『みなさんどうしてますか??』のクチコミ掲示板

レガシィ B4

<
>
スバル レガシィ B4 2014年モデル 新車画像
  • レガシィ B4 2014年モデル
  • インテリア1 - レガシィ B4 2014年モデル
  • インテリア2 - レガシィ B4 2014年モデル
  • インテリア3 - レガシィ B4 2014年モデル
  • エクステリア クリムゾンレッド・パール - レガシィ B4 2014年モデル
  • エクステリア クリスタルブラック・シリカ - レガシィ B4 2014年モデル
  • エクステリア クリスタルホワイト・パール - レガシィ B4 2014年モデル
  • エクステリア ダークブルー・パール - レガシィ B4 2014年モデル
  • エクステリア ダークグレー・メタリック - レガシィ B4 2014年モデル
  • エクステリア アイスシルバー・メタリック - レガシィ B4 2014年モデル
  • エクステリア - レガシィ B4 2014年モデル
このページの先頭へ

『みなさんどうしてますか??』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
レガシィ B4 2014年モデル 488件 新規書き込み 新規書き込み
レガシィ B4 2009年モデル 207件 新規書き込み 新規書き込み
レガシィ B4 2003年モデル 112件 新規書き込み 新規書き込み
レガシィ B4 1998年モデル 3件 新規書き込み 新規書き込み
レガシィ B4(モデル指定なし) 15731件 新規書き込み 新規書き込み

「レガシィ B4」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
レガシィ B4を新規書き込みレガシィ B4をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信32

お気に入りに追加

標準

みなさんどうしてますか??

2003/06/04 12:40(1年以上前)


自動車 > スバル > レガシィ B4

スレ主 納車待ち中さん

新型レガシーワゴン購入して、今納車待ちです(^^
ところで、同じく新型を買った方や旧型に乗ってる方で、フロアマット(5枚セット)って純正使ってる方がやっぱり多いんですか?
そんなにケチケチするな!って言われそうですが、やっぱり純正マットは高いと思います(><) そこで、オー○バックスとかで売ってるようなマットでも十分だどぉ!って言うような方や、そうでない方がいましたら情報ください!!ちなみに、車は土禁仕様にするつもりです。。

書込番号:1638963

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15184件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2003/06/04 13:14(1年以上前)

フロアマットが必要かどうかなんて、
他人が決めるこっちゃないと思いますが。
アナタがオートバックスで売ってるやつで十分だと思えばそれでよし。

・・・しかし今までフロアマットなんて、
全部サービスでつけてもらってたけどな。
値引き交渉の時に、
もうこれ以上まからんって向こうが根を上げたとき、
「じゃあもう一声でフロアマットとルーフサンバイザー付けて」
っていうと大抵つけてくれたけど。

書込番号:1639038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/06/04 16:42(1年以上前)

お金を出して買うモンじゃないです、愛車セット関連。

しかし土禁ですか・・。周囲に陰口叩かれるコト請け合いです。

書込番号:1639462

ナイスクチコミ!0


T.R.R.Dさん

2003/06/04 17:20(1年以上前)

土禁にする人の気持ちがいまいち理解出来ません。。
ってか土禁ならフロアマットなんかいらないじゃん…駄スレの予感びっしびし!!

書込番号:1639547

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15184件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2003/06/04 17:36(1年以上前)

いいじゃん、別に土禁だって。
他人の行動に文句付ける筋合いはないな。
本人がそうしたいってんだから、勝手にすればいい。

書込番号:1639605

ナイスクチコミ!0


(T^T)(T^T)(T^T)さん

2003/06/04 20:27(1年以上前)

土禁用にうっすい布もっといて必要に応じてしけばいいじゃん
わしは子供乗るときだけそうしてます。

書込番号:1640042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:457件

2003/06/04 20:58(1年以上前)

バックスでオーダーのやつ売ってたと思うが

純正より安くいろんな材質、カラーリングを選べたはずです

書込番号:1640146

ナイスクチコミ!0


taketaさん

2003/06/04 22:59(1年以上前)

オートバックスのやす〜いの、使ったことあります。半年くらいで靴の当たるところが擦り切れて、穴が開いてしまいました。
まあごついブーツとかも履いてたので、土禁にしたら大丈夫かもわかりませんが・・・。

書込番号:1640700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:9件

2003/06/05 01:03(1年以上前)

そうそう、やす〜いの(¥980)使ったことあります^^
必要十分でしたよ。

書込番号:1641287

ナイスクチコミ!0


カレン君さん

2003/06/05 11:12(1年以上前)

駐車場で見かける靴の忘れ物って、きっと土禁の車なんでしょうね。
納車待ち中 さんはお気をつけてくださいね。

私が新車を買ったときには、フロアマットは黙っててもつけてくれましたよ。
今からでも、営業さんに頼めばなんとかならないですかね。「車検もお願いするから」みたいに言えばひょっとして・・・ダメかなぁ。
旧型のフロアマットだったらネットオークションとかでも安いのでは。
流用はできませんか?

書込番号:1642073

ナイスクチコミ!0


スレ主 納車待ち中さん

2003/06/05 12:33(1年以上前)

色々な意見ありがとうございます(^^;
カレン君さんの言う通り、実はかつて靴の置忘れをしたことがあります(笑
でもすぐ気がついたんで戻って一安心でした(^^ フロアマットなんですが、何人かの方が言うように、確かにそれぐらいつけてくれる!って思いますし、もちろん私も知ってました。。しかし!今回の商談ではとんでもない破格の値段で購入することができ、その代償としてフロアマットはどうしても付けることができませんでした(><)
今、知人の車屋さんとかに探してもらってますが、なんとも厳しい状況です。いざとなれば一先ずオー○バックスのマットを使ってみることにします(^^;
あと、土禁について賛否両論って感じですが、私の周りには土禁が多いですし、何かの雑誌に書いてたんですが、今は結構土禁にする人が多いって書いてました。確かに土禁だといちいち靴を脱いだり面倒ですが、車をきれいに乗りたいって思うならやっぱり土禁の方が掃除が楽かなって思ってます(^^; とりあえず、知人からの返信を待って決めたいと思います。

書込番号:1642245

ナイスクチコミ!0


ケズリスさん

2003/06/05 12:42(1年以上前)

土禁って危なくないですか?たまに靴ぬいで運転してみると凄く不安に感じるが、慣れですかね?私もワゴンスペックB検討中です!

書込番号:1642268

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/06/05 14:03(1年以上前)

極端な話
はだしのほうが
あしからの情報が伝わりやすいしダイレクト感があるのでいいです。
が、
ちょっとボクの乗り方的にくつはいてないとこまるし
どきんでもないし

書込番号:1642428

ナイスクチコミ!0


gororoさん

2003/06/06 00:20(1年以上前)

大誤解を与える書き込みがあるのでレスします。はだし(靴下のみも含む)でも運転というのは、適正な靴を履いた状態での踏み付け力と比べると非常に弱くなります。従って非常に危険です。これは特に緊急時に大きく現れます。これは少しは運転を知ってる人なら常識ですので心してください。だってそうじゃなきゃプロレーサーはみんなはだしになるでしょ?(笑)

書込番号:1644259

ナイスクチコミ!0


たけみんさん

2003/06/06 01:20(1年以上前)

あっ!と思ったらレスあった。gororoさんに同意見。
サーキットではレーサーはみんなサンダル履いて歩いてる
光景が無い限り裸足はベストではないのですな

書込番号:1644480

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/06/06 01:41(1年以上前)

ブレーキが踏めないね、強く。

書込番号:1644539

ナイスクチコミ!0


とと丸さん

2003/06/06 08:24(1年以上前)

夏はよく裸足で運転してます。夏はサンダルで出かけることがほとんどなので
サンダルより裸足の方が運転し易いので裸足です。初めて裸足で運転したときは感覚が違うから気持ち悪かったけど、慣れれば意外と違和感ないです。今までブレーキ踏む力が弱いって感じたことないですし、例えとして日常生活でABSが作動するくらい強く踏むなんてことほとんど無くないですか?

書込番号:1644910

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15184件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2003/06/06 09:17(1年以上前)

サーキットのように、
両足とも頻繁に踏み換えたり踏ん張ったりするような
運転する場合には裸足は不向き・・・というか痛いよな。
高速をAT車でのんびりドライブ、なんて時は水虫対策で裸足がよいね。

書込番号:1644992

ナイスクチコミ!0


カレン君さん

2003/06/06 11:00(1年以上前)

>例えとして日常生活でABSが作動するくらい強く踏むなんてことほとんど無くないですか?

いざっていうときに危ないんですよ。
運転手の方は靴を履きましょう。これがわからない方は“厚底サンダル”を笑う資格はないですね。
他人を巻き込むこともあるのですから、ルールを守って乗りましょう。

書込番号:1645134

ナイスクチコミ!0


スレ主 納車待ち中さん

2003/06/06 12:35(1年以上前)

いやはや、またしても色々な意見が・・・(^^; 当初の質問とは若干違う方向に行っていて、かつ興味深い話になっているようで(^^; 車の運転時には靴を履くのは確かに安全って言えば安全です。教習所でもヒールやサンダルの女性は靴を履き替えてますから(^^ しかし、何人かの書き込み見て気がついたのですが、ブレーキがきちんと踏めないや、とっさの危険回避ができないとかっていうのがありますね。しかし、私は普段の運転の中で一番気を使うのはシートのポジショニングです。みなさんは、ABSの話をしているようですが、ABSがあるからと言って安心しては行けません。交通事故を起こした場合、衝突までの一瞬の間にABSがどの程度作動しているかご存知でしょうか。ほとんどの事故は、ABSが効く前にすでに障害物等に衝突してるケースがほとんです。学生時代に交通関係の研究を警察や役所の方々と行ったことがありますが、そんな話をよく耳にしました。あと、メーカーの技術開発部の方からも同じことを教えてもらいました。また、現役のレーサーの実技指導を受けたことがありますが、その方からもABSについてきちんとした知識を持たないといけないということを教わりました。結局のところ、危険回避は土禁もよくないですが、それ以上にシートのポジショニングが重要だということです。よく、AT車を乗ってる方で、やたらとシートを後ろに下げて乗ってる人とかいますが、そういう人が危険回避をする際、土禁かどうかは全く関係ないことになります。私は、少なくとも土禁という多少のリスクは背負ってますが、その分、きちんと自分でリスク管理はしています。だから、結局のところ一概に土禁が危険だということは言えないですよね(^^;

書込番号:1645300

ナイスクチコミ!0


BNR32(改)さん

2003/06/06 20:56(1年以上前)

今のご時世に愛車セットやフロアーマットをサービスで付けてもらうのは難しいのが現状ですよ。(スペアタイヤまでオプションだし)
まぁ決算月や在庫車やキャンセル車なら別ですが。

納車待ち中さんは、前に乗っていた車をすでに下取りとして出してしまったのでしょうか?

以前にお客さんで「マットが高過ぎるから今の車のをつけて」と頼まれたことがありました。

社外はサイズが合わなかったり、金額が変わらない事があるので余計な出費がいやなら前の車のをつかったらどうです。

ちなみに、「ほとんどのじこはABSfが作動する前に起きている。」とありますが、きちんとABSが作動する踏力でブレーキペダルを操作出来ていない為ですよ。(ドライビング・スクールに行けばわかる)

まして靴も履かずに(りっぱな道交法違反ですよ)きちんとしたペダル操作は無理!

書込番号:1646380

ナイスクチコミ!0


夜遊び大好きさん

2003/06/06 22:44(1年以上前)

裸足で運転しても道交法違反にはならないような気が。道交法にかいてあるの?裸足は禁止って。もしそうだとしたら無知でごめんなさいね。

書込番号:1646710

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15184件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2003/06/06 23:43(1年以上前)

裸足で運転するのは別に道交法違反じゃないです。
踵が固定されていないサンダルや下駄のような履き物は、
運転に支障を及ぼすおそれがあるため禁止と
運転者の遵守事項(道路交通法第71条第6号関係)に明記されています。
各都道府県警は禁止履き物として
☆ かかと部分が高いもの(ハイヒール、厚底靴等)
☆ 底が滑りやすいもの(木製サンダル等)
☆ 底に突起物があるもの(スパイクシューズ等)
☆ 履物が足に対して固着性を欠くもの(スリッパ等)
のような例を挙げてます。

書込番号:1646906

ナイスクチコミ!0


カレン君さん

2003/06/07 14:17(1年以上前)

>裸足で運転するのは別に道交法違反じゃないです。
すいません。知りませんでした。
でも裸足はやっぱり危ないです。
法律にないから良いではなく、安全のため履いた方が良いと思います。
土禁なら上履きを作るとかね。

MIF  さん
>水虫対策で裸足がよいね。
水虫対策ならかかと付スポーツタイプのサンダルがオススメです。

書込番号:1648465

ナイスクチコミ!0


BNR32(改)さん

2003/06/07 15:24(1年以上前)

う〜ん・・・みなさん勘違いしてますねぇ。
>各都道府県警は禁止履き物として
>☆ かかと部分が高いもの(ハイヒール、厚底靴等)
>☆ 底が滑りやすいもの(木製サンダル等)
>☆ 底に突起物があるもの(スパイクシューズ等)
>☆ 履物が足に対して固着性を欠くもの(スリッパ等)
>のような例を挙げてます。

これらは履物を履くことを前提としての法規なんですが?

書込番号:1648599

ナイスクチコミ!0


B4買っちゃいましたさん

2003/06/07 15:52(1年以上前)

私もB4の納車待ちなんですが、フロアマットはサービスしてもらえました。
つけて貰うのに本社と店長に相談したらしいですが。。。
旧型は規格が少し違うので隙間が出来るらしいです。
あと、新車を納車してもらうのであれば、売ってるのではないですが、
簡易マットみたいなのが付いてくるので、それを貰うという手もありますね。

書込番号:1648654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2003/06/07 17:27(1年以上前)

失礼します。
結局、事故の頻度等で書き加えられていくのでしょうね。
いちいちと思いますが、「書いてあるだろ!」と言えますしね。
素足が増えれば、やっぱり書き加えられるでしょうね。
そう考えると、事故では全体として少ないのかな!?

土禁って、日本人の文化がモロに出てますね。
家や部屋なんでしょうね。

昔友人の土禁車に乗ったとき、靴を置き忘れて悔しい思いをしたのを思い出しました。。。
だいたいこういう経験で、どう思うかもわかるでしょ?

書込番号:1648853

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2003/06/07 17:47(1年以上前)

運動靴の様なものを推奨します。
裸足はやわらかいので緊急時にペダルに引っ掛けたりして怪我します。
硬いものを踏んづけることを生理的に躊躇うのでしょうから、とっさの場合でも踏み込む力も弱いこともあるでしょう。
事故時にABSが働いていないのは、踏み代がどこまであるのか予め知っていないので最大制止力が生まれるところまで運転者が踏んでいないのも原因の一つでしょう。
今後、緊急ブレーキと思われるブレーキングには自動車が勝手に最大制動を掛けるようにブレーキをアシストするようになります。

書込番号:1648917

ナイスクチコミ!0


スレ主 納車待ち中さん

2003/06/07 19:32(1年以上前)

B4買っちゃいましたさん、旧型の情報ありがとうございます(^^;あと、BNR32(改)さん、ちょっとした勉強になりました(^^; また、他にも賛否両論の意見がまたしても展開していて、とても読み応えがあると思います!! ところで、昨日会社でこの話題について同僚と話してましたが、同僚全員がかつて一度は土禁にしていたようで、土禁をしなくなった理由については、面倒だからという意見でまとまりました(笑 でも、それはそれでいいと思いますし、決して土禁が法律違反とかになるとは思いません(^^; それじゃなかったら、車屋さんで、靴箱をおいたり、ムートンのフロアマットとかは売らないはずですから(^^; 結局は、車を運転する人がきちんとリスク管理しなければならないって事を肝に銘じていれば大丈夫ですよね(^^; そうそう、もしこういった話題をメーカーの方々が目を通してみていたとすれば、今後デザインや安全面で何か変わっていけば面白いですが・・・(^^

書込番号:1649248

ナイスクチコミ!0


BNR32(改)さん

2003/06/07 20:24(1年以上前)

納車待ちさん よけいな事で板を汚してしまって申し訳ありませんでした。 

ただ、これは同僚が定期点検でお客様から預かった土足禁止の車を回送中に路上で一斉検問があり、「安全運転義務違反」の理由でキップを切られたと言う事実があった為に書き込みましたので理解して下さい。

※(安全運転の義務)第70条 車両等の運転者は、当該車両等のハンドル、ブレーキその他の装置を確実に操作し、かつ、道路、交通及び当該車両等の状況に応じ、他人に危害を及ぼさないような速度と方法で運転しなければならない。
(罰則 第119条第1項第9号、同条第2項)

これに該当するそうです。
「仕事で乗っているんだからしかたない」とか「汚れることをお客に、おまわりさんから謝ってくれ」と言いましたが見逃してくれませんでした。

あと、ムートンのマットでもシーマのユーザーは普通に靴で乗っています。靴箱も1BOX車などの後席用として販売されているはずですので。(販売するディーラーのモラルによるかな)

書込番号:1649424

ナイスクチコミ!0


スレ主 納車待ち中さん

2003/06/07 20:55(1年以上前)

BNR32(改)さん、またしても参考になるお話ありがとうございます(^^; でも、その検問での警察のやり方も変わってますよね(^^; つくづく警察のそういった取り締まりに疑問を感じます。余談ですが、一度警察に捕まった時に何かの質問をしたんですが、その時「そうしなさいって本に書いてあるんですよ」な〜んて事を言われました。そんなアホな(笑 って思って、そんなんでよく取り締まりとかできますね〜って嫌味言って、パトカー降り際に、ちゃんと勉強してから取締りとかやってくださいよ〜って言ってやりました(笑 にしても、土禁で捕まるとは知りませんでした(^^; いい情報ありがとうございます!!

書込番号:1649506

ナイスクチコミ!0


きょろきょろきょろさん

2003/06/08 10:31(1年以上前)

折衷案(?)として、車専用のスニーカーや運動靴、すなわち車用の上履きを
積んでおくというのはいかがですか?
裸足で運転して取り締まりを受けるってのもバカらしいですし

書込番号:1651298

ナイスクチコミ!0


スレ主 納車待ち中さん

2003/06/08 22:15(1年以上前)

きょろ×3さん、実は、ちゃんと積んでます(^^;って言うより、バカげた話、乗り降りの時に履き替えてます(^^; 裸足だとちょっとアクセルやクラッチ、ブレーキの踏む感覚がフィットしないんで(><)

書込番号:1653073

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「スバル > レガシィ B4」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ステアリング交換について 15 2025/02/07 16:00:21
変速ショックのような症状について 15 2023/03/24 22:00:14
雅子さまを先導 3 2019/11/12 19:24:45
フットランプ追加 0 2019/01/07 17:46:04
車体色座席色、お願いです。 7 2018/09/13 19:35:15
次期モデル 8 2018/08/24 12:43:14
リコール出たけど... 13 2018/06/17 16:44:39
メーターリング照明について 2 2018/03/14 20:58:56
本革ハンドルの造り込み 4 2018/01/25 21:54:23
パナ ビルトインナビの自車表示位置 9 2017/12/27 21:22:27

「スバル > レガシィ B4」のクチコミを見る(全 15731件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

レガシィ B4
スバル

レガシィ B4

新車価格:286〜340万円

中古車価格:34〜513万円

レガシィ B4をお気に入り製品に追加する <258

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

レガシィB4の中古車 (全4モデル/591物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング