『1台のXYZ88or77を2台の車で使用する費用の比較』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:HDD NV-XYZ88のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV-XYZ88の価格比較
  • NV-XYZ88のスペック・仕様
  • NV-XYZ88のレビュー
  • NV-XYZ88のクチコミ
  • NV-XYZ88の画像・動画
  • NV-XYZ88のピックアップリスト
  • NV-XYZ88のオークション

NV-XYZ88SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年12月

  • NV-XYZ88の価格比較
  • NV-XYZ88のスペック・仕様
  • NV-XYZ88のレビュー
  • NV-XYZ88のクチコミ
  • NV-XYZ88の画像・動画
  • NV-XYZ88のピックアップリスト
  • NV-XYZ88のオークション

『1台のXYZ88or77を2台の車で使用する費用の比較』 のクチコミ掲示板

RSS


「NV-XYZ88」のクチコミ掲示板に
NV-XYZ88を新規書き込みNV-XYZ88をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

カーナビ > SONY > NV-XYZ88

クチコミ投稿数:3件

現在所有している2台の車へナビの取付けを考えていますが、
2セット購入する費用は無く、また購入後の維持(地図データの更新等)もかかる為、ナビ本体の移動により1台のナビを2台の車で使用する事が出来ないか探していた所この商品を見つけました。
ポータブルナビも考えましたが、GPSのみではなく車速パルスも欲しい為選択から外しました。.

取付けは2台の車共に1DINスペースへ行いたいので、XYZ88or77にインダッシュステーション+拡張ステーションを追加購入した費用を比較した所下記の結果になりました。

−『XYZ88+追加アクセサリ』の場合−
 ・本体  208,000円(8/29時点での最安値)
 ・インダッシュステーション(1ヶ)  36,750円
 ・拡張ステーション(1ヶ)  27,300円
  合計  272,050円

−『XYZ77+追加アクセサリ』の場合−
 ・本体  127,980円(8/29時点での最安値)
 ・インダッシュステーション(2ヶ)  73,500円
 ・拡張ステーション(1ヶ)  27,300円
  合計  228,780円

最安値で計算して約4.5万円の差でXYZ77の方が安く、
また、インダッシュステーションを追加で2ヶ購入する事により、2台の車でXYZ77をXYZ88として使用できると思いますので、
お得な『XYZ77+追加アクセサリ』の方を購入しようと思いますが皆さんはどう思われますか?
もし4.5万円の差があってもXYZ88を購入した方が良いと思われる方がみえましたら、意見を聞かせてもらえませんか。
ちなみにXYZ77に付属のカーステーションはオークションにでも出そうと思っているので、もう少し購入総費用は抑えられると思います。

書込番号:4386285

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:373件Goodアンサー獲得:14件

2005/09/09 15:20(1年以上前)

NAV-VB5を取り付けないのですか?77だけで統一したほうが良いのではないでしょうか。

書込番号:4413299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/09/12 22:16(1年以上前)

コメントありがとうございます。
『NAV-VB5を取り付けないのですか?』
多分"NVA-VB5"のVICSユニットの事を言われていると思いますが、今の所取付ける予定はありません。
『77だけで統一したほうが良いのではないでしょうか。』
2台の車両方共インダッシュステーションで使用したいので、77で統一=オンダッシュorエアコン噴出し口に取付け、だと思いますが、そいいう取付けはしない予定です。

前回の私の書き込みが分かりずらいと思うので、もう一度簡単に書かせてもらいます。
現在のXYZ77は9/12付で最安値126,159円、XYZ88は208,000円になりますが、XYZ77に『インダッシュステーション36,750円』を追加で買えば機能的にはXYZ88になり、購入価格も45,000円程安くなるので、この組合せがお得だと思いますが、それでもXYZ88を購入した方が良いと言われる方がみえましたら意見お聞かせ下さい。

書込番号:4422646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:6件

2005/09/14 21:05(1年以上前)

最近はオークションにもほとんど出てきませんね、88。

現在の両機種の相場を考えれば、
機能的には全く同じ商品ですので、77+88用アクセサリー2式を購入し、
あまった77のアクセサリーはオークションへ。

仰るように、これが最も良いのではないでしょうか?

ただ、インダッシュも意外と取り付けの制約がありますので、
SONY MOBILE等でしっかり確認されたほうが良いと思いますよ!

書込番号:4427724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/09/19 15:03(1年以上前)

コメントありがとうございます。
やはり77+88のアクセサリの方がお得ですよね。
実は急な出費があり、まだナビを購入していませんが、1DINの制約が有ると言うのを初めて知りましたので、カーフィッティング等を参考にして、買って後悔しないようしっかり考えたいと思います。

書込番号:4439752

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > NV-XYZ88」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

NV-XYZ88
SONY

NV-XYZ88

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年12月

NV-XYZ88をお気に入り製品に追加する <43

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング