新車価格帯(メーカー希望価格)
ヤマハ YZF-R1のコンテンツ



今は250CCでR1−Zに乗っていますが、2スト250なので仕方の無い事だと思いますが、低回転トルクがスカスカで高回転維持しながら峠を越えるのはちょっとしんどいです。
他にもいろいろありますが
この際なので軽くて排気量のあるYZF-R1 もしくはR6と考えていますが、峠を楽しむバイクとしてはどうでしょうか?
書込番号:8025613
1点

私のNSRは低速トルク割とありますよ。
でもCBR1000の人とツーリングに行くとギアを2つくらい落とさないと
追い越し加速についていけません。カーブの速度はあまり変わらないと思ってます。(自己申告)
スーパースポーツ、以前乗ってましたが、高速コーナーはともかくヘアピンが苦手でした。
(下りなんか最悪)でも、NSRはぐいぐいいけます。ちなみにアップハンのネイキッドに
しています。どうも、スーパースポーツのポジションが合わなかったようです。
スーパーデュークなんかも行け行けドンドンって感じでヘアピン大好きです。縦溝も問題なし。
書込番号:8025779
2点

以前R1乗りの人がNSRに乗ったらまるで原付の様に軽く感じたと聞いたことがあります。
書込番号:8026977
2点

2stと4stの特性の違いを考えれば自分に向いてるかどうかわかるかと、、、
だいたい、そのR1-Z自体本来の性能出てないんじゃない?
その時代の2stで峠を高回転維持しないと辛いってほどは無いんじゃないかと、、、
YPVS壊れてるか、チャンバー詰まってんじゃない?
初代RZ250ってならわからないでも無いけど、あれはマジにすかすかw
書込番号:8032417
2点

3XC030さん
リッターバイクが初めてなら、ぜひ「YZF-R1」にも乗ってみてください。
ただし2サイクルは、二度と手に入らない可能性があるので、
何とか残しておきたいものですね。
貴方の「R1−Z」の年式を知りませんが、扁平タイヤや、F.サスペンションの
素晴らしさも堪能して下さい。
ただし、アクセルワークは、くれぐれも慎重になさってください。
買う前には、必ずどこかで試乗してくささい。
エンジンをぶち回す楽しみは無くなりますが、「トルクが・・・・」と
おっしゃるなら、一つの答えかも知れません。
買うか買わないかは、試乗してからゆっくり考えたら、いいと思います。
書込番号:8074866
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ヤマハ > YZF-R1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2023/04/24 20:09:38 |
![]() ![]() |
3 | 2019/05/23 18:41:22 |
![]() ![]() |
8 | 2017/04/01 20:42:57 |
![]() ![]() |
8 | 2016/10/02 12:08:25 |
![]() ![]() |
17 | 2016/07/31 20:41:37 |
![]() ![]() |
9 | 2016/05/07 15:33:49 |
![]() ![]() |
12 | 2016/07/31 7:45:38 |
![]() ![]() |
10 | 2016/06/16 19:17:16 |
![]() ![]() |
5 | 2015/11/01 19:41:48 |
![]() ![]() |
3 | 2015/04/25 6:42:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)





