




自己取り付けに挫折し、明後日近所の電装屋に持っていくのですが、取り付け場所に未だ悩んでいます。
XYZ-77は一週間触っているので、重いことやファンがうるさいことは分かっています。
実際の所、ダッシュボード上と、エアコン口、どちらに付けた方がこのマシンはふさわしいのでしょうか?
できれば、付けた箇所に”後悔してる”人の意見を聞きたいです。
私の場合は車種の関係上、痛し痒しで本当に悩んでいます
(ちなみに車種は、プジョー206です)
書込番号:2983887
0点


2004/07/02 22:45(1年以上前)
「後悔してる人」でなくて申し訳ないのですが、自分は206でエアコンフィンに取り付けました。というか、206の内装では手が届く範囲で付けられる場所が他にないと思いましたので。→こうなるとマルチファンクションディスプレイのフードがもう少し小さければ…と思いますね。
助手席側のフィンの中でも右いっぱいに寄せたところ、助手席エアバッグも干渉せず、ハザードスイッチも運転席側からは思ったより押しにくくなっておらず、やはりここ以外は無いかなというのが感想です。
それと自分の206(s16)は2002年式ですが、SonyMobileのフィッティング情報と車速パルスの配線が違ってました。ディーラー持ち込みではないようですが、念のためディーラーさんに確認された方が良いかもしれません。(確認済みでしたら申し訳ありません)
書込番号:2986970
0点



2004/07/02 23:41(1年以上前)
レスありがとうございます。
やっぱり、エアコン口しかないですかね。。。
しっかり固定されるかどうかが結構心配なのですが。
リモコンが使えれば、タッチパネルは我慢出来るかな?とは思っているので、再度明日電装屋と相談しながら、付ける場所を確認します。
車速パルスの件は私のは2003年型のCCなのでどちらにしてもフィッティング情報にはありませんし、中を見る限りはどの情報とも違いました。
ヒューズボックスの中なかにあるのは確認済みですが、一応、明日話してみます。
ありがとうございました。
書込番号:2987237
0点



2004/07/03 21:47(1年以上前)
エアコン口に一度装着してもらいましたが、ぐらぐらして業者も『止めた方が良い』というので、結局オンダッシュにしましたが、結構とんでもないことになっています。
とはいえ、これで我慢するしかないですね。
懸念していた40秒の起動時間が耐えられるかどうかについては結構、気にならないことが分かったので一安心です。
書込番号:2990244
0点


2004/07/04 01:29(1年以上前)
ccだったのですね。2003年ということはRGでしょうか?(^-^)
一番下のフィンの隙間にキットの下側パーツを差し込むと、その下のパネルの「出っ張り」がちょうど良い具合にパーツを支えてくれるので、段差を越えたとき等で上に跳ねるとき以外は安定して止まっているようです。でもやっぱりオンダッシュのほうが確実なのでしょうね。
コンパネに補強パーツを付けてしっかり固定しないとダメかな…。
書込番号:2991057
0点


2004/07/04 07:15(1年以上前)
前にも書きましたが、206のエアコンルーバーは強く引くと前に外れるとBLで言われました。
ちなみに私は206styleのルーバーに取り付けましたが、今までのところ、安定して着いてます。
書込番号:2991493
0点



2004/07/04 08:18(1年以上前)
>ccだったのですね。2003年ということはRGでしょうか?(^-^)
そうです。ローランギャロスです(笑)。
エアコン口でちゃんとはまってますか。。。
オンダッシュでもナビの底辺をダッシュボードと接地させられないので、ちょっとした段差ですぐ揺れます。
たぶんエアコン口よりも揺れるんじゃないでしょうか(笑)
xyzは筐体がでかいので、オンダッシュだと画面の中じゃなくて、ナビ本体がダッシュボード上でポップアップ状態です。
私が腕が短いので、この状態だと微妙にボタンが押しにくい。
全く持って微妙なカーナビです。私にとっては。
まあ、これも味の一つかなと思い始めては居ますが。
書込番号:2991600
0点

せまる〜初ッ夏〜♪さん
ちょっとこの話題には関係ないですが
自分の書いた内容を読み返しているうちに
せまる〜初ッ夏〜♪さんが私たちの意見を元に購入決定をされた
という書き込みを見て書き込みさせていただきました。
それを読んだときには「あちゃ〜、オメーのせいだっっ!!」
なんていわれたらどうしよう!なんておもっていましたが、
満足ではないにしろ、そう不満ではないようでちょっと安心しました。
ま、ナビなんて、今自分がどこにいて、目的地に行くには
どっち方面へいったらいいか、がわかればいいとおもってますので
私的には納得の買い物、となっております。
書込番号:2997882
0点



2004/07/06 05:25(1年以上前)
3737さん、こんにちは。
電化製品を買うときはたいがい、このサイトの掲示板の内容をみて選択の判断をしてます。
製品が出そろうのが車を購入して一ヶ月後だったこともありますが、今回ほど、購入に悩んだことは有りませんでした。
(車の方は、思い立って3時間の衝動買いですが。。。)
とりあえず、XYZ-77の選択はベストではないにしろ、ベターで有ったと思います。
みなさんの投稿はとても参考になっていますし、私も参考になる投稿は義務として挙げるようには心がけてはいます。
(2chは役に立たない。。。)
ありがとうございました。
書込番号:2999041
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NV-XYZ77」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2023/09/02 1:40:28 |
![]() ![]() |
15 | 2023/08/19 19:08:44 |
![]() ![]() |
4 | 2022/10/19 22:11:23 |
![]() ![]() |
2 | 2017/03/11 22:42:43 |
![]() ![]() |
0 | 2016/03/06 8:02:14 |
![]() ![]() |
2 | 2014/02/23 21:23:53 |
![]() ![]() |
6 | 2014/02/04 17:20:19 |
![]() ![]() |
0 | 2013/09/28 19:32:28 |
![]() ![]() |
2 | 2013/03/13 22:43:29 |
![]() ![]() |
3 | 2012/11/11 0:14:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





