『3D対応にするには』のクチコミ掲示板

2008年 5月16日 発売

BASE-V20HD

[BASE-V20HD] DTS Surround Sensationを採用したホームシアターシステム。価格は92,400円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:セパレート チャンネル数:2.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:150W ウーハー最大出力:60W BASE-V20HDのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BASE-V20HDの価格比較
  • BASE-V20HDのスペック・仕様
  • BASE-V20HDのレビュー
  • BASE-V20HDのクチコミ
  • BASE-V20HDの画像・動画
  • BASE-V20HDのピックアップリスト
  • BASE-V20HDのオークション

BASE-V20HDONKYO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 5月16日

  • BASE-V20HDの価格比較
  • BASE-V20HDのスペック・仕様
  • BASE-V20HDのレビュー
  • BASE-V20HDのクチコミ
  • BASE-V20HDの画像・動画
  • BASE-V20HDのピックアップリスト
  • BASE-V20HDのオークション

『3D対応にするには』 のクチコミ掲示板

RSS


「BASE-V20HD」のクチコミ掲示板に
BASE-V20HDを新規書き込みBASE-V20HDをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

3D対応にするには

2011/04/10 22:27(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20HD

スレ主 Y-TKSさん
クチコミ投稿数:86件

現在、この機種では3Dへの対応がされていません。
そこで、PS3からHDMIセレクターを使い、BASE-V20HDと3Dテレビに分配しようと考えております。
そうすることによりアンプにはHD音声、テレビには3D映像が分配されると思うのですが、
実際にこのやり方で成功された方はいらっしゃいますか?
さすがに3Dを写すだけにBASE-V30HDに買い換えるのは気が引けるので、
他に3D対応できる方法がありましたら教えてください。

書込番号:12882657

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/04/10 22:48(1年以上前)

HDMI分配で上手く動作するかは不明ですが。

PS3は現在3D再生すると音声はHDオーディオでは出力できずロッシー音声で出力します。
PS3はテレビにHDMI接続して音声をV20HDに光ケーブルで接続してしまってもいいでしょう。

ただし通常の2D再生時この配線ではHDオーディオに対応できないので結線し直しすることになってしまいます。

書込番号:12882775

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Y-TKSさん
クチコミ投稿数:86件

2011/04/11 00:00(1年以上前)

>>口耳の学さん

早速の返信ありがとうございます。
PS3では3D映像とHD音声の同時出力ができないんですか。
ではHDMI分配ができたとしても、他のプレイヤーが必要なんですね。

仕方が無いので光ケーブルで繋げることにします。
せっかくHD音声対応やHDMIリンク対応を買っても活用できないのは辛いところです。

書込番号:12883117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2011/04/11 07:05(1年以上前)

SA-205HDX(V30HDXのアンプ)を購入をするとか!?

書込番号:12883695

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/04/11 10:22(1年以上前)

>せっかくHD音声対応やHDMIリンク対応を買っても活用できないのは辛いところです。

確かにそうですが、HD音声でなくてもそこまで大きな音質差を感じるかどうかは微妙だと思います。。
厳密に言えば違いは確実にありますが、それら細かな音質差に対応できるアンプやスピーカー、シアタールーム的な環境がなければ・・・と個人的には感じます。。

HD音声じゃなければサラウンド感が減少する・・・ってことではないですからね。。

ただ、3D用の接続だと3D以外のソフトもHD出力出来ないので、アンプだけでも3D対応に交換してみるのも良いかもしれませんね。。

書込番号:12884043

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Y-TKSさん
クチコミ投稿数:86件

2011/04/11 10:56(1年以上前)

>>ずるずるむけポンさん
アンプだけだと意外と安いんですね。
購入を考えてみます。

>>クリスタルサイバーさん
確かに光接続でも十分ですが、私の環境が一応、7.1chでして、
ソフトによっては驚くほどの違いが出るのでやはり、HD音声で再生したいのが正直なところです。
それにHDMIですと、PS3、テレビ共にリンクできて操作不要なのがかなりの魅力ですしね。

書込番号:12884100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2011/04/11 11:22(1年以上前)

スレ主さんは7,1CH環境ですか‥205HDXは7,1CHに対応していないので、この機種は候補外になってしまいますね。

書込番号:12884158

ナイスクチコミ!0


スレ主 Y-TKSさん
クチコミ投稿数:86件

2011/04/11 13:41(1年以上前)

調べたら7.1chの機能を省いたみたいですね。
需要やコストの為には仕方ない選択でしょう。
上位機種を狙うかも含めて検討してみます。

書込番号:12884481

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ONKYO > BASE-V20HD」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

BASE-V20HD
ONKYO

BASE-V20HD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 5月16日

BASE-V20HDをお気に入り製品に追加する <626

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング