


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-M380
すいません
慌てていて他の機種に同質問を出してしまったのですが
再度こちらに書き込みさせて頂きます。
みなさんと同じ様な接続に関する質問を読んでみましたが
解決しないので教えてください。
現在ソニーブラビア40 X1
プレステ2とプレステ3
東芝 VARDIA RD-E160
それに本機を接続したいのですが
本機と光ケーブルにて
ブラビアとVARDIAとプレステ3を接続しています。
ブラビアとRD=E160はD端子にて接続しているだけです
ブラビアとプレステ3はHDMIにて接続しています。
プレステ2はAVMULTIOUTからブラビアに黄色赤白の線を接続していますが
この白赤は本機に接続し黄色はブラビアのほうがいいのですか?
Wiiもプレステ2と同じ様な接続です。
はたしてこの接続方法で正しいのかがわかりませんので教えてください。
過去の書き込みにあるような
2CHの出力にはなっていないのですが
後ろのスピーカーからの音量が小さいのが気になります。
使用した感じとしては音量は大きく良く聞こえはするのですが
映画など見ていても音が前から後ろに流れていくような
シーンでもそのような立体的な音が感じられません
設定等も教えて頂ければ幸いです
どうぞよろしくお願いします
書込番号:9212218
0点

PS2の赤白黄のケーブルの内黄色は映像なので40V1に繋げます、より高画質で表示するならD端子ケーブルに交換しましょう。
40V1に赤白黄(またはD端子赤白)を繋げて40V1の光端子経由でもM380でPS2の音声は出るはずですよ。
Wiiも同様テレビ経由でM380に出力する方法でいいでしょう。
立体感がないのは各機器で5.1ch出力になってなく2ch音声になっているのかもしれませんね。
M380のディスプレイでPCMが点灯しているようならDolbyDigitalやDTSやAACが点灯するよう各機種のデジタル音声出力の設定を見直してください。
書込番号:9212516
0点

口耳の学さん早速のお返事ありがとうございます。
PS2はD端子に変えてみます。
PS3の接続はHDMLでブラビアへ
本機には光ケーブルで接続しています。
この場合ブラビアを経由してPS2のように本機にもいくのでしょうか?
そうした時あえてPS3側からの光ケーブルの接続は必要なんでしょうか?
PS3の説明書には
複数の出力端子から同時に音声を出力することはできません
とあります。
HDMIは音声も同時に出力していると思いますが
光ケーブルも音声も出力しているから同時になってしまわないのですか?
ちょっと頭が混乱してきて
質問内容もまとまらずにすいません
書込番号:9212879
0点

PS3の場合はHDMI端子と光端子では同時に出力できません、テレビにHDMIで出力する設定にすると光からは音声信号は出なくなります。
テレビを経由してM380に出力しても再生できますが、サラウンドフォーマットによっては5.1ch音声のまま出力できず2ch音声となる場合もあります。
確実なのは直接光ケーブルでM380に繋げる方法ですね。
書込番号:9213427
0点

口耳の学さんいつもありがとうございます
確実な方法の光ケーブルで本機と接続したいと思います。
その場合、映像出力はHDMIとは違うケーブルで出力するのでしょうか?
それとも、HDMIと光ケーブルで接続して設定にて音声だけ光ケーブルで出力させることが出来るのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:9214195
0点

PS3は映像と音声の出力先を個別に指定できるので、映像だけHDMIで出力して音声だけ光端子から出力するように設定できます。
つまり映像だけ40V1にHDMIで出力、音声だけ光でM380に出力すれば、40V1でPS3の映像を表示しながらM380で音声を再生できます。
書込番号:9214668
2点

口耳の学さん
本当にありがとうございました。
やっと理解出来ました。
すっきりいたしました。
出先なので明日やってみます。
書込番号:9214870
0点

接続と機器の設定ががきちんと出来ていても、セッティングが悪いと
良い音は聞けません。
リアスピーカーは頭より高い位置で、かつ真横(でも可)より後ろに
セットし、方向を頭の向きに必ず合わすこと。
耳から各スピーカーのおおよその距離を測って、ディレイタイムできっちり
その距離を設定すること。
各スピーカーの音量をおおむね同じにすること(私の環境では、たまたま
各スピーカーと耳までの距離は同じなのですが、センター+2、リアは+1に
しています)。
ここまで詰めれば、あとはソース次第で映画館以上のサラウンド感と定位が
得られるはずです。
もちろん5.1のソースでも、ほとんど後方の音が入っていないものがあるので
注意してください。映画の場合ですと、特に15年以上前位の古い映画に
なると、サラウンドに関しては駄目なものがほとんどです。そもそもサラウンド音が
無い場合は、何をしても後ろからの音は出ません。
またプロロジックUは2CHの音を5.1にするとの触れ込みですが、ほとんどの
場合はそうは聞こえませんので、期待し過ぎないほうが良いと思います。
私の場合は主にBSデジタルのWOWOWで映画などを楽しんでますが、WOWOWの
AACは秀逸です。最近の放送ではグラディエイターやボーンアルティメイタム
辺りのサラウンドは素晴らしかったですよ。セッティングが正確ならサラウンド音の高さ
等の位置情報まで表現できます。
書込番号:9221582
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「DENON > DHT-M380」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2019/02/26 18:22:33 |
![]() ![]() |
6 | 2015/04/10 20:49:44 |
![]() ![]() |
1 | 2012/01/15 12:22:13 |
![]() ![]() |
1 | 2011/08/21 11:45:17 |
![]() ![]() |
2 | 2010/11/27 6:18:01 |
![]() ![]() |
2 | 2010/05/23 16:54:42 |
![]() ![]() |
11 | 2010/05/17 7:50:36 |
![]() ![]() |
2 | 2010/05/09 21:36:51 |
![]() ![]() |
0 | 2010/05/04 21:50:12 |
![]() ![]() |
12 | 2010/05/05 7:32:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





