


カーナビ > SONY > nav-u NV-U2
初書き込みです♪
初めてのカーナビ購入でミニゴリラを狙ってたのですが、高性能測位システムな性能と金額に引かれて購入を決めました(*^v^*)
さて質問ですが
例えば来年度(2008年4月)ごろに地図の更新が可能なのでしょうか?
その場合PCから地図情報を取得し、メモリースティック経由で本体の地図更新が可能なんでしょうか?
先走った質問で恐縮ですが、わかる方がいらっしゃればよろしくお願いします。
書込番号:6897539
0点

こんにちは!
私も、魅力的な機種だと思い、色々調べてみました。
本体内蔵の2GBのメモリーで、地図情報をまかなえるそうです。
そしてUSBケーブルが付属です。
なので、PCと本体接続で、更新だとおもいますよ。
(そのほうが本体コストも下がるだろうし)
サポートダウンロードの地図情報更新がまだないので
未確認です。。
書込番号:6897679
0点

迅速な回答ありがとうございます♪
本体の詳細を見ると確かにUSB端子が付いてましたねw
ちなみに地図更新は専用サイトからのダウンロードと思いますが、有料なのでしょうか?
無料なら嬉しいですね〜(笑)
書込番号:6903844
1点

地図データの更新について、ソニーの知人に聞いたところ、おそらく有料になるだろうとのことでしたよ。インターネットでのダウンロード方式なので普通よりも安いと思いますけどね。
書込番号:7363895
0点

オハヨ〜サンバさん情報ありがとうございますw
地図のアップデート有料と言う事ですが、料金的にはどれくらいになるんでしょうね〜?
本体価格が安い為、アップデート料金がどのくらいの設定になるのかが気になるところですね。
現在福岡市内在住ですが実際の使ってみると、幹線道路や都市高速道路などすでにNAV−U2の地図情報と実際の路面の違いがあるのは走行中に気になるところです。。
例えば1年後にアップデートが行われたとして劇的に地図の内容が変わることもないと思うのですが、正直アップデートも行いたい!金額として本体価格の10%(5千円程度)であれば更新してもいいのかなぁ?と思うし、それ以上(1万〜2万)であればNAV−U3を待つもも選択の一つだと考えてます。
書込番号:7364307
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > nav-u NV-U2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2012/02/12 15:09:48 |
![]() ![]() |
0 | 2011/03/09 23:29:07 |
![]() ![]() |
1 | 2010/12/17 12:43:48 |
![]() ![]() |
0 | 2010/07/04 1:55:43 |
![]() ![]() |
2 | 2010/04/10 14:42:09 |
![]() ![]() |
0 | 2010/03/08 20:32:02 |
![]() ![]() |
7 | 2010/04/26 22:34:56 |
![]() ![]() |
4 | 2010/01/05 12:44:09 |
![]() ![]() |
0 | 2009/12/10 22:47:54 |
![]() ![]() |
3 | 2009/12/11 22:05:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
