DSP-AX863
[DSP-AX863] 専用のチューニングを施したHDMI ver.1.3a対応のAVアンプ。価格は110,250円(税込)



また聞きたいことがあるので、教えてくれたら嬉しいです。
なぜか左後スピーカーから音が出てきてない時があります。
毎日とは言わないまでも、結構前からたまにあり、悩まされてました。
こうなる度に、スピーカーケーブルを確認するために、スピーカー退かしてテレビボード動かしてアンプの裏の接触を見たり、ケーブルを別のものに変えてみたり、アンプの電源入れ直したりしてました。
そうしてる内、いつの間にか直ってたので原因が分からなかったんですが、最近になってアンプの電源を入れ直すだけで直ることが分かりました。
電源を入れる順番があったりします?例えば、テレビとプレーヤーを先に電源入れといて、最後にアンプの電源いれる とか。
他に原因あるとしたら何が考えられますか?
書込番号:10801692
0点

とりあえずメーカー対応してもらった方がいいと思います。
ここであれこれ考えても、なおりません。
書込番号:10805289
0点

こんにちは。電源は上流(プレーヤーなど)から入れるのが良いとされております。でも何度も確認されているので、電源や接続には問題ないと思いますぞ。サラウンド左右を入れ替えてもやはり左後ろが鳴らないなら、やはりアンプ側の不具合と考えるべきじゃのう。
書込番号:10808205
3点

>結構前からたまにあり、悩まされてました。
機械の不具合は、虫歯とおなじで、自然に完治するのはあまり聞いたことが有りません。
少しでも異常が有ったら様子など見ずに、メーカーに連絡した方がいいです。
まだ1年保証は切れてませんか?
書込番号:10815682
0点

皆さん返信ありがとうございます。
虫歯ですか。すごく分かりやすい表現です。
保証はもう切れてると思いますが、連絡してみます。
書込番号:10855675
0点

主さんその後どうですか?
わたしも左後ろサラウンド音が出てませんでした(><)
やはり電源on offで直ったりします!
書込番号:11144384
0点

hirorin007さん
書き込みから結構時間が経ちましたが、実はまだメーカーに問い合わせていないのです…すいません…
なんだかここ最近は調子が良いのです。
大量の配線の付け外しが面倒に思い、大した異常では無いので躊躇してます。
書込番号:11144414
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ヤマハ > DSP-AX863」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2019/09/11 20:31:44 |
![]() ![]() |
12 | 2012/05/04 18:20:58 |
![]() ![]() |
2 | 2011/04/27 18:22:25 |
![]() ![]() |
4 | 2011/02/04 7:10:59 |
![]() ![]() |
7 | 2011/02/06 21:48:37 |
![]() ![]() |
10 | 2011/02/05 9:15:47 |
![]() ![]() |
15 | 2011/02/05 9:19:10 |
![]() ![]() |
1 | 2009/11/14 20:05:17 |
![]() ![]() |
1 | 2009/07/14 21:37:46 |
![]() ![]() |
1 | 2009/06/30 12:52:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)





