『カナル式からの乗り換え』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ATH-A900のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ATH-A900の価格比較
  • ATH-A900のスペック・仕様
  • ATH-A900のレビュー
  • ATH-A900のクチコミ
  • ATH-A900の画像・動画
  • ATH-A900のピックアップリスト
  • ATH-A900のオークション

ATH-A900オーディオテクニカ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年10月21日

  • ATH-A900の価格比較
  • ATH-A900のスペック・仕様
  • ATH-A900のレビュー
  • ATH-A900のクチコミ
  • ATH-A900の画像・動画
  • ATH-A900のピックアップリスト
  • ATH-A900のオークション


「ATH-A900」のクチコミ掲示板に
ATH-A900を新規書き込みATH-A900をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

カナル式からの乗り換え

2006/04/03 03:48(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-A900

スレ主 so, soさん
クチコミ投稿数:6件

ここ数年カナル式イヤホン(E2c→E4c)を愛用してきましたが、
耳深くからダイレクトに音が入ってくるせいか、
最近は聴き疲れが早くなり、長時間の使用に耐えられなくなってきました。
あと、スポンジタイプのアタッチメントを使っているんですが、耳がこそばゆいんですよね。

カナル式、特にE4cの音質に全く不満はないので、
これからも外出時にはE4cを愛用するつもりですが、
室内で長時間聴く時にはヘッドホンを使うことにしようかと思い、
目星をつけたのがA900です。
価格対性能を考えると一番よさそうに思えましたので。

そこで質問させていただきたいのは、音質面での違いです。
違いと一言で言っても、
まずカナル式とヘッドホンの間の大きな違いがあると思いますし、
その上で、E4cとA900の違いもあると思います。
前者は素人なりに分かっているように思っていますので、
E4cとA900を両方使ったことがおありの方からご意見いただけると
大変ありがたいです。

私は、PCやポータブル(CDとiPod)をメインに、
Jazzとクラシックをメインに聴いています。
E4cは中高音がすっきりとよく出ていて、しかも低音も程よく出ているように感じており、大変気に入っています。

本当は試聴できればいいのですが、海外住まいのため、それができません。
私は素人ですので、素人の方のご意見で全く構いません。
(大きなスレ違いにならない程度で)同価格帯(2万円前後まで)の他のおすすめヘッドホンをご教示いただくのも大歓迎です。
どうかよろしくお願いします。

書込番号:4968193

ナイスクチコミ!0


返信する
GOODBOYSさん
クチコミ投稿数:713件

2006/04/03 04:38(1年以上前)

家なら開放型。

書込番号:4968211

ナイスクチコミ!0


スレ主 so, soさん
クチコミ投稿数:6件

2006/04/03 05:26(1年以上前)

GOODBOYSさん、早速のレスありがとうございます。
開放型も魅力的ですが、仕事や勉強をしながら使いたいので、
外の音が入らない密閉型がいいかなーと思っていまして・・・。

以下自己レスになりますが、
ユーザーレビューを見落としてましたorz
AO-CHANさんのレビューがとても参考になりました。
決め手になりそうですが、そう安くない(手間もかかる)買い物
なので、もう一押し、他の方のご意見を待ってみたいと思います。
というわけで、どうかよろしくお願いします。

書込番号:4968226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2006/04/03 06:06(1年以上前)

個人的にオーテクはすすめない。
音はともかく、装着感とデザインが及第点以下。いい加減に不快な自動調整ヘッドバンドはやめるべし。ソニーもやめたのに。

書込番号:4968235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2006/04/04 04:04(1年以上前)


おおっ、♪ぱふっ♪さん、PCの板並に辛口コメントしてま
すねm(_ _)m

何か250g程度で目の醒めるようなヘッドフォン知りませんか?
上は\100,000までほとんどのを聴いたけど、ドライバのサイズ
が大きい開放型にはなかなか勝てないね。
あればいくらでも買うよ、私は(笑
もうPC買うの止めたんでナンボでもいけます。

電車で使わない様にして、SENNHEISERのHD650なんて買う手も
あるけどね、あれは装着感が最高なのと軽いし地味ですから。

SENNHEISERも、上にいくとクセが長所になってまあ納得のいく
音していた。安いSENNHEISERは駄目だけど。

書込番号:4970861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2006/04/04 13:38(1年以上前)

私としては、ポータブル再生機器に接続するという点を考慮し、低インピーダンス、高能率、密閉型、予算、そして音質すべての点を総合した上で、やはりMDR-Z900HDだと思いますがね。
300ΩのHD650をポータブルで鳴らすことは無理です。

オーテクってのは隙間産業だけで食ってる会社だから、どうしても中小企業の田舎っぽさが抜け着れない。
ナガオカみたいな会社が精一杯背伸びしているような感じ。

> 250g程度で目の醒めるようなヘッドフォン…
AU-618は目が醒めましたよ。冗談抜きで驚異的なヘッドホンです。

書込番号:4971568

ナイスクチコミ!0


スレ主 so, soさん
クチコミ投稿数:6件

2006/04/04 16:13(1年以上前)

♪ぱふっ♪さん、☆満天の星★さん、ありがとうございます。

HD650は、高インピーダンスなのと、海外では多少割安で入手
できるとは言え、それでもちょっと懐が痛いという理由で、
私は選択から外さざるを得ませんでした。

MDR-Z900HDは、正直興味があります。
ただ、海外ではまだ発売されていないようなのと、
国内でもまだ口コミ情報が不足している(A900とほぼ同価格帯
だと思いますが、両者の比較情報もほしいところです)ので、
評価が固まっていそうなA900に目星をつけた次第です。
もしご試聴・ご使用なさっておられるようでしたら、
よろしければMDR-Z900HDの音質についても、
(できればA900の音質との違いを含めて)詳しく教えて
いただけませんでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:4971793

ナイスクチコミ!0


スレ主 so, soさん
クチコミ投稿数:6件

2006/04/10 14:19(1年以上前)

私の聞き方が悪かったのか追加の書込みがなかったので、
色々情報収集しつつ悩んだ結果、
A900ではなくMDR-Z900HDを購入しました。

Z900HDの感想をここに書くのはスレ違いですが、
ご報告のため、ここに簡単に書かせていただきます。
合計12時間ほど使ったところですが、
低音に厚みがあり、高音もまずまず出ているという印象です。
まだまだ慣らしが足りないせいか、E4cに比べて高音が硬く、
中音は低音に押され気味でやや弱い印象があります。
とはいえドンシャリという感じではなく、
バランスは悪くないと思います。
まあいかんせんポータブルプレイヤーでの使用ですから、
性能を生かせているとは言い難いのですが・・・。
(低インピーダンスのおかげで音量は十分取れます。)

装着感も悪くないです。サイズにしては軽いのがいいですね。

というわけで、私は試聴できる環境におらず、
残念ながらA900との比較はできませんでしたが、
E4cをメインに使っていた私が自宅で長時間使用するヘッドホン
として、Z900HDは満足できそうです。
アドバイスくださった方、改めてありがとうございました。

書込番号:4986781

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オーディオテクニカ > ATH-A900」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
迷いましたが 1 2012/06/25 12:30:51
アンプは… 0 2011/10/04 9:45:29
初ヘッドホン購入で迷っています 7 2011/09/16 0:23:23
使わない時の保管方法は? 2 2011/09/07 10:20:26
約9年のロングランでした 0 2011/09/02 19:43:22
三機種で迷ってます。 5 2011/07/17 8:07:40
購入しました 6 2011/06/27 23:23:17
コンポでの使用について 2 2011/05/16 2:04:50
RX-700から高級ヘッドホンへの買い替えを考えています 8 2011/04/11 15:32:03
ATH-A900とHPA 6 2011/02/18 22:20:03

「オーディオテクニカ > ATH-A900」のクチコミを見る(全 717件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ATH-A900
オーディオテクニカ

ATH-A900

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年10月21日

ATH-A900をお気に入り製品に追加する <356

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング