『使用方法に関して』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

対応メディア:CD/CD-R/RW/DVD 最大出力:80W エテルノ EX-A3のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • エテルノ EX-A3の価格比較
  • エテルノ EX-A3のスペック・仕様
  • エテルノ EX-A3のレビュー
  • エテルノ EX-A3のクチコミ
  • エテルノ EX-A3の画像・動画
  • エテルノ EX-A3のピックアップリスト
  • エテルノ EX-A3のオークション

エテルノ EX-A3JVC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 2月上旬

  • エテルノ EX-A3の価格比較
  • エテルノ EX-A3のスペック・仕様
  • エテルノ EX-A3のレビュー
  • エテルノ EX-A3のクチコミ
  • エテルノ EX-A3の画像・動画
  • エテルノ EX-A3のピックアップリスト
  • エテルノ EX-A3のオークション

『使用方法に関して』 のクチコミ掲示板

RSS


「エテルノ EX-A3」のクチコミ掲示板に
エテルノ EX-A3を新規書き込みエテルノ EX-A3をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

使用方法に関して

2007/02/17 15:38(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > JVC > エテルノ EX-A3

スレ主 zinn_zinnさん
クチコミ投稿数:1734件

昔からvictorの音が好きで、この機器を視聴しにヨドバシに行ったら、
もはやこの機器しか他に考えられなくなっているのですが
システムアップの組み併せ方で頓挫してます。

質問は二つです。

USBホスト機能を使って、どういった事が出来るのでしょう?

例えば、外付けHDDに貯めた楽曲の再生は
対応したファイル形式であればこの機能とリンクしますか?
victorサイトには、USBマスストレージクラス対応、MP3,WMA,WAV、
オーディオプレーヤーと書かれてますが、

http://buffalo.jp/products/catalog/item/h/hd-phu2_uc/index.html

↑この辺のHDDにドンドン音楽ファイルを貯めて、
何かしらの再生ソフトでプレイリスト作って置いとけば再生できるんでしょうか?

それと、このサイズに組合せるMDデッキとして、
オプティカル接続、PCMで録音をしたいと考えて探したのですが

http://denon.jp/products2/dmdf102.html

サイズ的にもこれ位しか見当たりません。

・・・ そもそも、この組合せで使えるのかも判らないので
何方か教えて頂けますか?

書込番号:6012979

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 zinn_zinnさん
クチコミ投稿数:1734件

2007/02/24 21:48(1年以上前)

ん。。 ずっとこのクラスのコンポが欲しかったので、、
HDD内蔵型等と聞き比べた結果、やはりこっちが良いので購入しました。

音の感想としてですが、僕は全体的に纏まってるので好きです。
透き通って綺麗に伸びる具合では2WAYスピーカーに叶わないかもですが
小さなボディに効率良く集約されている感じです。
唯、フルレンジとは言っても、音の広がり感にはかなり欠けるとも思うし、
窮屈感は否めませんので、正直、もっと伸びて来い!と思う事もシバシバ。。
その辺りのこだわりはもう少し先に伸ばして置こうと思います。

電気的な妙なノイズや不自然さ等は極力抑えてるような感は受けます。
また、ジャカジャカしたポップ系の音楽にはかなり不向きな印象が強く、
設置場所によるとは思いますが、忙しさの割に重低音域の音は腹に響き
こちらの用途には余り奨められないんじゃないかなぁと。。。
逆に、甲高い機械的な音が少ない、生声だとか、映画のサントラとか
落着いたテンポの曲であれば聴き応えがあるかなぁと。。

「ROKEY」の「THE FINAL BELL」は久々に聴き応えを感じ、
「SISTER ACT2」の「Oh Happy Day」にかなり感動、
「CUTS LIKE A KNIFE」の「straight from the heart」では
ほぼ完璧にBRYAN ADAMS のあの独特の声を再現してくれてます。

特に良かったのは
ENYAの「THE MEMORY OF TREES」と平原綾香の「Jupiter」。
中でもENYAに関しては、このクラスで且つこのBODYでは秀逸じゃないかと。。
全てCD音源による再生ですが満足度はかなり高いです。。
一応、別売の下駄みたいな小さなスタンドには置いてます。

・・・ 思うに、、このコンポって
かなりジャンルというか特性帯域を選らびそうに思うので
次はDVDオーディオなるものにチャレンジしてみようかなぁと思います。

映像はD1で日立のWoooに繋いでいるのですが
ジャカジャカ音が苦手とは言っても、特にDVD-VIDEOを観る限り
コッチの再生音は激しいテナーサックスでも音は綺麗に拾ってます。
観たのは浜田省吾「ON THE ROAD」のLIVE映像です。

置いてる部屋も6畳と狭いし、、用途的には合うのかも知れません。

書込番号:6043359

ナイスクチコミ!1


gerogoroさん
クチコミ投稿数:2件

2007/02/26 01:01(1年以上前)

バッファローのポータルHDDにつないでmp3を再生できました。プレイリストは作る必要がないというか、作れないというか、よく分からないです。大容量HDDにつなぐよりも、適当な容量のUSBメモリにつないだほうが使いやすいと思います。もしくは、DVD-Rにやいてもいいかも。
ちなみに、mp3のPCM出力は出来ていました。

書込番号:6048910

ナイスクチコミ!2


スレ主 zinn_zinnさん
クチコミ投稿数:1734件

2007/02/26 10:03(1年以上前)

有難う gerogoroさん。

> バッファローのポータルHDDにつないでmp3

これをやりたかったんです。・・・ ただ、、実はUSBメモリースティックを挿してjpegファイルを閲覧した時に感じたのですが、検索性には一寸乏しいのかなぁと思いました。 その手のHDDレコーダーというか簡易的なプレイヤーを見つけてLINEで繋いだ方が良さそうですね。。

> mp3のPCM出力は出来ていました。

了解です☆

書込番号:6049528

ナイスクチコミ!0


スレ主 zinn_zinnさん
クチコミ投稿数:1734件

2007/03/05 22:46(1年以上前)

DVDオーディオ。。
なかなか欲しいタイトルが手に入らず未挑戦なのですが。。

使っていて気付いた点で一つ。。
SPもさることながら、テレビとの相性がバッチリです☆
DVD再生時のプログレッシブ効果が効いてます。

映像はおまけ程度に考えていたのですが
コンポとDVDプレイヤーをスッキリ纏める意味でも
思いの他に良いかもです。

書込番号:6079667

ナイスクチコミ!0


スレ主 zinn_zinnさん
クチコミ投稿数:1734件

2007/03/17 00:55(1年以上前)

・・・ 届きました。。 
DVD-AUDIO。 中森明菜「SINCLES27」。。

最高です☆ ・・・ 特に「ミ・アモーレ」。
来て欲しいとこに伸びてくる感じです。

もっと需要も伸びて欲しいです。。 

書込番号:6123109

ナイスクチコミ!0


gerogoroさん
クチコミ投稿数:2件

2007/03/21 23:27(1年以上前)

私もDVD-AUDIO買いました(UAのSunです)

確かにさすがの解像度の高さは感じますが、聴いた感じはCDにK2をかけた時に似ていますねぇ。

そのDVD自体ビクターのK2テクノロジーを使っているので、当たり前といえば当たり前なのかもしれませんが。

書込番号:6143975

ナイスクチコミ!1


スレ主 zinn_zinnさん
クチコミ投稿数:1734件

2007/03/22 02:01(1年以上前)

ん。。 印象なんでしょうかね。。
比較的にハッキリしているのはクリアーな感覚です。

明菜さんの場合、高音域で伸ばすビブラートが特徴的だったから
特に「ミ・アモーレ」のレの音を伸ばす時がどうか?興味在りました。
この自然感は恐らくCDとは異なるような気がします。

同じく「赤い鳥が逃げた」の場合で言うと
こっちはかなり脚色の方が濃いので、孵って余り感動が有りません。

・・・ 何と言うでしょうね。。 

実は結構に嵌っていて、色々とタイトルを探してはいるんですが
映画のサントラとか本当に少なくて、聴きたいナンバーは皆無。。

折角、聴く事が出来たのに。。。  いきなり微妙です。。。

書込番号:6144622

ナイスクチコミ!0


スレ主 zinn_zinnさん
クチコミ投稿数:1734件

2007/04/20 01:22(1年以上前)

・・・ その後。。 

 _____ 以下の2点を追加で組合せてみました。。


1.MDレコーダー DMD-F102

こちらのoptical出力をEX-A3のoptical入力へ。
これで手持ちのMDディスクが再生出来るようになりました。
色々と探したのですが、この位しかフィットするMDが見当ら無くて。。

上下に並べて気付いたのですが、このニ機種の真ん中のアクリル部は
なかなか同じような開口位置で揃います。
両サイドと同じでややDMD-F102が広くなる感じです。

EX-A3の方は天板とサイドが格好良く、正面の印象が微妙なのですが、
DMD-F102の方は全く逆になってしまうのが、?と言えば?です。

個人的には満足な組み合わせになってます。


2.wiondows PC 

basekit:SD32G2 
OS   :windows 2000 SP4
CPU  :celeron D336
MEMORY :240PIN DDR2 PC5300-1GB(DDR667)× 2
HDD  :HDT725025VLA380(SATA 250GB)
VIDEO :RX1550-LE128H
DVD  :DVR-A11J-SV
sound :SE-150PCI

Core 2 Duo E6400 が安くなるまで待っていようと思っていたのですが、
ひょんな事からceleron cpuが手に入ったので
一先ず、ベアボーンを手持ちの部材と併せて組んでみました。
HDDは137GB対策を施し、パーテーションを二つに分けています。

PC操作用のモニターには、そのままWoooを併用するという形です。
当初は手持ちのコンバーターを流用する予定でしたが、
この場合、イチイチ、コンバーターの電源を投入しなければならないので
今回はVIDEOカードを別購入してシャトルの筐体の中にsetしました。

・・・ 映像設定にコツがあるのか? 付属のドライバーでは微妙でしたが
ATIからCATALYST 2007 0320 のverをDLして後、コレを当てました。
フォーマットは720P60Hzのスタンダードで、コンポーネントで繋いでます。
解像度も1280*720の設定にしています。

音はSE-150PCIの外部出力をEX-A3のアナログ入力に繋いでるのですが
音質は今までのPC環境に比較したら、非常に滑らかで良好です。。
変な話、Yahoo動画サイトのビデオクリップ等もそれなりに楽しめます。

設置はEX-A3の上にDMD-F102を据えて、横にPCを並列に並べてます。
こうすると、並んだ高さがFL△2〜3mm程度の差なので、
下地にシステムフロアーの柔らかい素材のモノを敷けば、
特に凹凸感も目立たなくさせることも可能です。

DLNA用のNASは別に持っているのですが、クライアントの機能が無く、
他機種に送る事は出来ても受ける事が出来ません。
今後はこのPCにXPをインストールして、どんどことファイルを貯め、
行く行くはクライアントを兼ねた音楽サーバーにしてみようと思ってます。

書込番号:6250353

ナイスクチコミ!0


スレ主 zinn_zinnさん
クチコミ投稿数:1734件

2007/06/01 00:41(1年以上前)

Diana Krall の THE LOOK OF LOVE
なるDVD-AUDIOを購入して聴いてみました。

ん。。 こうゆうアルバムを聴いてると
このコンポ買って良かったぁ。。という
非常にシンプルな心持に包まれます。。

・・・ 時は既に遅しなのかな。。

勿体無い。。 もそこっと、普及して欲しいです。

書込番号:6391436

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「JVC > エテルノ EX-A3」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

エテルノ EX-A3
JVC

エテルノ EX-A3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 2月上旬

エテルノ EX-A3をお気に入り製品に追加する <64

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング