『液晶保護シートの静電気でタッチ誤検出』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:4.8V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル 記録メディアタイプ:メモリ nav-u NV-U2のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • nav-u NV-U2の価格比較
  • nav-u NV-U2のスペック・仕様
  • nav-u NV-U2のレビュー
  • nav-u NV-U2のクチコミ
  • nav-u NV-U2の画像・動画
  • nav-u NV-U2のピックアップリスト
  • nav-u NV-U2のオークション

nav-u NV-U2SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月21日

  • nav-u NV-U2の価格比較
  • nav-u NV-U2のスペック・仕様
  • nav-u NV-U2のレビュー
  • nav-u NV-U2のクチコミ
  • nav-u NV-U2の画像・動画
  • nav-u NV-U2のピックアップリスト
  • nav-u NV-U2のオークション

『液晶保護シートの静電気でタッチ誤検出』 のクチコミ掲示板

RSS


「nav-u NV-U2」のクチコミ掲示板に
nav-u NV-U2を新規書き込みnav-u NV-U2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

液晶保護シートの静電気でタッチ誤検出

2008/01/18 17:11(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U2

スレ主 Type-gさん
クチコミ投稿数:387件

約8年間,パナソニックのCD-ROM楽ナビを使っておりましたが,NV-U2の
コンパクトさにひかれて購入してしまいました。

タッチパネルということで,液晶画面の傷を防ぐために,PDA工房から発売されている
液晶保護シートを貼り付けて使っておりました。

ところが,日によってタッチパネルの誤検出が頻発し,ボタンの操作ができないばかりでなく,
時には地図が全く別の場所に飛んでしまうため,本体の故障を疑っておりました。
まさかと思い液晶保護シートをはがしてみたところ,それ以来
タッチパネル誤検出は無くなりました。

どうやら液晶保護シートに帯電している静電気が悪さをしていたようです。

液晶保護シートは3枚組で結構良い値段するものですが,良い授業料に
なったと思って,今後は,液晶画面に何も張らずに使用していくことにしました。



ナビの性能的には,トンネルなどで自律できない楽ナビと比較するのは酷ですが,
この価格でこれだけの性能と本体サイズが実現してくれたことは,最近の多機能数10万円ナビを
必要としていない私にとってとてもありがたいです。
車両のスピードパルスを接続しなくても,ここまで自律できるのであれば,
面倒な車両配線は必要無いなと感じています。

またVICSは,楽ナビのFM VICSの方が便利か?と思ったのですが,NV-U2の
ビーコンVICSでもほとんど問題は出ていません。広域の渋滞を見たい場合に
ちょっと劣るかな,というレベルです。

今後のリクエストは,ビーコンVICS受信ユニットを本体に内蔵して同価格にして欲しいということと,
バッテリーの取り外しが出来るようにして欲しいということです。
バッテリは夏場の車内に置きっぱなし,さらに満充電状態を繰り返すと,あっという間に
ダメになってしまいそうでこわいです。

書込番号:7262272

ナイスクチコミ!1


返信する
fzkenさん
クチコミ投稿数:18件

2008/01/19 15:21(1年以上前)

私もPDA工房の液晶保護シートを使ってますがまったく問題なく使用できてます。
たぶんType-g氏の貼り付け方がまずいのでは?と思います。

保護シートの説明書にもありますが液晶面と周りの枠の隙間に少しでも入り込むと誤作動を起こしちゃいます。
PDA工房の保護シートはかなりサイズがギリギリなので上手く貼るのがちょっと難しいですね。
もうすこ〜し小さいサイズの方が良いかもしれませんねぇ。

ちなみにこのシートを貼る事により液晶は傷から守られますがシート自体が結構傷つきやすいので見た目を気になる人にはあまりオススメ出来ないかもしれません。
爪じゃなくてスタイラスなんかで操作すれば傷つきにくい、のかなぁ....

書込番号:7266156

ナイスクチコミ!1


スレ主 Type-gさん
クチコミ投稿数:387件

2008/01/19 20:59(1年以上前)

fzkenさん

ありがとうございます。
メーカにも問い合わせたところ,同様の回答を頂きました。

「静電気」が原因と書きましたが,当方プラスチックの板(下敷き)で試してみても
再現しませんでした。撤回いたします。
(保護シートをNV-U2からはがした時に,ものすごい静電気が発生しましたので
思いこんでしまいました。)

fzkenさんがおっしゃる通り,液晶保護シートのサイズが大きすぎて,
ちょっとでも(0.2mmぐらい)ずれると,フレームの隙間に挟み込んでしまいます。
挟み込んで不具合がでるというのであれば,もう一回り小さいサイズの方が
良いように感じます。

書込番号:7267382

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

nav-u NV-U2
SONY

nav-u NV-U2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月21日

nav-u NV-U2をお気に入り製品に追加する <320

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング