『迫力』のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥19,800

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥19,800¥19,800 (1店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:開放型(オープンエアー) 駆動方式:ダイナミック型 K701のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • K701の価格比較
  • K701のスペック・仕様
  • K701のレビュー
  • K701のクチコミ
  • K701の画像・動画
  • K701のピックアップリスト
  • K701のオークション

K701AKG

最安価格(税込):¥19,800 (前週比:±0 ) 登録日:2006年 4月 3日

  • K701の価格比較
  • K701のスペック・仕様
  • K701のレビュー
  • K701のクチコミ
  • K701の画像・動画
  • K701のピックアップリスト
  • K701のオークション


「K701」のクチコミ掲示板に
K701を新規書き込みK701をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

迫力

2009/05/03 09:21(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > AKG > K701

クチコミ投稿数:16件

デザインが気に入り、この機種の購入を考えております。

打ち込みメインでクラシックも聞きますので、オールランドで聞けるタイプのヘッドホンが

ほしいのですが、この機種はジャンルを問わずに気持ちよく聞くことができますでしょうか。

また、ヘッドホンアンプ等は所持してないのですがやはりPCのサウンドカードからでは、音が

とり難いでしょうか?

書込番号:9484055

ナイスクチコミ!0


返信する
天衣さん
クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:39件

2009/05/03 11:17(1年以上前)

K701の音作りが大好きで毎日使用しています|ω・*)
大好きな機種です故、色眼鏡要素が多分に含まれているかと思いますが……;;

K701はAKGの中でも異色の機種で、低音域の押しも強く極めてフラットな鳴り方をします
仰有る様にジャンル問わず御使用なさる場合も、その用途に応えてくれるかと思いますです|ω・*)
一応得意ジャンルはPopsやクラシカルといわれていますが、音の立ち上がりや切れもなかなかのレベルでRockなども楽しめます
尤も、実際にソナタ形式などのクラシカルが得意だなという感じは覚えますけれど|ω・*)
ピアノ/ヴァイオリンソロやソナタ形式は非常に得意なジャンルになります
女性ヴォーカルが得意で、男性ヴォーカルはこの価格帯ならばやや良いといったレベルです


しかし、この子は環境がそろって無くてもある程度にはなってくれるのですが、本領発揮を目指すと相応の環境が必要になってきます
この問題点は過去から言われていることですが、PCからのサウンドカード直接出力では、サウンドカード側のスペックによりますが基本的に満足いく鳴り方と音を求めるのは難しいです

あと、端子がこの子は標準端子になっております
サウンドカード・ユニット側の入力端子がミニジャックの場合、付属されている変換プラグを用いることになりますがこれが音質面は良いものの非常に大きいです
具体的に言いますとUSBフラッシュくらいの大きさがあるので注意してください


また、PCを音源とする場合、ファイルのサンプルレート及び圧縮形式の差が顕著に出ます
MP3などの圧縮ファイルをお使いでこのクラスの機種に手を出すと、音楽に通じている方や耳が良い方ならば320kbpsでも音の広がりやそがれた所を感じてしまいます
PCが音源の場合は非圧縮音源を用いるのが無難になってきます故、大量の圧縮音源を用いている場合はお気をつけ下さい


纏めますと、ジャンル的な選択肢としては問題ないです
どのジャンルでも過不足なく鳴らしてくれます
鳴らしきれるなら素晴らしいヘッドホンであることは間違いありません♪

アンプの有無ですが必要だと感じています
サウンドカードで鳴らしきろうとなると、高品位な最上位サウンドカードでヘッドホン出力端子がしっかりしたもの(このクラスは基本的に10万前後します;;)ならば大丈夫やもしれませんが、アンプの使用をオススメ致します
もしくは、ある程度は妥協してしまって使用するという手も無くは無いのですが、それならばランクを下げるか高能率で鳴らしやすいヘッドホンがいいのではないでしょうか|ω・*)

書込番号:9484470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2009/05/04 09:45(1年以上前)

レスありがとうございます。

やはりヘッドホンアンプは必要なんですね。

ついでと言ってはなんですが、低価格のヘッドホンアンプでオススメの物はありますか?

書込番号:9489120

ナイスクチコミ!0


天衣さん
クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:39件

2009/05/05 09:22(1年以上前)

低価格というのも本人次第ですが、どのクラスまでを指すのでしょうか|ω・*)
1万円前後ということでしたらば、残念ながら私個人はK701と相性が良い、もしくはK701の音がしっかり感じられるアンプを知りません;;


もし仮に購入されるのでしたらば、初の一台はミドルクラスアンプ(3万後半〜6万前後)でフラット特性の音色をもつ相手のヘッドホンを選ばない機種をお勧めいたします
K701の別スレッドで語られておりますが、Pro-jectさんのHeadBox SE IIあたりは良いそうです
私個人は所持していないのでこれ以上の明記は避けますが、K701との相性は良いと教えて頂きました


ある程度のアンプを望んでしまうと高い買い物になってしまいますが、アンプは一台あればその後も長い間使えますし、次にヘッドホンを購入した時の環境水準を上げることにも役立ちます
かといって、やはり高い買い物には違いありません
一つあると便利ですが、よく考えて購入をするか否かを検討してみてください

上記にも書きましたが、アンプの購入予算がない場合は高能率なヘッドホンに切り替えるか、ヘッドホンのランクを多少落としてでも再生環境に合わせた方が満足度が高くなると思います|ω・*)

書込番号:9493890

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

K701
AKG

K701

最安価格(税込):¥19,800登録日:2006年 4月 3日 価格.comの安さの理由は?

K701をお気に入り製品に追加する <1117

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング