『悩んでます!!』のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ステレオ インピーダンス:8Ω WAY:2WAY iQ3のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iQ3の価格比較
  • iQ3のスペック・仕様
  • iQ3のレビュー
  • iQ3のクチコミ
  • iQ3の画像・動画
  • iQ3のピックアップリスト
  • iQ3のオークション

iQ3KEF

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年 4月20日

  • iQ3の価格比較
  • iQ3のスペック・仕様
  • iQ3のレビュー
  • iQ3のクチコミ
  • iQ3の画像・動画
  • iQ3のピックアップリスト
  • iQ3のオークション

『悩んでます!!』 のクチコミ掲示板

RSS


「iQ3」のクチコミ掲示板に
iQ3を新規書き込みiQ3をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信18

お気に入りに追加

標準

悩んでます!!

2008/04/07 23:46(1年以上前)


スピーカー > KEF > iQ3

クチコミ投稿数:21件

初心者の私ですが、iQ3を中心に組みたいと考えています。ですがアンプで悩んでいるのでアドバイスをいただきたいです。

候補としては、PMA-390AEとA-973で迷っています・・・。プレイヤーはC-777を考えています!!
主に聞く音楽は、コブクロ、ドリカム、オアシス、ボン・ジョヴィです(統一性がなくてすみません)。6畳一間でアパート暮らしです。近所迷惑もあるのでなかなか大音量で聞くことはできないと思いますが、よりよい音楽を求めています!!
何卒よろしくお願いいたします!!

書込番号:7644552

ナイスクチコミ!1


返信する
586RAさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2008/04/08 10:48(1年以上前)

>よりよい音楽を求めています!!

ならば、店に聞きに行きましょう。

結局音の良し悪しは、好き嫌いと一緒で、人によって結果が違います。最終的には自分の耳で判断することになります。

オーディオの楽しみは、自分の耳で色々聞いて、好ましいと思うものをチョイスすることにありますので、そんな楽しみを人の評判で決めるのは、大事な楽しみを人に渡すようなものですよ。そうしたものは参考意見に止めて、最終判断は自分の耳で行いましょう。

書込番号:7645958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2008/04/08 16:34(1年以上前)

586RAさん。お早い返事ありがとうございます。

確かにそのとおりですね・・・。音楽は個々人の感じ方ですもんね。お恥ずかしいかぎりです。自分はiQ3の音色に惹かれているのですが、住んでいるのが田舎なため、PMA-390AEでしか聞く環境がなくA-973での音色を聞いたことがないので、つい人頼りになってしまいました。店員の方と話しても、A-973ではちょっと・・・。というお話しを受けていたので。

今後は自分の耳で聞き、チョイスしたいと思います!!ありがとうございました。

書込番号:7646927

ナイスクチコミ!0


586RAさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2008/04/08 21:40(1年以上前)

今晩は。

ちょっと冷たい言い方かなと気になりましたが、素直聞いて頂いて助かります。

色々聞きに歩くのは大変かも知れませんが、苦労して出かけて「オオッ!」と言う音と出会える喜びは格別です。

そういう経験が重なってマニアレベルになると、段々人の言うことを聞かなくなります。
それ位の方が楽しそうでしょ。(^_^)v

書込番号:7648214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2008/04/09 00:02(1年以上前)

586RAさん。お返事ありがとうございます。

冷たい言い方ですか?とんでもありません!!暖かいお言葉受け止めさせていただきます!!
私も、何度かこちらに質問させていただきましたが、どなたも最終的には、自分に合ったものを、自分の耳で聞くしかないということでした。私も、なかなか優柔不断で購入を渋っているので、誰かに背中を押してもらいたいという気持ちがあるのかもしれません・・・。
ですが、最終的には自分のお金で買うので、自分に合った音楽を探したいと思います。

最近では、寝る前にパンフレットを見ながら、組み合わせや将来の自分の部屋を妄想しながらねています。ここまでくると、かなりの依存症だと思います・・・。

今後も、AVアンプを含め、様々なアンプとスピーカーを聞いていきたいとおもいます!!
いつしか、音楽を極められるとの日まで頑張ります!!!!

いろいろとありがとうございます(^_^)

書込番号:7649263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件 iQ3のオーナーiQ3の満足度5

2008/04/09 01:06(1年以上前)

私はここでよく書き込みをされている方々に比べてあきらかに素人ですのであしからず。

あくまで定説ですが、CDプレーヤーがONKYOならアンプもONKYOで。

でも重低音強めが希望ならアンプはDENONでOKなんではないでしょうか。

CDプレーヤーの方を1ランク上の機種に設定されているんですね?

