『最近ノイズがひどいのですが。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:開放型(オープンエアー) 駆動方式:ダイナミック型 SE-DIR2000Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SE-DIR2000Cの価格比較
  • SE-DIR2000Cのスペック・仕様
  • SE-DIR2000Cのレビュー
  • SE-DIR2000Cのクチコミ
  • SE-DIR2000Cの画像・動画
  • SE-DIR2000Cのピックアップリスト
  • SE-DIR2000Cのオークション

SE-DIR2000Cパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 7月下旬

  • SE-DIR2000Cの価格比較
  • SE-DIR2000Cのスペック・仕様
  • SE-DIR2000Cのレビュー
  • SE-DIR2000Cのクチコミ
  • SE-DIR2000Cの画像・動画
  • SE-DIR2000Cのピックアップリスト
  • SE-DIR2000Cのオークション


「SE-DIR2000C」のクチコミ掲示板に
SE-DIR2000Cを新規書き込みSE-DIR2000Cをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

最近ノイズがひどいのですが。

2006/11/20 11:48(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-DIR2000C

隣人の騒音対策という事で、今年の9月に購入しました。音質等充分、満足していますが、最近になり、途中でプチと途切れるノイズが頻繁に発生します、特にCD、DVDがひどいです。ケーブルTVのホームターミナルからの場合は頻度は少ないように思います。特にノイズを発生するような家電製品はありません(電子レンジ等はありますが、ヘッドフォン使用は当然使いません)。メーカーにクレームとして連絡したほうが良いのか、あるいは同じ経験をした方で対処方法をお知りの方がおりましたら、アドバイスお願いします。

書込番号:5657464

ナイスクチコミ!0


返信する
ackvioさん
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:3件

2006/11/21 09:51(1年以上前)

ソースによって状態が変わるのであれば、全く違うと思いますけれど、電池の充電がうまくできていなかったり、電池が消耗していると、ON/OFFを繰り返すことがありました。その時は、ヘッドホンの左のLEDも点滅しました。

ヘッドホンの装着により電源を入れるスイッチの故障でも、同様の症状が出るという話を聞いたことがあります。

電池を新品の乾電池に変えても症状が出るようであれば、故障ではないでしょうか。

書込番号:5660731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/11/22 09:18(1年以上前)

アドバイスありがとうございます、早速試してみます、もう一つお尋ねしたいのですが、付属でついていた充電式の電池も消耗するのでしょうか?取り説を読んでも今一理解できないので、本体の充電のインジケーターは消灯していても、電池自体のパワーが減少していると言う事でしょうか?

書込番号:5664218

ナイスクチコミ!0


ackvioさん
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:3件

2006/11/23 03:25(1年以上前)

コメントで消耗と書いたのは、電池が減ったという意味ですが、劣化するかと言うことですね。

充電池は劣化します。

本体の充電インジケータは、おそらく電池が満充電できたかを監視してはおらず、タイマー処理しているだけで、時間がくれば消えます。(充電に異常がある場合は点滅しますが)

したがって充電インジケータが消えても、電池が劣化し、ちゃんと使えないということはあると思います。

ですが、ミッドナイトランブラーさんの場合は、まだ新しいので、付属の充電池が弱ってきている可能性は低いと思います。

やっぱり故障かな・・・

書込番号:5667474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/11/24 11:06(1年以上前)

ackvioさんアドバイスありがとうございます。疑問が解けました、ようはインジケーターは消灯していても充電池が劣化していた場合は満充電されないと言うことですね、一度、市販電池に変えて試してみます、それで改善されるなら、充電池がおかしいのではということで、メーカーに問い合わせてみます。
尚、私の使用方法ですが、セレクターを介しCD、DVD、ホームターミナルから光ケーブルで接続していますが、これですとMAXにしても、音量が少し足りない時があるので、ステレオのプリメインアンプのヘッドホンジャックから、アナログ信号でトランスミッターに接続しています、この方法ですと、アンプのほうでも音量調整が可能になるのと、音質も自分好みに変えられるので、音量、音質にもの足りないと感じている方にお勧めします、ただし多少サーノイズが入ります。また、SACDも視聴が可能になりますので、さらにこの製品の能力を発揮することができます。2chモードでSE-DIR2000Cでサラウンドする方法が一番いい音になります、ご参考まで。

書込番号:5672247

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パイオニア > SE-DIR2000C」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
SE-A1000との有線接続について。 1 2018/03/21 17:52:54
充電池の交換について 3 2014/04/18 2:32:09
本日購入したのですが 1 2009/10/12 14:57:53
新型出るのかな?? 4 2008/07/12 23:33:40
有線ヘッドホン 1 2008/08/12 23:10:09
プラズマテレビとの相性 2 2008/06/04 21:24:47
同軸入力→光出力 3 2008/09/10 18:52:25
ドルビーのランプが点かない? 3 2008/04/21 15:05:07
SE-DRS3000C 1 2008/04/28 14:17:33
増設ヘッドホンでパワーアップ 2 2008/04/08 0:10:48

「パイオニア > SE-DIR2000C」のクチコミを見る(全 505件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SE-DIR2000C
パイオニア

SE-DIR2000C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 7月下旬

SE-DIR2000Cをお気に入り製品に追加する <128

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング