『取り付けに関して』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:4.8V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル 記録メディアタイプ:メモリ nav-u NV-U2のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • nav-u NV-U2の価格比較
  • nav-u NV-U2のスペック・仕様
  • nav-u NV-U2のレビュー
  • nav-u NV-U2のクチコミ
  • nav-u NV-U2の画像・動画
  • nav-u NV-U2のピックアップリスト
  • nav-u NV-U2のオークション

nav-u NV-U2SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月21日

  • nav-u NV-U2の価格比較
  • nav-u NV-U2のスペック・仕様
  • nav-u NV-U2のレビュー
  • nav-u NV-U2のクチコミ
  • nav-u NV-U2の画像・動画
  • nav-u NV-U2のピックアップリスト
  • nav-u NV-U2のオークション

『取り付けに関して』 のクチコミ掲示板

RSS


「nav-u NV-U2」のクチコミ掲示板に
nav-u NV-U2を新規書き込みnav-u NV-U2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

取り付けに関して

2008/04/10 22:41(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U2

スレ主 ryoutokkunさん
クチコミ投稿数:44件

nav-u NV-U2の吸盤がダッシュボード上にも取り付けシート上にもどちらにもうまく
つきません。一時的にはくっついていますが数時間もするとはずれてしまいます。
私の友人の場合もまったく同様です。
みなさんどうされていますか?
いろいろお知恵をお貸しください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:7656961

ナイスクチコミ!0


返信する
Pluckyさん
クチコミ投稿数:1511件Goodアンサー獲得:50件 アイと一緒 

2008/04/10 23:42(1年以上前)

しっかり密着しているのでしょうか?

私もそのようなことがあったのですが、密着不足でした。
しっかりとくっつけたはずだったのに・・・という状態でしたが、
原因はそこにありました。


後は、取り付け場所と吸盤をきれいにする・・・ぐらいですかね。
吸盤の方は説明書に何か書いてあるかと思います。(よく覚えてな
いもので、確認してください・・・。)

書込番号:7657320

ナイスクチコミ!0


馬権さん
クチコミ投稿数:689件Goodアンサー獲得:14件 nav-u NV-U2のオーナーnav-u NV-U2の満足度5

2008/04/11 00:47(1年以上前)

ダッシュボードは素材によっては付きにくい物が有るらしいですけど、取り付けシートは
付属の物ですよね?取付シートでも付かないということは吸盤と取付場所の汚れか
吸盤の取付方が悪いかですよね。説明書をもう一度見た方がいいかもしれません。
私の場合は取付シートはもちろん、ダッシュボード上(汚れをしっかり取った上で)
にもしっかり付きました。吸盤の不良なんてないとおもいますが。

書込番号:7657638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:16件 nav-u NV-U2の満足度5

2008/04/11 01:45(1年以上前)

もう少し詳しい状況が欲しいね
ちょっとした傾斜でも外れないんだけどね

まずは、あんたと友人の車は何だい?
ダッシュボードのどのあたりに付けているんだい

書込番号:7657825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2008/04/11 10:11(1年以上前)

ryoutokkunさんこんにちは。
私も全く同じ状態でした。
といいますのも、私の場合、買った当初はきっちりついていたのですが
あるとき接着面に大量のほこりをつけてしまい、
それ以来くっつかなくなってしまったのです。
説明書どおりにぬれた布でほこりをとったのですが
何度やっても走行中にナビが落ちてきてしまうのです。
メーカーの方に電話で問い合わせてみたのですが
ぬれた布で拭くほか方法はないと…。
しかもその方法でほこりを取り除けば半永久的に接着するとのこと。
なので、もう一度、ぬれた布で念入りにほこりをはらい、
布で取りきれなかったミクロのほこりを手で一つ一つ取り除きました。
するとどうでしょう。
うそのようにべたっとくっつくではないですか。
ryoutokkunさんは買ったときから外れてしまっているのですか?
だとしたらつけかたに問題があると思います。
私のように、何度か付け替えているうちにくっつかなくなったのなら
きれいにほこりを取り除いてみてください。
布ではあまりよくとれない場合は手でとってみてください。
かなり大変だったので、今後は説明書にあるとおり
面倒でも取り外した後は取付シートにつけるようにしたいと思います。

書込番号:7658529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/04/12 00:48(1年以上前)

ryoutokkunさん
質問してくださってありがとうございます。
私も同じ事で悩んでいて、製品に問題があるのかも・・
などと思ったりしましたが、皆さんのご意見を参考にして
もう一度チャレンジしてみます。
ただ、真夏の車内ではやはり日除けなどの対策をした方が
いいのでしょうね。

書込番号:7661682

ナイスクチコミ!0


スレ主 ryoutokkunさん
クチコミ投稿数:44件

2008/04/12 23:13(1年以上前)

Pluckyさん、馬権さん、膿の藻屑さん、たろたろボーイさん、
早速の返信ありがとうございます。
とても参考になりました。
(仕事の関係でお礼の返信を書くのが遅くなりました、すみませんでした。)

なるほど・・どうやら私の吸盤の取り付け方が最初から間違っていたように思います。
私は吸盤を取り付ける際、ダッシュボードや付属の取り付けシートの面に対して
吸盤の面が水平になるように上から垂直に押し付けていました。

一度に全面がくっつくような水平な押さえ方ではなく、
吸盤を少し傾けた状態で前方からじわじわじわ〜っと少しずつ押し込みながら
中にある空気をおしだすようにしてくっつければいいわけですね。
やっとフラストレーションから開放されそうです。

明日その方法で再度挑戦をしてみます。
友人にもそのように伝えます。
もしそれでもダメなときはまたみなさんのお知恵を貸してください。

furoにゃんさんもトライしてここでご報告ください。

みなさん、ありがとうございました。

書込番号:7665618

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2008/04/14 16:40(1年以上前)

私も取り付けで苦労しています。
で、ちょっと思いついたのは、長袖シャツなどにナブuをくるみ、
運転席側のメーターの上とフロントガラスに挟み込む方法です。
かなり、密着していて交差点で曲がる時などもずり落ちてきません。
何が言いかといいますと、吸盤の跡がつかないということです。
しかも、親父と共有しているのですが、シボ皮だと密着性が悪いのか
特にダッシュボードには張り付きが悪く、運転中に助手席に落ちます。

書込番号:7673025

ナイスクチコミ!0


スレ主 ryoutokkunさん
クチコミ投稿数:44件

2008/04/14 23:04(1年以上前)

masamasa180さん ありがとうございます。
masamasa180さんもご苦労なさってみえるようですね。
私もあれから試行錯誤の繰り返しで・・でもやっと取り付けることができたようです。

masamasa180さん 一度クレードルの動きを空(から)押しで確認されるといいです。
クレードルの首?の部分を押すとクレードルの本体部分が、プラスティックとラバーが
分かれて(離れて)隙間(すきま)ができます。
次に左にクレードルの首を回すと、そのプラスティックとラバー部分がくっつきます。
たぶん、このときにラバー内の空気を押し出して、ダッシュボードなり、取り付けシートなり
と密着するのだと思います。

したがって、ラバー内の空気をしっかりと押し出して真空状態にするには
クレードルの首を強くしっかりと(ダッシュボードなり取り付けシートなりに)強く
押し付けて、それがゆるまないように(押し付けている力をゆるめないように)首を左に
回します。
これでたぶんだいじょうぶだと思います。

masamasa180さんの車も私の車と同じように、ナビを取り付けようとなさっている位置が
フロントウィンドーのガラスに近くてスペースがない(せまい)のではないでしょうか?
だからどうしてもクレードルの首を押し付ける力が弱くなるんだと思います。

お父様の車と共有というと問題もあるかもしれませんが、取り付けシートだけもう一枚
余分買われて、クレードルだけを取り外して使われるのもいいかもしれませんね。

書込番号:7674812

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

nav-u NV-U2
SONY

nav-u NV-U2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月21日

nav-u NV-U2をお気に入り製品に追加する <320

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング