ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > VA-5DVD
素人の質問でもうしわけないのですが、結構今のDVDってCD-R
とか聞けるのありますよね?
MDは今あまり使っておらず編集はもっぱらCD-Rなんですが、
その場合はVA-5DVDの利点というのはありますか?
抽象的でもうしわけないのですが、アドバイスお願いします
書込番号:472868
0点
2002/01/15 01:47(1年以上前)
CD-RWにMP3を焼いて聞く。
CS放送よりOPTケーブルでMDに録音(デジタルRECレベル調整可)
勿論パソコンで作成したビデオCDやDVDビデオの鑑賞など、結構使えるヤツ
書込番号:473586
0点
2002/01/15 02:41(1年以上前)
ちなみに通常のDVDプレイヤーでCDを聞こうとするとアンプとスピーカーがいりますよ(ビデオデッキと同じように単独では音が出ません)。
TVのスピーカーを使えば可能ですが、わざわざCDを聞く為にブラウン管に火を入れるなんて無駄だし、音もそれなりだし、操作も面倒だ(音量はテレビ、操作はDVDプレイヤー)
これが利点?かな
書込番号:473660
0点
2002/01/15 13:09(1年以上前)
TE71@携帯 さんレスありがとうございます。
アンプとスピーカーは買うつもりです。
単体のDVDプレイヤーがやすいのでトータルの価格では
あまり変わらないのかなとおもいました。
もちろん、アンプも安いやつ・・・。
でも、色々考えるとこれはやっぱり買いなのかなと思いました。
書込番号:473771
0点
2002/01/15 22:14(1年以上前)
個人的には買いです。(買いました 笑)
アンプを本格的に組むのならセパレートもいいですがどうせなら5.1chにしたいですねぇ。。
ある程度の性能でいいのなら、リモコン1個で操作性も良いし、なによりスマートに使えます。
私は今まで使っていたデジタルアンプやセパレートデッキを捨ててまで切替ましたよ〜
スッキリ♪
書込番号:473906
0点
2002/01/15 22:14(1年以上前)
個人的には買いです。(買いました 笑)
アンプを本格的に組むのならセパレートもいいですがどうせなら5.1chにしたいですねぇ。。
ある程度の性能でいいのなら、リモコン1個で操作性も良いし、なによりスマートに使えます。
私は今まで使っていたデジタルアンプやセパレートデッキを捨ててまで切替ましたよ〜
スッキリ♪
書込番号:473910
0点
2002/01/18 18:05(1年以上前)
MD使わないのならONKYOのINTEC TX3DVというのもありますよ。
CDRW(Rは100%じゃないけどOK)は使えないですけどMP3は聞けるし、D端子対応テレビがあればVA5DVDより綺麗な画像が見れます。
音もこちらよりかなりいいですよ。値段も+1万くらいですけど・・・
書込番号:478535
0点
2002/01/18 22:36(1年以上前)
DVDビデオ、音楽CD、ビデオCD、MD(録音も可)、MP3、が再生できます。単体でこれだけのことができるプレイヤーはないと思います。これをCD-Rに焼いても再生可能です。特にMP3については以前の書き込みを見てください。
しかしDVDデッキはずっと安いです。単機能なので操作も簡単です。
書込番号:479008
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ケンウッド > VA-5DVD」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2004/12/19 12:31:57 | |
| 1 | 2004/10/31 10:57:52 | |
| 1 | 2004/07/11 7:16:29 | |
| 1 | 2004/03/14 21:03:39 | |
| 0 | 2004/02/18 13:20:34 | |
| 0 | 2004/02/08 20:49:00 | |
| 1 | 2004/01/12 1:14:19 | |
| 3 | 2004/09/06 3:35:32 | |
| 1 | 2003/09/27 19:40:29 | |
| 0 | 2003/09/08 11:50:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)






