『低音』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥88,000

販売本数:2本1組 タイプ:ステレオ 形状:ブックシェルフ型 インピーダンス:8Ω WAY:2WAY 685 [ペア]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 685 [ペア]の価格比較
  • 685 [ペア]のスペック・仕様
  • 685 [ペア]のレビュー
  • 685 [ペア]のクチコミ
  • 685 [ペア]の画像・動画
  • 685 [ペア]のピックアップリスト
  • 685 [ペア]のオークション

685 [ペア]Bowers & Wilkins

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 7月

  • 685 [ペア]の価格比較
  • 685 [ペア]のスペック・仕様
  • 685 [ペア]のレビュー
  • 685 [ペア]のクチコミ
  • 685 [ペア]の画像・動画
  • 685 [ペア]のピックアップリスト
  • 685 [ペア]のオークション


「685 [ペア]」のクチコミ掲示板に
685 [ペア]を新規書き込み685 [ペア]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ16

返信9

お気に入りに追加

標準

低音

2010/02/16 17:33(1年以上前)


スピーカー > Bowers & Wilkins > 685 [ペア]

スレ主 entertainさん
クチコミ投稿数:26件

685の低音は十分出ますでしょうか?
基準としてはLS-K711くらい出てくれれば満足です。

書込番号:10950897

ナイスクチコミ!3


返信する
里いもさん
殿堂入り クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2010/02/16 17:43(1年以上前)

同じことを機種ごとに書き込むより、その製品の評価がユーザーレビューへ詳しく多くの人が書いていますから、クリックしてご覧ください。

書込番号:10950926

ナイスクチコミ!3


スレ主 entertainさん
クチコミ投稿数:26件

2010/02/16 17:52(1年以上前)

一応見ました。
その上で心配になったんです

近くに視聴できる所が無いものですから・・・

書込番号:10950968

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:4件 685 [ペア]のオーナー685 [ペア]の満足度5

2010/03/02 11:29(1年以上前)

出ます、アパート等で聞く小音量ではたいして出ませんが(実際は出ていても人の耳の特性上音量が小さいと低音と高音は小さく感じる)、pma1500aeでいうとボリューム9時から上はかなり低音を感じます。ノリ良く音楽を楽しめる感じです。聞く場所から2.5mくらいのとこで純正スタンドに置いていますが、10時以上に上げると床から足に振動が伝わります。

これ以上の低音を望むなら、カラオケボックスで良くみかけるボーズ301V(同価格帯)を買って、トーンコントロールでbassを上げればカラオケのような低音で音楽を楽しむことができるでしょう。原音忠実再生=高音質と考えると良い音とは言わないと思いますが、低音が好きでノリ良く爆音で音楽を楽しみたいなら悪くない選択だと思います。
豪邸でないかぎり家族や近所から苦情がくると思うけどw

書込番号:11021178

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3379件Goodアンサー獲得:331件 元・副会長のCinema Days 

2010/03/02 12:58(1年以上前)

 B&Wの685の低音はLS-K711よりは出ると思います。ただし「低音が出ていれば満足」とはいきません。B&Wは海外ブランドですし、KENWOODをはじめとする国内ブランドの製品とは「音の組み立て方」が違います。どこがどのように「違う」のかというと、(無責任なようですが)これは実際に聴いてみなければ分かりません。少なくとも、単に「LS-K711みたいな音の低域部分を増強させたもの」という認識でいると、実際買って自室に導入した際に「あれっ?」ということになってしまいます。

 ぜひとも試聴されることをお奨めします。逆に言えば、試聴が出来ないのであれば、買うべきではないですよ。

書込番号:11021551

ナイスクチコミ!1


スレ主 entertainさん
クチコミ投稿数:26件

2010/03/03 01:02(1年以上前)

お二方ともありがとうございます。
ひとまず低音は出るようなので検討させていただきます。

こちらも今度視聴できるところを探して
聞いてきたいと思います。

書込番号:11025226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:4件 685 [ペア]のオーナー685 [ペア]の満足度5

2010/03/03 06:00(1年以上前)

海外と国内のオーディオメーカーにおいて、スピーカー開発されたことのある方のようですね。

音の「組み立て方」とはなんですか?
是非教えてください、海外と日本ではどのように音を組み立てているのでしょう、気になります。

書込番号:11025653

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3379件Goodアンサー獲得:331件 元・副会長のCinema Days 

2010/03/03 06:52(1年以上前)

>スピーカー開発されたことのある方のようですね。

 誰がそんなこと言ってるんですか? 私が述べているのは「聴感上の音の組み立て方」ですけど・・・・。だいたい、もしも実際のエンジニアだったら「実際に聴いてみなければ分かりません」などというユーザーサイド丸出しのセリフは吐かないと思います。ひとくさりウンチクでも並べるんじゃないですか?(爆)

 私なりに「スピーカーにおける国内メーカーと海外ブランドとの違い」を言わせてもらえば、国産が特性重視で海外ブランドはリスニングによってサウンドを組み立てていくのではないか・・・という点です(実際に現場を知らないので、あくまで想像ですが)。それが海外ブランドに共通する音の明るさと中域重視のサウンドデザインに繋がっているのだと思います。

 ・・・・もちろん、以前「国産と海外製」というネタでスレッドを立ち上げたら、相当に荒れたことからも分かる通り、私の認識が「普遍的な真実だ」なんて決して思いません。でもまあ、スピーカーにおいて国産と海外ブランドとを聴き比べると「何らかのコンセプトの違い」を感じ取ることは、よくあることだと思いますけどね(アナタはどうですか?)。

書込番号:11025716

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:4件 685 [ペア]のオーナー685 [ペア]の満足度5

2010/03/04 05:55(1年以上前)

「音の組み立て方」が違うと言っておきながら、後から「あくまで想像ですが」とは、本当に適当ですね。
本当かわからないような話をするときは、初めにそのことを言うべきでしょう。

国産と海外ブランドでなくても、コンセプトの違いのようなものを感じます。
海外とひとくくりで言うのはなんか違うような気がします。
たとえば、KEFはかなり特徴的な音がしますよね。

でも、海外メーカーでもそこまで特徴的な音に感じないブランドのものもあると思います。
私たちが知らないメーカーも含めて数十?数百?それ以上?ある海外メーカーのスピーカーの中で、特に特徴のある音のメーカーのものだけがたくさん売れて有名になったために、副会長さんはそう感じたのではないでしょうか。
日本のオーディオメーカーは少ないですから、特徴のない目立たない音のメーカーは、副会長さんもすでに知っているでしょうから。
そう私は考えてみました。



書込番号:11030367

ナイスクチコミ!3


へなじさん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/05 04:54(1年以上前)

entertainさん

>近くに視聴できる所が無いものですから・・・
値引き状況は確認して下さいな
35%値引きが普通なのか、15%値引きなのか・・・

書込番号:11035448

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Bowers & Wilkins > 685 [ペア]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

685 [ペア]
Bowers & Wilkins

685 [ペア]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 7月

685 [ペア]をお気に入り製品に追加する <329

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング