


トンでもないと言われそうですが、誰か助けてください。
自分でバックカメラのXA-700Cを取り付けているのですが、カメラとコネクターの途中に大き目の部品があり、穴に通らないので途中の圧着端子接続部で切って穴を通しました。
その後、接続が不明確になってしまいました。
元通りと思っているのですが、画像が真っ暗で表示しません。
「きっと、同じことを行われた方がいらっしゃるのではないか」と思い悩んだ末のご相談です。
書込番号:4031981
0点

ケーブルの詳細を書いておきます
たぶんこのようにつながっていたと思っていますが
いかがでしょう
カメラ側 接続側
赤---------------赤 (ACC)
黄---------------白 (カメラ入力映像A端子)
白のシールド--+
白-----------------------------+
黒-----------------------------+4本とも黒(より線)(シャーシアース)
シールド----- ------------------+
書込番号:4032393
0点

こんばんは、普通ビデオの場合、
電源+、電源−、映像信号+、映像信号−
電源の−と映像信号−は同一線の場合があります。
シールド線はノイズ対策でつながなくても動きますが普通は−です。
色から推測して赤が電源+、黒が電源−、黄色が映像信号+、白が映像信号−、
あっていますね、
赤、黒に電源をつないで、黄色、白、を家庭用テレビのビデオ入力につないで見れば、
カメラ側の問題か?ナビへの接続の問題かきりわけできるんですが・・・
取り付けした方の登場を待ちましょう。
書込番号:4032550
0点

どうも
そうですよね、一般常識を忘れていました
近日、12Vから順番にテスターで測ってみます
書込番号:4036039
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NV-XYZ77」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2023/09/02 1:40:28 |
![]() ![]() |
15 | 2023/08/19 19:08:44 |
![]() ![]() |
4 | 2022/10/19 22:11:23 |
![]() ![]() |
2 | 2017/03/11 22:42:43 |
![]() ![]() |
0 | 2016/03/06 8:02:14 |
![]() ![]() |
2 | 2014/02/23 21:23:53 |
![]() ![]() |
6 | 2014/02/04 17:20:19 |
![]() ![]() |
0 | 2013/09/28 19:32:28 |
![]() ![]() |
2 | 2013/03/13 22:43:29 |
![]() ![]() |
3 | 2012/11/11 0:14:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
