DSP-AX863
[DSP-AX863] 専用のチューニングを施したHDMI ver.1.3a対応のAVアンプ。価格は110,250円(税込)
みなさん、こんにちは。
この機種の購入を検討しておりますが説明書を見て
わからないことがありましたので、ご存知の方がいらっしゃいましたら
教えていただきたいと思います。
HDMI音声出力設定でアンプ側にしたとき、スタンバイ時のHDMIスルーでは
音声信号は出力されないのでしょうか?
それともOFF(スタンバイ時)には音声信号も出力されて
電源を入れると出力がカットされるのでしょうか。
気軽に見るときはテレビのスピーカーで
ちゃんと見たいときはアンプで鳴らしたいのですが
よろしくおねがいします。
書込番号:7811253
0点
こんばんは。
私はAX763を使用してますが、
パナのBDレコーダーBW800→AX763→アクオス46GX4WとHDMIで接続して、
アクオス→AX763と光ファイバーで接続してます。
HDMIスルーはONにしてます。
この設定で電源が
レコーダーOFF、アンプOFFでTVで視聴
レコーダーOFF、アンプONでTVを5.1chで視聴。
レコーダーON、アンプONでBDを5.1chで視聴してます。
書込番号:7816358
3点
masa412さん
はじめまして。
ありがとうございます。
もうひとつ教えていただきたいのですが
レコーダーON、アンプOFFでBDを視聴する場合テレビから音声は出ますか?
また、その時でもHDMI音声出力設定はアンプのままですか?
よろしくお願いします。
書込番号:7818220
0点
こんばんは。
春風亭へのへのもへじさん。
レコーダーON、アンプOFFでBDの音はTVから出せます。
HDMIスルー設定になってますから。
書込番号:7819734
1点
ありがとうございます。
電源OFFでのHDMIスルー(厳密にはスタンバイ時ですが)機能が
とても魅力的なので購入しようと思います。
書込番号:7820058
0点
私も購入直後、HDMIスルーを使っていましたが、電力消費が気になり
始め(マニュアルにその点を留意する旨、書いてあります)、現在は
オフにしています。それというのも、配線上、ウーファー電源をアンプ
から取っているので、いつもウーファーがオン(消しておけば良いので
すが、そうするとアンプをオンにしてマニュアルでウーファーをオンに
しなければならず)になってしまうので、それを回避するために泣く泣く
スルー機能を今は封印しています。このような制約のない方でしたら、
非常に利便性の高い機能ですね。一方で、学習型リモコンで1つのリモ
コンですべて制御できる体制を作っていましたのもオフにした理由の
一つです。
CATVのセットトップボックスからスルーできたのは非常に心持良かっ
たです。
書込番号:7832962
1点
RiderOld1さん
情報ありがとうございます。
電力消費は取説に記述があり、どの程度?と気になってはいました。
私もSWの電源をアンプのスイッチ連動でとってますので、電源入りっぱなしになりますね。
私はアンプでサラウンド再生して鑑賞しますが、私の留守中に家族が映画を観るとき
音にはこだわりがなく、むしろお手軽にテレビのスピーカーで見たいようなので
HDMIスルーに食いついた訳です。
HDMI分配器も考えたんですけどねぇ、、、
書込番号:7833570
1点
HDMIスルー設定ON時の消費電力は、メーカーに確認しましたが「何Wと正確にはお答えできませんが、数W程度で年間にして数百円程度の消費電力です」と言われましたので、ONにしています。
書込番号:7843903
2点
うちのDSP-AX863では、HDMIスタンバイスルーOn時での待機時消費電力は
ワットチェッカー読みで33Wほどありました。さすがに待機電力としては
多すぎると思ったので、うちではHDMIスタンバイスルーをOffにするように
しています。ちなみにHDMIスタンバイスルーOffでの待機時消費電力は
ワットチェッカー読みで1Wを切っているようです。
HDMIスタンバイスルーOnにしないとTV(REGZA 37Z3500)の電源Onと
DSP-AX863の電源Onが連動してくれないので、できれば使いたかったです。
電源Offは連動してくれるので我慢できなくはないのですが・・・。
もしかしてHDMIの接続状況でも変わるのかな?
(うちではRD-A600+TZ-DCH2000+PS3を入力に、REGZAを出力に接続)
書込番号:7846777
5点
SC36さん、情報ありがとうございます。
待機電力で33Wは厳しいですね。
私は測定器をもってませんので測れませんが
HDMIスルーの設定を再検討します。
せめて一桁少ない3W程度ならいいのにな・・・。
書込番号:7848226
0点
masa412さん
SC36さん
情報ありがとうございます。
使い勝手を優先させるか、待機電力かですね。
今使用しているのがAX759で、次世代フォーマットに対応してないというのが
買い換えの第一の理由です。
色々試してみたいと思います。
書込番号:7848472
0点
すみません、いきなりで。
33Wの待機電力というのは、電気代で表すと年間数百円て事ですか?
書込番号:7853530
0点
カオル863さん こんにちは
単純にKWh単価を16円で計算しても年間4600円くらいかと。
計算に自信ないので、間違ってたらごめんなさい。
書込番号:7861922
4点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ヤマハ > DSP-AX863」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2019/09/11 20:31:44 | |
| 12 | 2012/05/04 18:20:58 | |
| 2 | 2011/04/27 18:22:25 | |
| 4 | 2011/02/04 7:10:59 | |
| 7 | 2011/02/06 21:48:37 | |
| 10 | 2011/02/05 9:15:47 | |
| 15 | 2011/02/05 9:19:10 | |
| 1 | 2009/11/14 20:05:17 | |
| 1 | 2009/07/14 21:37:46 | |
| 1 | 2009/06/30 12:52:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)