予算の都合もあると思いますが、私ならアンプを1ランク上にします。 

わけがわからんとなったら吉田苑さんのCR-D1SEmkUという選択もあります。

自分はiQ3にCR-D1SEmkUつなげて相当満足してます。
しばらく上の機種を望まなくても大丈夫そうです。

iQ3はアコースティック系、女性ボーカルが得意です。ロックはまあまあかな?
吉田美和の声、コブクロは満足行くと思いますよ。

私もそうとう機種選定に悩んでました。それまでPCで音楽を聴いていたので。

結局視聴してもわからず、視聴もしていない、クチコミたよりの吉田苑CR-D1SEmkUにしました。コストパフォーマンスが理由です。


私はここから長い年月をかけて、自分にとって良い音とは、どういう音か、

他の機種と聞き比べて経験を積んでいく予定です。

PCで聴いていた当初の私の耳だとPMA-390AEとA-973のどちらとも良い音という感想にいきつきました。

ということはどっちを選んでも満足するということです。

最初は機種のデザイン、直感、価格での選定も良いと思います。



書込番号:7649563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/09 17:08(1年以上前)

アンプは大事ですよ〜。
CDプレーヤーのグレードを下げてでもA-933、PMA-1500AEとかに
した方が良いと思います。

shimaCHANG1980さん
CR-D1SEmkUを使ってらっしゃるんですね。
アンプは10万クラスに肉薄する程の高パフォーマンスだと思いますが、
CDがちょっと弱いと思うので、安いものでも単体のを使うと良くなりますよ。
PCで音楽を聞くならアナログ出力の良いサウンドカードを使うのもお勧めです。

書込番号:7651413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/04/10 21:58(1年以上前)

オーディオ入門者の私ですが参考にしてください。
特別思い入れのある機種がない限り、デノンのアンプ、CDプレーヤがいいと思います。
オンキョーの製品は上の音も下の音も出てはいるけれど首や腰にあたる部分ができていないと
店員に言われた覚えがあります。
初めは私も意味がよく分からなかったのですが、店頭で聞き比べるうちに私なりに解釈しました。オンキョーのものは確かに清らかな灰汁を抜いたような非常に澄んだ音がしますが、
「出汁がきいてない」「隠し味のような味のメリハリがない」「キラリと光るなにかがない」
というのが感想です。
ちなみに私はPMA-1500AEを使用しておりますがPMA-390AE<PMA-1500AE<PMA-2000AEと値段が2倍4倍となりますが、価格差ほど音の差がないというのが率直な感想です。
先日PMA-390AEが気持ちよくノラ・ジョーンズのヴォーカルを鳴らしていて、「なんだ、これでも良いじゃない。」と正直思いました。
よい音楽…というと規模が大きくてなんともコメントできませんが、せっかくスピーカーを駆動するのですから「ヴォーカルが前に出てきて触れそうな音」とか「ベースが弾むような生きいきした音」とか「ヴァイオリンの箱鳴きをしっとりと表現する音」等なにか課題を持って取り組まれたらよろしいかと思います。
余談ですが、デノンは低域が良いので、ロック、ポップスによい…という意見をよく聞きますが私は違うと思います。音を拾う感度が高い…とでも言うのでしょうかオーケストラのppの繊細な表現がとても見事でロックポップス等はむしろガンガンした少しうるさいように私は聞こえます。

書込番号:7656671

ナイスクチコミ!0


LOFFICIELさん
クチコミ投稿数:316件

2008/04/11 07:09(1年以上前)

CDPもメーカーコンセプトにより大きく音が異なりますので
複数回の視聴をおすすめ致します。
DENONでも高域は良く出ます。また、音に躍動感があると思います。
ONKYOはDENONとは違う方向性です。好みでどうぞ。

書込番号:7658144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件

2008/04/12 00:34(1年以上前)

1500AEで試聴しましたが、高音域強いなあと思いました


973だとかなり高音域強くなりそうですね

書込番号:7661624

ナイスクチコミ!0


LOFFICIELさん
クチコミ投稿数:316件

2008/04/12 02:29(1年以上前)

オーディオショップのリンクです。
http://www.phileweb.com/links/link.php/7

こちらのSPを見かけた場合、iQシリーズと比較視聴をおすすめします。
http://www.yamaha.co.jp/product/av/prd/klipsch/reference/index.html

書込番号:7661969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2008/04/13 19:17(1年以上前)

皆さんお返事ありがとうございます!!

今のところやはりDENONのアンプが大変興味深いですね!!ONKYOも個人的に好きですが、DENONのほうが心地良いというか、聞いてて自然な感じがします。その為、DENONが第一候補で考えて行きたいと思います!!ですが、CDPはまだ迷っています。

以前店員の方とお話しをしたいときに、「アンプよりCDPを重視したほうが良い」というお話を聞きました。そのため、アンプよりもワンランクあげました。アンプとCDPを別メーカーにした時にはどちらの音が重視されるのでしょうか??そこは、統一したほうがよろしいのでしょうか・・・。私的には、ONKYOと組み合わせてみたいという興味があるのですが!!

やはり最終的には自分の感性ですかね・・・。いろいろと聞いてみたいと思います!!

LOFFICIELさん!!
KlipschのSPをすすめていただきましたが音質的に似ているのでしょうか??どのような特徴があるのでしょうか??

大変初心者的な質問ですがよろしくお願いいたします!!

書込番号:7669393

ナイスクチコミ!0


LOFFICIELさん
クチコミ投稿数:316件

2008/04/13 19:57(1年以上前)

クリプシュのSPは音が前に出てくる感じで響きます。
ライブハウスや劇場のイメージかと思います。

CDPはデノン、マランツ、オンキョーで比較されると良いと思います。

書込番号:7669549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2008/04/14 20:49(1年以上前)

LOFFICIELさんお返事ありがとうございます!!

いろんなSPとCDPを聞きくらべて選びたいろ思います!!
まだまだ時間はあるのでじっくり考えます!

ありがとうございます!!

書込番号:7673892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/15 00:43(1年以上前)

私はピュアオーディオに関しては、全くの初心者です。

別スレで先輩方の助けを得て昨日試聴に出掛けました。

iQ3とクリプシュ(特に同価格帯のRB-51)の比較試聴、きっと楽しいと思いますよ!

全然違う音でした。私には横に拡がるiQ3、縦に(と言っても奥行きと言うより前ばかりですが)拡がるRB-51と感じました。

私も自分の求めている音を探そうと必死になっています。お互い頑張りましょう!

(ちなみにスピーカー試聴の際はスタンド必須です。私はこれで痛い目にあいました。本来の実力が分からなくなります)

書込番号:7675451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2008/04/15 20:41(1年以上前)

音速の皇帝さんお返事ありがとうございます!!

私自身、クリプシュを聞いたことがなかったので今後ぜひ聞いてみます!!将来的にはAVアンプにつなぎ映画などもみたいと考えているので臨場感があるSPはぜひ聞いてみたいですね!!
横に広がるiQ3。縦に広がるクリプシュ。二つを聞き比べ自分に合うSPを見つけて期待と思います!!
まだまだ私も初心者ですが共に頑張りましょう!!ありがとうございます。

書込番号:7678355

ナイスクチコミ!0


LOFFICIELさん
クチコミ投稿数:316件

2008/04/15 20:54(1年以上前)

臨場感は若干、後方(奥)に広がる(ステージを形成)する
B&Wをショップで見かけた場合、視聴をおすすめします。

書込番号:7678427

ナイスクチコミ!0


COYATAさん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:5件

2008/04/16 17:09(1年以上前)

はじめまして。COYATAと申します。
全く参考にならないかと思いますが、
私も390AE+iQ3の組み合わせで使用しております。

先日、他の先輩方に質問させて頂いた通り(私の環境だけかもしれませんけれど)
音色は美しく、厚みも充分で大変満足しておりますが、ほとんど全ての音が正面から聴こえる感じがしてしまうかもしれません。
ボーカルや演奏者の位置の”可視化”に難儀しております。

好みもありますが音色重視であればこの組み合わせはコストパフォーマンスという点では大満足です。
どうか一度ご視聴ください。
”本当に10万以下でいいの??”ってお感じになられるかもです。


書込番号:7681891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2008/04/17 23:54(1年以上前)

LOFFICIELさん。COYATAさん。返信が遅くなってしまい申し訳ありません。

お二人のお話を聞いてぜひ明日当たりにでも視聴に出かけたいと思います!!B&Wの評判は以前から聞いていたのですが、鳴らすのに相当な駆動力を要するという事を聞いていたので、初心者の私にはまだまだ荷が重いと思っていました。その点で、SPを狭めていたと感じ今後は多くのSPを聞きたいと思います!!

COYATAさん。私もiQ3を聞くときはいつもその組み合わせです。以前”すべての音が正面から聞こえる”ということに関して私も気にしていました・・・。やはり、”広がり”という部分で問われているSPだけにちょっと気にしてます(笑)
ですが、やはり気に入った音色だけに手放したくないというかいつも聞いていたいですね。
ちなみに問題の原因はわかりましたか?いまだ悪戦苦闘でしょうか?
私の環境は6畳一間のアパートですが、ちょっと気にしています。

ちなみにCDPは何を使っていますか?
質問ばかりで申し訳ありません。

書込番号:7688060

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

iQ3
KEF

iQ3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年 4月20日

iQ3をお気に入り製品に追加する <146

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング