『シャリシャリで聞いてられません』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ATH-A500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ATH-A500の価格比較
  • ATH-A500のスペック・仕様
  • ATH-A500のレビュー
  • ATH-A500のクチコミ
  • ATH-A500の画像・動画
  • ATH-A500のピックアップリスト
  • ATH-A500のオークション

ATH-A500オーディオテクニカ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年10月21日

  • ATH-A500の価格比較
  • ATH-A500のスペック・仕様
  • ATH-A500のレビュー
  • ATH-A500のクチコミ
  • ATH-A500の画像・動画
  • ATH-A500のピックアップリスト
  • ATH-A500のオークション


「ATH-A500」のクチコミ掲示板に
ATH-A500を新規書き込みATH-A500をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

シャリシャリで聞いてられません

2008/07/07 09:03(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-A500

スレ主 orat_1981さん
クチコミ投稿数:10件 ATH-A500のオーナーATH-A500の満足度5

まだエージングの途中なので結論出すのは早いかもしれませんがこれはもうエージングどうこうと言うレベルではありませんね。
ちょっとびっくりです、女性ボーカルの高音域がタンバリンに聞こえる(泣笑、、
もともとモニター用としてあるにせよ分解能の高さを強調する為の仕様なのかエッジがきつくてスカスカのシャリシャリ
箱出しでこの鳴り方はもはや製品として微妙なんじゃないでしょうか。
TVやPCにつなぐ用途で長時間使うには絶対的に向かないなと思いました
家にあった一昔前のアイワの超低価格品の方がまだまし(バランスが良く聞きやすい、低音もそこそこ出ていてこの製品の後に聞くと落ち着いた音にホッとする)
テクニカは久しぶりだったのですが敬遠していた理由を購入後に思い出すとは自分でも情けない
一見高性能なヘッドバンドも調節機構が無いのでサイズが合わないとアウト、面ではなく点で保持しているのでキーボードを見る為下を向くたびに・・・今もずれ落ちてきてます。
これじゃ頭が気になってネットサーフィンできません。
元々ウォーム感のある方が好きなので好みの問題もありますが今度こそもう二度とテクニカは買わないなと思いました。

書込番号:8042009

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2008/07/07 14:00(1年以上前)

元々,A500はウォームな音。
打ち込み音にしても滲んだ傾向で,トントンとした音は出して来ませんょ。
其れから,スカスカとは,低音量感が少ないから出て来るのでしょうか。
主さんが,比較に出したAIWAの低価格とは,A500は,基本的鳴り方スタイルが違います。
空間が展がるタイプな製品ですから,そんな印象になるかも知れませんね。(展がり方で,スカスカと言うリスナさんも居る)

テクニカの,この手のアーム,腰が弱いと感じます。
高級機種に行くと確りして来て,昔の製品に比べても弱い印象を感じますょ。
なので,こうべを垂れると,主さん指摘な容になり易いのじゃないかな。

書込番号:8042913

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:674件

2008/07/08 02:12(1年以上前)

Audio-Technicaの機種によくある脚色感覚(センス)が合わないと、これは
とても不自然な感じの美音(そう感じた時点で美音じゃないんだけどね、、、)
になるよ。私は何機種も使ってないど合わないと思った時から買わないこと
にしました。

合う方々には代わりが無いくらい良いのではないかな?

★☆★manten_pocket♪

書込番号:8046031

ナイスクチコミ!0


スレ主 orat_1981さん
クチコミ投稿数:10件 ATH-A500のオーナーATH-A500の満足度5

2008/07/09 03:45(1年以上前)

すいません書き方が悪かったです、タンバリンと言ったのは叩くのではなくあれを振った時の音です。さすがにトントンとは鳴ってません、、ウォーム感の件ですが私にもやはり不自然に感じる音作りと何よりもこの高音のシャリ付きが耳についておっしゃる通りウォームな音は出ている物の体感できていなかったようです。実はあれからずっと聞いており(もう左手は無意識に頭にいます)高音のシャリ付はかなり改善されてきて件のウォーム感も感じれるようになって来ました。
サ行系はやはり厳しいですがヤケで調整音掛けたらさらに改善、個人的に好みでない事は変わりませんが当初感じたまたやっちまった的印象は無くなりつつあります。姉に無駄使いだ何だのと酷くなじられるのを覚悟であげるつもりでしたがやっぱり自分で持っておく事にしました。レス感謝です。

書込番号:8050781

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2008/07/09 11:07(1年以上前)

テクニカのA500は,同社のAシリーズ上位に比べ,左右と上下へ振られる気が在り,定位感が悪い印象が拭え無い面が出て居ます。
たまに,左右の中央寄りが悪い報告が挙がって来るのは,その為です。
ま〜,ゾネの,あの機種因りは報告は少ないですがね。

其れから,極端な喩えて言えば,ゼンハイザーのHD210とHD200の音色違いが当て嵌るかと。
勿論,A500はHD210です。

で,テクニカのAシリーズは,無理をしててもA900へ行った方が好いですょ。
A900は,楽器屋でもスタジオモニタ機と並んで,試聴展示されても居ます。

書込番号:8051532

ナイスクチコミ!0


スレ主 orat_1981さん
クチコミ投稿数:10件 ATH-A500のオーナーATH-A500の満足度5

2008/07/10 06:42(1年以上前)

安物買いの何とやらでしょうか。
しかしスカスカ(そう感じる?)、サ行タ行がアレとは言っても価格的には満足なのでテクニカを攻めるとすれば箱出し直後の有様だけですね、購入者全てが数十時間のエージングをしてくれるとは限らない訳で人によっては何だコレ?でそのままお蔵入りしてしまう勿体無い事例が多発してしまいそう。もっともここまで劇的に変わるのは私がたまたまハズレ個体を引いた可能性もありますがそれにしても元からある欠点が強調された結果、価格を考えずに過大な期待をするのは貧乏人のさがでした。反省です。

書込番号:8055469

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オーディオテクニカ > ATH-A500」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
未だに現役です 0 2017/12/16 21:22:54
まだまだ使えるかな? 2 2013/07/05 0:08:38
いい買い物でした 0 2011/12/03 22:53:01
イヤーパット交換 0 2011/07/16 14:51:15
遮音性について 5 2011/05/22 19:27:50
これが一番でした(日本製!!!!) 1 2011/07/07 15:19:34
ウォークマンとの相性 4 2010/09/12 19:38:33
買い替えを考えているのですが 9 2010/02/19 18:45:09
PCで使用 17 2010/01/31 16:12:09
音が強くなったり弱くなったり… 4 2009/11/10 12:47:19

「オーディオテクニカ > ATH-A500」のクチコミを見る(全 270件)

この製品の最安価格を見る

ATH-A500
オーディオテクニカ

ATH-A500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年10月21日

ATH-A500をお気に入り製品に追加する <215

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング