『要検討』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

『要検討』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ワゴンR 2017年モデル 706件 新規書き込み 新規書き込み
ワゴンR 2012年モデル 994件 新規書き込み 新規書き込み
ワゴンR 2008年モデル 210件 新規書き込み 新規書き込み
ワゴンR 2003年モデル 36件 新規書き込み 新規書き込み
ワゴンR 1998年モデル 35件 新規書き込み 新規書き込み
ワゴンR 1993年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
ワゴンR(モデル指定なし) 5254件 新規書き込み 新規書き込み

「ワゴンR」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ワゴンRを新規書き込みワゴンRをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ101

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 要検討

2020/04/16 07:22(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンR

スレ主 Goojob!さん
クチコミ投稿数:4件

当方、ブレーキを踏むたびに金属音が鳴る為にSUZUKIのディーラーへ状況の確認を依頼を実施。

ディーラー、不具合がどこから起きているのか分からず修理できないとのこと。

自社製品であるにも関わらず、不具合について調査も怠るようでは…物作りとして如何なものか。

よって当方は、今後は他社メーカーに乗り換えを検討いたします。

書込番号:23341510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2020/04/16 07:40(1年以上前)

こんな所で宣言しなくてもいいですよ。
ご自由にどうぞ。

書込番号:23341527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:17件

2020/04/16 07:52(1年以上前)

ワゴンRに積まれてる660ccハイパワーエンジンをコントロールする為に
高性能なブレーキシステムが採用されてますから
ブレーキ鳴きは、仕様です。

書込番号:23341539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3479件Goodアンサー獲得:167件

2020/04/16 08:11(1年以上前)

>ブレーキ鳴きは、仕様です。

んな事はどうでもいいんだよ。

今回の問題点は、ディーラーがそういう仕様だって説明できずに、
原因不明だから対処できないなんて答えちゃってること。

そんなこと言われたってのが事実ならね。

メーカーに由来する不満、問題点じゃなくて、販売店に由来する
不満、問題点だって切り分けもできずに、他メーカーに買い換える
なんて言う人もそれなりに痛いんだけどさ。

ま、可能なら他の販売店にでも持ち込んで相談してみたらいいんじゃね。

書込番号:23341558

ナイスクチコミ!14


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16304件Goodアンサー獲得:1332件

2020/04/16 08:28(1年以上前)

金属音はブレーキ鳴きですか?
それなら、それを改善出来ないのはチト問題ですね。

他の音なら分からんです。

キャリイにもそのハイパワーエンジン積んで欲しいです。
走らんからストレスが…

書込番号:23341575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2020/04/16 08:32(1年以上前)

ワゴンRのエンジンってハイパワーだったのか(笑)

書込番号:23341579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:29598件Goodアンサー獲得:1641件

2020/04/16 09:46(1年以上前)

>Goojob!さん

>ディーラー、不具合がどこから起きているのか分からず修理できないとのこと。

ディラーは音を確認しても発生源が判らないのですか?


パット摩耗警告では無さそうだし
単に石(砂)噛みとか
パット内の異物って事でも無いんですよね



書込番号:23341672

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:17件

2020/04/16 10:05(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん
ターボで64馬力ぐらいあるそうですよ〜

ハイパワーですね〜w

書込番号:23341703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


aw11naさん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:108件

2020/04/16 10:27(1年以上前)

ブレーキの性能的に心配であれば無料の診断ではなく、点検期間を無視して法定12カ月とか車検相当の点検を有償で受ければいいと思う。

いつも思うんだけどディーラーの無料診断ってよく考えるとすごい事。
家電やパソコンでは不具合に対して診断費用取られる事が有るのに、自動車では聞かない。が、普通逆じゃね?

整備士が薄給なのはここが原因だと思うんだけどねぇ。
不具合が見つけらなかったと整備士の技術に苦情を言う人いるんだが、お金払って診断して貰ってないなら整備士には何の責任もないよ。

書込番号:23341734

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:41件

2020/04/16 10:45(1年以上前)

>スレ主Goojob!さま。

ブレーキ鳴きとは、どのような音が鳴るのでしょうか?。
ブレーキを掛けた時の状況やどんな種類の音が鳴るかを示した方が、より良いアドバイスが得られると思うのですが。
例えば
・時速50km/hくらいで強めにブレーキを掛けた時に、ギーっと金属音がします。
・時速50km/hくらいからブレーキを掛けた際、ブレーキペダルを踏んだ際にガッガッっと金属音がします。
・・・など。
音が鳴る頻度が多い場合は、メカニックに同乗してもらい異音を確認してもらうのもえかもしれませんね。

書込番号:23341770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4037件Goodアンサー獲得:121件

2020/04/16 10:51(1年以上前)

ディーラーの対応は店によってまちまち。
日頃から付き合いがあるかどうかでも対応が変わってくる。

書込番号:23341782

ナイスクチコミ!6


スレ主 Goojob!さん
クチコミ投稿数:4件

2020/04/16 11:47(1年以上前)

様々な知見、ご意見賜りまして真琴ありがとうございます。


あくまで当方の価値観による意見でございます。

物作りはより良きを考えた時に不具合が出た時の対応にこそ出ると考えているからです。

その意見、主義主張を述べる一つの場として与えられていると場であるから述べたまでです。

気分を悪くされた方がおられれば、ご容赦くださいませ。

書込番号:23341868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2020/04/16 12:17(1年以上前)

>突っ込みどころ満載さん
記載は無いが、スレ主の車はターボ車確定なのかい?

他社の軽自動車もターボは64馬力だが他社もその為に音鳴るのかい?

さすが突っ込みどころが満載だ(笑)

書込番号:23341922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29598件Goodアンサー獲得:1641件

2020/04/16 15:07(1年以上前)

>Goojob!さん
.
>あくまで当方の価値観による意見でございます。

それはそれで良いと思います

>ディーラー、不具合がどこから起きているのか分からず修理できないとのこと。

って事は治したいいけど分からない(だから治せない)って事になりますよね

そうかな〜(仕方ないとかではなく分からない?)
って疑問を感じました



書込番号:23342189

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:17件

2020/04/16 17:07(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん

あまり突っ込まれるとボロが出るので優しくお願いします。。。 笑

書込番号:23342343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Goojob!さん
クチコミ投稿数:4件

2020/04/17 00:52(1年以上前)

様々なご意見賜りまして、重ねて御礼申し上げます。

過去から現在、未来へとSUZUKIの技術には感動や期待を抱いております。

技術や製品というよりは、寧ろ顧客対応に要検討ですね。言葉が足りず申し訳ありません。

Sustainability社会の一助に他店ディーラーへの対応依頼も含めて検討いたします。

末筆なりますが、皆さまに感謝を。お騒がせいたしました。

書込番号:23343151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


この製品の価格を見る

ワゴンR
スズキ

ワゴンR

新車価格:129〜158万円

中古車価格:6〜184万円

ワゴンRをお気に入り製品に追加する <373

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ワゴンRの中古車 (全6モデル/7,546物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング