『ご教授願います。』のクチコミ掲示板

2008年 5月16日 発売

BASE-V20HD

[BASE-V20HD] DTS Surround Sensationを採用したホームシアターシステム。価格は92,400円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:セパレート チャンネル数:2.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:150W ウーハー最大出力:60W BASE-V20HDのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BASE-V20HDの価格比較
  • BASE-V20HDのスペック・仕様
  • BASE-V20HDのレビュー
  • BASE-V20HDのクチコミ
  • BASE-V20HDの画像・動画
  • BASE-V20HDのピックアップリスト
  • BASE-V20HDのオークション

BASE-V20HDONKYO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 5月16日

  • BASE-V20HDの価格比較
  • BASE-V20HDのスペック・仕様
  • BASE-V20HDのレビュー
  • BASE-V20HDのクチコミ
  • BASE-V20HDの画像・動画
  • BASE-V20HDのピックアップリスト
  • BASE-V20HDのオークション

『ご教授願います。』 のクチコミ掲示板

RSS


「BASE-V20HD」のクチコミ掲示板に
BASE-V20HDを新規書き込みBASE-V20HDをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

ご教授願います。

2009/01/18 23:28(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20HD

クチコミ投稿数:2件

ONKYOの「BASE-V20HD」の購入を検討しています。
私はいまだにブラウン管のテレビを使用しており、液晶テレビと同時にBASE-V20HDを購入しようと考えています。(知識的には全くの素人です。。。)


そこでONKYOとリンクできるテレビを購入しようと思い、メーカーサイトで確認したところpanasonic、東芝、SHARPの3メーカーの記載がありました。
http://www.jp.onkyo.com/rihd/ri_hd_list.htm

しかし、こちらのサイトを拝見させて頂くとSONYにもリンクすると記載がありました。
リンクするのでしょうか?
そもしも私が考えているリンクとはテレビリモコンでのアンプ電源や音量操作です。
他にもなにかできるのです?

◇質問のまとめ◇
@リンクするテレビのメーカーは上記の3メーカーだけではないのでしょうか?
Aリンクとはアンプ音量、電源操作、その他になにかできるのでしょうか?


現在HDレコーダーはpanasonicのDMR-XW30でBDではありません。
今後、BD対応に買い替え予定でSONY製を購入しようと考えているので、できればSONYのテレビが欲しいのです。

初歩的な質問ですみませんがご教授おねがいします。

書込番号:8955904

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:708件Goodアンサー獲得:112件

2009/01/19 01:10(1年以上前)

hometheater-zenさん こんばんは。

この機種ではないのですが、仕様としては同じと思われるGXW-2.1HDとBRAVIA KDL-F1の組み合わせで使用しています。

GXW-2.1HDには、BDZ-V9とPS3をHDMI入力1.2へ、KDL-F1はHDMI出力及び光ケーブルで接続しています。

リンク機能に関しましは、以下の状況です。
1.KDL-F1の電源を入れても、GXW-2.1HDは電源ONにはなりません。(私にとってはこのほうが好都合でした)
2.KDL-F1とGXW-2.1HDの両方電源ON状態で、KDL-F1のリモコンで電源をOFFにするとGXW-2.1HDもOFFになります。
3.KDL-F1とGXW-2.1HDの両方電源ON状態だと、KDL-F1から音はでません。また、KDL-F1のリモコンでGXW-2.1HDの音量調整が可能です。
4.KDL-F1で入力切替をテレビやHDMIにするとGXW-2.1HDも切り替わります。但し、HDMIは2系統あるため、最後に選択されていたHDMI入力になります。これは、電源を落として、HDMIスルー状態でも同じです。
5.KDL-F1とGXW-2.1HDの両方電源ON状態からGXW-2.1HDのみOFFにするとKDL-F1側は自動的に内蔵スピーカーから音声がでるようになります。

GXW-2.1HD側のリモコンを使うのは、電源ONとHDMI入力切替時のみで、特に不便は感じておりません。

書込番号:8956421

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10087件

2009/01/19 07:17(1年以上前)

HDMI CECでの機器間制御は基本動作に互換性あるので対応外のメーカーでも動作してくれることはありますよ。

書込番号:8956860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2009/01/19 07:25(1年以上前)

こんにちは♪

リンクは便利なようでそうでもなかったりします。

電源連動位はたいがい可能ですね。

書込番号:8956870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/01/19 20:32(1年以上前)

たこたこ3号さん
ご返信ありがとうございます。
ONKYO指定のメーカーではなくともリンクするんですねっ
音量や電源などがリンクされれば私もリンク機能としては十分だと考えておりますのでテレビはSONYの方向で考えたいと思います。

購入は来月になってしまうかと思いますが購入したらご報告いたします(^^)

ありがとうございました。

書込番号:8959445

ナイスクチコミ!0


zinoさん
クチコミ投稿数:15件

2009/01/22 10:56(1年以上前)

たこたこ3号さん
うちはGXW-2.1HDとBRAVIA KDL-40W5000ですが
W5000の電源を入れるとGXW-2.1HDの電源も入りますよ
私は逆にこっちの方が都合いいです^^;

書込番号:8971598

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ONKYO > BASE-V20HD」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

BASE-V20HD
ONKYO

BASE-V20HD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 5月16日

BASE-V20HDをお気に入り製品に追加する <626

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング