『13C−4EATの交渉』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

『13C−4EATの交渉』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
デミオ 2014年モデル 32262件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 2007年モデル 1450件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 2002年モデル 67件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 1996年モデル 4件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ(モデル指定なし) 15107件 新規書き込み 新規書き込み

「デミオ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デミオを新規書き込みデミオをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

13C−4EATの交渉

2009/09/03 10:06(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ

買い替えを検討していますが、値引き額を
どの程度提示してよいか分かりません。
似た質問がありましたが、再度
アドバイスお願いします。

車両本体124万
付属品  10万(フロアマット・アクリルバイザー・ナンバープレートホルダー)
ナビ    6万(キャンペーン中の富士通モデル)
諸費用  16万(税金・自賠責・代行費用など)

国からの購入補助 10万
下取り査定    25万(新車から丸4年経過、43000`の全モデルのデミオ)

*パックdeメンテは、はずしました。
*ドライビングコンフォートパッケージをはずし、助手席と後ろに
 フィルムを貼る予定です。

営業の人からは、90万を提示されています。
妥当な金額なのか、交渉の余地ありなのか
ご意見をお願いします。


書込番号:10092212

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/09/03 14:24(1年以上前)

値引き額で述べさせて頂きますと、以下のサイトでは当月の目標値引き額(車両本体のみ)が25万円となっております。

http://www.demio.car-lineup.com/

この値引き額は地域やグレードにより異なりますので、該当グレードであれば20万円近くの目標で宜しいかと思います。

またMOP(メーカーオプション)からの値引きは難しいですが、DOP(ディーラーオプション)からの値引きは可能であり、通常DOP総額の2割を目標と致します。

よって19〜20万円+DOP総額の2割をまずの基準にすると良いでしょう。

それから値引きの上乗せに関してですが、対抗車との競合、また経営の異なる店舗同士の競合が有効です。

競合を含む値引き交渉にかんしては、上記サイトでも説明されておりますので参考にして下さい。

また上記サイトには目標値引き額、値引き交渉術の他、実例値引き額(車両本体+DOP)、値引き交渉レポート等も紹介、説明されておりますので、そちらも参考にし、良い買い物をなさって下さい。

書込番号:10093096

ナイスクチコミ!0


幻堂さん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:3件 デミオのオーナーデミオの満足度5

2009/09/03 21:04(1年以上前)

先月デミオを購入しました。値引きは基本7万円くらいです。
条件として、DCPを外しているのに車両価格が124万になっているとか、フロアマットとアクリルバイザーは3万8千円なので、プレートホルダーをたすと何故10万になるのか疑問の箇所はあります。

サイト等で目標とされているのはあくまで「目標」であり、誰でも、どの地域でも出るものではないと言うことをまず理解してください。

フィットやスイフトなど競合をして10万円以上の値引きを引き出せればそこそこの条件です。購入条件を見るとディーラーオプションを付けているようなので、そこから3割程度の値引きができれば悪くないと思います。

下取りで25万あるなら、値引き10万円に補助金10万円、支払い総額から45万円引きになりますよね、あとオプションから数万円の値引きでも悪くないと思います。
でも計算するとすでに66万円、補助金は別に還付されるはずなので、かなりの好条件だとおもいます。ありえないくらいの条件で、正直自慢したいのかなとも受け取れます。

通常なら車両本体から15万以上値引きできたら好条件だと思います。ただ、今決算期のキャンペーン中なので、ディーラーも台数を稼ぎたいということもあるのでしょう。かなり切実な条件を提示しています。バックリベートを前提とした赤字放出であるのは間違いない条件に入っています。

ただ、これ以上厳しい条件を要求するとディーラーのその後の対応に影響を及ぼしかねないということを念頭においてください。
トヨタのカローラでもリコールはあります。機械は必ず壊れるものなので・・・

書込番号:10094809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:19件

2009/09/04 07:38(1年以上前)

車を見ていないのでわかりませんが、下取り査定がもう少し上にいけるかも?
買取店を2〜3店舗回ってみて、確認してみてはいかがでしょうか?それで25万より高いところがあったら、販売店に話してみては。
買取店には今の状況を素直に話して、交渉してみましょう。

書込番号:10097161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/09/04 07:57(1年以上前)

ご意見ありがとうございました。

DCPを外したことにより
本体価格は124万円より安くなるはずですね。
私の勘違いのようです。
あと、ご指摘の通り、付属品は10万→4万円でした。

今までは
124万円+4万(付属品)+6万+(ナビ)+16万(諸費用)=150万
150万円−(補助10万+下取り25万)=115万

115万−90万=25万(値引き)
と考えていました。

納車費用などは全く考えていませんでした。
再検討してみます。
ありがとうございました。

書込番号:10097189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:6件 shimanamilady Instagram 

2009/09/10 18:35(1年以上前)

トヨタや日産みたいに1つの地域に何店舗も展開してないマツダのディラーには、地域性による戦略展開が違っています。                   

例えば都市部のディラーは競合も多く、一見客も多いので、大幅な値引きをして数を売り、アフターサービスはその代わり沢山お金を取りますよというタイプのお店もあれば、地方など顧客のパイが限られた店は、長く顧客を捕まえておきたいので、買うときはある程度の値引き以上は出来ないけど、アフターで修理代を保証以外でもサービスしてくれたり、工賃のサービスとか部品代のサービスをして、買った後にお客さんの負担を少しでも少なくしてあげて顧客満足度をあげてまた買って貰うというようにしている店もあるので、スレ主様の交渉されてるディラーがどういったタイプのお店かで交渉も違ってくるかも知れません。

私の所感では、スレ主様の条件は悪くないと思うので、逆に購入後のアフターをしっかりやって貰うようにお願いしておいて決めるのがいいと思いました。

車はちょっとした故障や修理でも、スーパーで物を買うのとは全くケタの違うお金がかかるものです。

特に最近の車はどのメーカーも電子制御で車を動かしているようなものなので、ちょっとした配線の接触不良とかセンサーのちょっとした異常で警告灯が点灯し、修理行きとなります。特にデミオは過去に電装系が弱かった時期もあるので、万一の時「ちょっとしたこと」で諭吉さんを請求されるよりは、「このくらいなら」サービスしてくれる方が結局は得です。

高い買い物だから、自分に合った「いいお店」かどうか、また「いいお客」(ディラーの言いなりになる客じゃなく(^▽^;))になれるようなお店かも肌で感じながら決めて下さいね。


書込番号:10130983

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

デミオ
マツダ

デミオ

新車価格:135〜227万円

中古車価格:15〜163万円

デミオをお気に入り製品に追加する <962

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

デミオの中古車 (全4モデル/1,722物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング