『光の接続』のクチコミ掲示板

2008年 7月15日 発売

HT-CT100

フロント・センター一体型スピーカーを採用した3.1chホームシアターシステム。市場想定価格は50,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:サウンドバー チャンネル数:3.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:150W ウーハー最大出力:100W HT-CT100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HT-CT100の価格比較
  • HT-CT100のスペック・仕様
  • HT-CT100のレビュー
  • HT-CT100のクチコミ
  • HT-CT100の画像・動画
  • HT-CT100のピックアップリスト
  • HT-CT100のオークション

HT-CT100SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月15日

  • HT-CT100の価格比較
  • HT-CT100のスペック・仕様
  • HT-CT100のレビュー
  • HT-CT100のクチコミ
  • HT-CT100の画像・動画
  • HT-CT100のピックアップリスト
  • HT-CT100のオークション


「HT-CT100」のクチコミ掲示板に
HT-CT100を新規書き込みHT-CT100をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

光の接続

2009/05/05 08:51(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-CT100

スレ主 takumi6416さん
クチコミ投稿数:15件

初めまして 似たような質問で申し訳ないのですがお付き合いください
先日、本機を購入し接続をしました。 機種は以下です
@BDレコーダー  Panasonic BW-800
A Sony HT-CT100
BTV Panasonic VIERA TH-P42V1 です
普通とおり @→HDMI→A→HDMI→B    B→光→A  説明書通りにして使えるのですが、BDレコーダーで視聴するには、A Sony HT-CT100の電源を入れなければ画面も音も出ません(当たり前かもしれませんがしらなかった)
映画やDVD試聴のときはSony HT-CT100で楽しみたいのですが、それ以外のものは
TVの音で十分なので接続を変えるしかないと思い下記の方法を試そうかと考えています
@→HDMI→B従来とおり  @→光→A B→光→A 
この接続にしたときに、レコーダーをHDMIでTVにつないで映像と音としているので従来通りTVでも音が聴けますが、同時に光でSony HT-CT100の方にも出力されるんでしょうか?  またHDMIと光では出力の差があるのでしょうか?
ご教授よろしくおねがいいたします

書込番号:9493785

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/05/05 11:35(1年以上前)

光端子からは音声は常に出力しているでしょうから、CT100へはレコーダーの光端子からもテレビの光端子からも常時CT100へ出力します。
出力していてもCT100の電源OFFならテレビのスピーカーだけ鳴らせるでしょう。

HDMIと光では差は出ます、光接続では従来のサラウンドフォーマットの未対応でリニアPCMも2ch音声までです。
対してHDMい接続ではロスレス音声の出力にも対応し、リニアPCMはマルチチャンネルに対応します。
CT100はロスレス非対応なのでロスレス音声をビットストリーム出力しても再生はできないですけど、マルチチャンネルリニアPCMには対応するのでBDソフトでマルチチャンネルリニアPCM音声を収録していれば再生はできますね。

書込番号:9494422

ナイスクチコミ!0


スレ主 takumi6416さん
クチコミ投稿数:15件

2009/05/05 11:52(1年以上前)

口耳の学さん ご教授ありがとうございます。 光では本機の性能が発揮出来ないと判断したほうが良いのですね、レコーダーの方もHDMIと光の同時出力は難しいみたいですね? 苦肉の策としてはレコーダーとTVをHDMIで繋ぎ、TVの光から本機と考えてるのですが、これで設定(DD5.1やDTSの区別)なんかがあるんでしょうか?

書込番号:9494488

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/05/05 17:11(1年以上前)

テレビの光端子からHDMIへ繋げたレコーダーの音声を出力することはできますが、パナ機ではDolby/DTS/AAC音声では出力できず2chPCM音声になってしまうはずです。
つまりレコーダーで5.1ch音声を再生したとしても、テレビを通すことで2ch音声にダウンミックスしてしまいます。

テレビとレコーダーのみでの再生用にレコーダーとテレビをD端子+赤白ケーブルで繋げておく手法もありますよ。

書込番号:9495895

ナイスクチコミ!0


スレ主 takumi6416さん
クチコミ投稿数:15件

2009/05/07 12:26(1年以上前)

解決しました! 色々とご教授ありがとうございました
まずは、接続機器との認識をソニーやパナと同メーカーなら最近の製品は勝手にしてくれるみたいですが、中には手動でしないといけないものもあるみたいです
具体的には本機のHDMIコントロールをオンにするだけの簡単なものでしたが、これだけで本気の電源を入れずとも(正確にはスリープ状態)TV側で視聴できますし、
TVのリモコンで本機の電源、音量等も操作できます。
メーカーが違っても、HDMIで接続していれば何らかの動きはあるかもしれません。

書込番号:9506422

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > HT-CT100」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ワイヤレスヘッドホン🔰 16 2020/04/22 18:04:59
突然リンクオフ・・・ 5 2013/12/10 22:34:29
サウンドフィールド 3 2011/10/27 19:07:54
音がズレる 2 2011/06/17 11:55:41
接続です。お願いします・・・。 6 2010/11/28 5:00:25
接続方法を教えてください! 1 2010/10/31 20:38:33
音が出なくなる 0 2010/10/22 23:00:11
画像が出ません! 4 2010/08/22 17:48:36
ドンキで26800円 0 2010/03/31 0:06:47
画像が一瞬途切れる!? 7 2010/03/10 14:31:20

「SONY > HT-CT100」のクチコミを見る(全 541件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HT-CT100
SONY

HT-CT100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月15日

HT-CT100をお気に入り製品に追加する <169

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング