接電源を接続する事は電圧が合いませんので出来ません。
書込番号:7782770
2点

スーパーアルテッツァさん
早速のご回答ありがとうございます。
とても分かりやすかったです!
ナビを使用する時はシガーソケットの使用は諦めます。
405sさん
ご指摘ありがとうございます。
自分なりに検索してみたのですが見つけきれずこちらで質問させて頂いた次第です。
まだまだ調べ方も甘かったかもしれません。
ご容赦くださいませ。
書込番号:7785689
0点

12Vの外部機器接続用端子です。
この機種では使用出来ませんが少し前のゴリラにはジャイロユニットがオプションで接続出来ました。
このジャイロユニットを接続した場合は、この端子から電源を供給出来るようにしているようです。
このカーシガーライター接続ケーブル NVP-12VR1は昔からあった機器でジャイロユニットが接続出来ない機種では不必要かもしれませんが、三洋はモデルチェンジの手間を省いたのでしょう。
尚、殆ど使用の用途は無いと思われますが、ゴリラとは関係の無いDC12V MAX2Aまでの機器を接続しても問題はありません。
書込番号:7787034
1点

スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます。てっきりヒューズボックス直結用と思ってました。
書込番号:7788436
0点

らんくるいっしーさん
「ギボシ端子付きソケット」というのが売ってますよ。
アクセ電源やらヒューズボックスやらから電源とってシガーソケットの
メス側が付いてるというものです。
それでソケットのオスメス自体隠蔽しちゃえばいいのではないでしょうか。
書込番号:7791888
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > GORILLA NV-SD700DT」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2010/03/21 13:54:24 |
![]() ![]() |
8 | 2009/10/17 17:09:27 |
![]() ![]() |
1 | 2009/08/12 6:37:35 |
![]() ![]() |
1 | 2009/07/17 20:27:30 |
![]() ![]() |
2 | 2009/05/13 1:08:44 |
![]() ![]() |
2 | 2009/04/20 7:53:28 |
![]() ![]() |
5 | 2009/04/16 15:03:58 |
![]() ![]() |
2 | 2009/03/29 0:38:15 |
![]() ![]() |
3 | 2009/03/26 20:32:04 |
![]() ![]() |
2 | 2009/03/25 6:04:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
