『SDカードの階層化について』のクチコミ掲示板

2008年 4月21日 発売

Mini GORILLA NV-SB360DT

[NV-SB360DT] GORILLAエンジン/ワンセグチューナーを搭載したポータブルナビ(4GB/4.5型)。市場想定価格は85,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:4.5V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ Mini GORILLA NV-SB360DTのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Mini GORILLA NV-SB360DTの価格比較
  • Mini GORILLA NV-SB360DTのスペック・仕様
  • Mini GORILLA NV-SB360DTのレビュー
  • Mini GORILLA NV-SB360DTのクチコミ
  • Mini GORILLA NV-SB360DTの画像・動画
  • Mini GORILLA NV-SB360DTのピックアップリスト
  • Mini GORILLA NV-SB360DTのオークション

Mini GORILLA NV-SB360DT三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 4月21日

  • Mini GORILLA NV-SB360DTの価格比較
  • Mini GORILLA NV-SB360DTのスペック・仕様
  • Mini GORILLA NV-SB360DTのレビュー
  • Mini GORILLA NV-SB360DTのクチコミ
  • Mini GORILLA NV-SB360DTの画像・動画
  • Mini GORILLA NV-SB360DTのピックアップリスト
  • Mini GORILLA NV-SB360DTのオークション

『SDカードの階層化について』 のクチコミ掲示板

RSS


「Mini GORILLA NV-SB360DT」のクチコミ掲示板に
Mini GORILLA NV-SB360DTを新規書き込みMini GORILLA NV-SB360DTをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

SDカードの階層化について

2008/09/15 22:43(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB360DT

クチコミ投稿数:47件

こんにちは、質問させてください。
SDカードに音楽ファイルをコピーして再生する際ですが、「アーティスト名フォルダ→アルバム名フォルダ→各曲」の3階層にしたいのですが、ミニゴリラでは「アルバム名→各曲」の2階層でしか表示されないようです。
説明書には8階層までと書いてあったのですが、なにか手順があるのでしょうか?

書込番号:8356961

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:28件

2008/09/17 00:10(1年以上前)

はじめまして。
深い階層でも認識されますが、表示上は2階層までしか表示されないようです。
私も、アーティスト→アルバム→曲名にしていますが、アーティストは無視されますね。
なので、アルバムのフォルダ名にアーティスト名もつけています。

あと、表示順もなんとかならんのかな〜という感じですね。
フォルダ名を工夫して独自に番号をふったりしてみたのですが、エクスプローラ君で昇順にしたものが、ゴリラ君では何故かキレイに降順で表示されてガックリ来たりしました。

仕様は仕様として割り切って人間のほうが近づいてあげるしかないのだと思っています。
(でもな〜〜、もうちっとなあ〜、なんとかできた筈だよなあ〜、という感じですね。)

書込番号:8362380

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2008/09/17 19:58(1年以上前)

らくてぃんさん、レスありがとうございます。
やはり表示は2階層までですかぁ・・・では、いちいちフォルダ名を付け直さなければ使いづらいですね。当方「SINGLES」ばっかり表示されて誰のアルバムなのか分かりづらくて困ってました(笑
それにしても、らくてぃんさんのおっしゃる通り もうちょっとなぁ ですね!

書込番号:8366275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2008/09/18 00:07(1年以上前)

ふと、ひとつの仮説を抱き、実験&検証した結果、思い通りの順番でアルバムや曲を表示することに成功しました(たいそうなもんではございません。)(笑)

仮説:SDカードに書き込んだ順で、フォルダおよび曲名が表示される。
検証方法:PC内でアルバムを整理し番号をふって思い通りの順番に並べ直しておく。
その後、(非常に面倒ですが)その順番通りにフォルダを1つずつSDカードへコピーしていく。

留意点:(1)フォルダのネストが深い場合、いちばん深いフォルダ名(のみ)がゴリラ君の表示機能で採用される。そのフォルダにはアーティスト名&アルバム名をつけてユニークに識別できるようにしておく。

(2)複数のフォルダを一度にコピーしようとすると、いちばん最後のフォルダから順にコピーされる。結果としてゴリラ君では表示順が意図していたものと真逆になる。

(3)フォルダをコピーした場合、フォルダ内の曲順はいちばん最初の曲から順番に書き込まれる。なので、コピーする際、曲順はとくに意識しなくて良い(思っていた通りになる)。

PC内で71アルバムをちまちま整理し、フォルダ名も付け直して、1つずつSDカードにフォルダをコピーして、・・・ようやく、思ったとおりの結果を得ることができました。

少しゴリラ君の気持ちが分かったような気がする(笑)
(そうして・・・次のアルバムを追加した際には?思い通りの結果を得るためには、いったん、SDカード内の全曲を消去して、再度、一からコピーし直していく必要がある。)(^^;)

書込番号:8368461

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2008/09/18 21:28(1年以上前)

出来の悪い(または手間のかかる)子ほどかわいいと申しますが、デジタル家電だけは手間がかからない子の方がかわいいかなぁ なんて(笑

いろいろ実践していただきありがとうございます。
わたしも少しマネしてみようかと思います。
でも、最終的には「表示された順をなんとなく覚える」という感じになったりして。

書込番号:8372575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2008/09/18 23:29(1年以上前)


>でも、最終的には「表示された順をなんとなく覚える」という感じになったりして。

ぐれいと!

人間って素晴らしい。

(機械も少しは見習って欲しい、このいい加減さを。
そういえば、昔、メンバシップ関数を使ってファジィ理論を実装したりするのが流行ってましたが・・・。ユーザインタフェースの簡単な改善方法は、使用頻度に応じた表示順やメニュー変更という学習機能かもしれませんね。)

なにか人間らしい小技を発見したら是非UPお願いします。

書込番号:8373623

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB360DT」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Mini GORILLA NV-SB360DT
三洋電機

Mini GORILLA NV-SB360DT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 4月21日

Mini GORILLA NV-SB360DTをお気に入り製品に追加する <295

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング