『購入された方教えてください』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:HDD NV-XYZ77のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV-XYZ77の価格比較
  • NV-XYZ77のスペック・仕様
  • NV-XYZ77のレビュー
  • NV-XYZ77のクチコミ
  • NV-XYZ77の画像・動画
  • NV-XYZ77のピックアップリスト
  • NV-XYZ77のオークション

NV-XYZ77SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月10日

  • NV-XYZ77の価格比較
  • NV-XYZ77のスペック・仕様
  • NV-XYZ77のレビュー
  • NV-XYZ77のクチコミ
  • NV-XYZ77の画像・動画
  • NV-XYZ77のピックアップリスト
  • NV-XYZ77のオークション

『購入された方教えてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「NV-XYZ77」のクチコミ掲示板に
NV-XYZ77を新規書き込みNV-XYZ77をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

購入された方教えてください

2004/07/01 13:13(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ77

スレ主 ★あっしゅ★さん

昨日購入したばかりでいろいろ転送してためしているんですが、
気になったところがあるので教えてください。

@mp3をSonicStageで転送したんですが、転送元にジャケットをつけたのに、ジャケットは転送されないんでしょうか?
音楽再生の時に表示されるのかと思ってたんですが。。。

AMPGEncでAVIをmpgeにエンコしたものを転送したのものを再生すると、
映像がかなりカクカクしてしまうのですが、こんなものなんでしょうか?
AVIファイルをそのまま転送は時間がかかるのでまだ試していません。

まだホームステーションにつないだままでしか使っていません。
すみませんが、おわかりになられる方よろしくお願いします。

書込番号:2981914

ナイスクチコミ!0


返信する
軽Keiさん

2004/07/01 21:07(1年以上前)

過去のログにmp3のみジャケットを出す方法が確かありました。

書込番号:2983177

ナイスクチコミ!0


白シビさん

2004/07/01 22:43(1年以上前)

こんにちはです。

Aについてです。
私もTMPGEncを使用していますが、2PassでMPEG1をエンコードした時に、
Windows上では正常に再生されるのですがXYZ上では一部映像がコマ落ちした
ようになり、同時に音声も切れる『場合が』ありました。(同じ場所にて)
他の設定は変えずに1Passの固定ビットレートで再エンコードしたら、
再現しませんでした。参考になれば幸いです。

書込番号:2983634

ナイスクチコミ!0


スレ主 ★あっしゅ★さん

2004/07/02 08:58(1年以上前)

軽Keiさんの言われたとおり過去ログにありました。
ありがとうございます。
無事にできましたぁ〜♪

白シビさん回答ありがとうございます。
1passにしてみましたがやっぱりカクカクしてしまいました。。。
windows上では滑らかなのに不思議です。
ビデオをxyz上で普通に見られる方は
どのような設定でやられてるんでしょうか??

書込番号:2984941

ナイスクチコミ!0


nezukoさん
クチコミ投稿数:90件

2004/07/02 20:31(1年以上前)

MPEGのHDDからのコピーの場合、おそらくガードがかかるように転送ソフトでコントロールしていると思います。
実験1:
HDD上のMPEGファイル → ビデオマネージャ     → XYZ =NG
HDD上のMPEGファイル → XYZデスクトップ(ファイル)→ XYZ=OK

次に、DVDshrinkなどのコピーツールで出力先をXYZのHDDにして出力した場合には、OKです。ただし、この場合、XYZ側では、曲名の表示がファイル名になってしまいます。
そこで以下の方法でファイルを交換します。

1. PC上でエクスプローラを開いてHDD1のAudioVideoフォルダを表示。
2. 正規の方法で1回MPEGをコピー
3. この時できたファイル名を覚えておく
4. コピーツールで出力先をXYZの上記フォルダに指定して出力を行う。
5. 2で転送したビデオの実体ファイル(拡張子VTA)を4で送ったファイルと交換する。

ちょいと面倒ですが、この方法だと問題なく再生されますし、HDD1にコピーされますのでHDD2容量制限の問題も解決します。

書込番号:2986456

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

NV-XYZ77
SONY

NV-XYZ77

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月10日

NV-XYZ77をお気に入り製品に追加する <152

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング