『どちらを選びますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「TMAX」のクチコミ掲示板に
TMAXを新規書き込みTMAXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ24

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

どちらを選びますか?

2011/07/18 23:58(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > TMAX

スレ主 MAXWOLFさん
クチコミ投稿数:4件

はじめまして。
初めて投稿しますので、もしマナー違反等ありましたらご指摘下さい。よろしくお願い致します。

少し長くなりますがお許し下さい。今、迷ってる事があり、皆様のご意見をお伺いしたく、ざっくばらんにご意見を頂けましたら助かります。

先ずは自分の事ですが、16歳の原チャリの免許で2輪生活が始まり、17歳で中型、18歳で限定解除、その間RZ-350等で峠に遊びに行ったりしてましたが、お決まりかもしれませんが、車の免許を取得して少し経った20歳で2輪を卒業。現在45歳です。
35歳を過ぎた頃からもう一度バイクに乗りたいと思ってましたが仕事が忙しく休みも有って無い様なものだったので、想いだけで時間だけが過ぎていきましたが、最近は時間的なゆとりも少しできてきたので2輪への復帰を決めました。

今の自分のがイメージしている使い方は街乗りがメインだと思いますが、たまにはツーリングにも行きたいですし、月に数日は通勤でも使う予定です。通勤には首都高を使うので、高速の安定性と街乗りの利便性を考えてTMAXという選択になりました。

迷っている事とはバイクを選ぶ際に
@2012年辺りにフルモデルチェンジがありそうですし、また25年ぶりの復帰という事もあり、先ずはT型の中古を安価で購入し、慣れる(思い出す)事に専念し、ある程度乗れるようになってから、その時点で現行型を買うか検討する。
A最初から新車もしくは、現行型の中古を取得する。
のどちらが良いのか?という点が一つ目。

二つ目に、
新車もしくは現行型の中古を検討するといった選択をした場合ですが、自宅の近所にある量販店で、2009年型の逆車(CANADA)が新車で販売されており、2011年型国内モデルの新車より乗り出し価格で8万円安で出ています。
皆様でしたら、どちらを選びますでしょうか?

ちなみにカスタムの予定は、
マフラーとプーリー系は行いたいと思っています。外観は気にしないです。

皆様のご意見を宜しくお願い致します。




書込番号:13269932

ナイスクチコミ!2


返信する
SushiCoreさん
クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:14件

2011/07/19 01:06(1年以上前)

今のヤマハに新型を出す力があるのか疑問ですが。

逆輸入の新車はやめましょう。
下のスレでも話題に成っていますが燃料ポンプが故障します。
逆輸入車はメーカー保証がありませんので有償修理です。
購入時に対策品のポンプに換えてくれるなら安心ですけどね。

書込番号:13270111

ナイスクチコミ!1


SJ04Jさん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:7件

2011/07/19 03:31(1年以上前)

フルモデルチェンジに関しては現状でヨーロッパ向けになんのリリースもないので、なんともいえませんが・・・
当分はバイクに慣れることに専念で買い替えはしないと言うのでば@もありでしょう。
ただし、極上の中古なんてもう初期型ではほとんどないと思うので、余程見る目があれば別ですが、運が悪いと不具合の修理やメンテナンスにお金が結構かかるなんてこともあり得ます。

Aに関しては現行の3型は足回りや車体が一番剛性もしっかりしてますし、最初からブレーキもいいものがついてると言うメリットがありますね。
まあその分初期型に比べると値段はかなり高くなりますけど・・・

2年落ちの逆車と国内新車とのことですが、プーリーやマフラーを変える前提ならあまり逆車を選択する意味合いがない気がします。
逆車プーリーなりマロッシなりを入れてマフラーを入れたら一部違う部分はあるでしょうけど、それほど差を感じないでしょうし。

なら保証、クレーム等が効く国内モデルのほうがいい気がします。
数万円高くても。

まあ私個人の意見はこんな感じでしょうかね。

書込番号:13270266

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:42件

2011/07/19 05:37(1年以上前)

新車か中古車かは自分でしたら新車を買います。もし乗りたい車両がカタログ落ちして新車で手に入らないというのでしたら話は違いますが…

それともし後々TMAXの新車を買うのでしたら中古車を買う予算をパーツ代に回した方が良いと思います。

それから逆車か国内仕様かですが販売店さんで逆車にも国内仕様同等に三年間保証してくれるのでしたら逆車も良いと思いますよ。恐らく2009年モデルですと燃料ポンプのリコールがあるはずですからその辺りを含め保証をしてくれるのでしたら自分でしたら逆車にすると思います。
確か逆車はABSが付いていたと思いますし、カタログ上では馬力も国内仕様より有りますから。

書込番号:13270333

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:4657件Goodアンサー獲得:397件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2011/07/19 05:58(1年以上前)

MAXWOLFさま
思いっ切り横車を押して恐縮ですが、もう絶対T-MAXを買うとお決めになられたのでなければ…25年ぶりなら尚更…跨り系をお勧めします。体重移動のバリエーションが多い分だけスクーターよりも安全ですし車輪が大きい分だけ操縦安定性が高く、ブレーキも良く効きますので…

山葉ならXJ6 DIVERSION F ABS http://www.presto-corp.jp/lineups/11_xj6-fa/index.php あたり如何でしょうか。
T-MAXに比べてお値段控え目、それでいて馬力もトルクも優っていて走りにゆとりが生まれます。積載性は大きめのトップケースを着けてしまえば稼げますし…

あのRZ350乗りこなしていらっしゃったのですから免許取り立ての初心者よりもよっぽど運転技能高い筈です。当時の脆弱フレーム強心臓に比べたら圧倒的に乗り易い訳ですし、ご不安なら警察主催のライテク向上講座も有りますし…

どうしてもT-MAXであるならば2009カナダを買って浮いたお金でプロテクタのしっかりしたウェア買います。スクーターですと軽装で乗りたくなるでしょうがリスクは同じ…バイクで大怪我したら失職して人生変わってしまいかねませんので、100kmphで転んでもアザ程度で済むウェアで乗りませんと…夏冬2着は必要ですし出来れば着衣だけで20万円位ご予算を…どうかご安全に。

書込番号:13270347

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3091件Goodアンサー獲得:475件

2011/07/19 09:03(1年以上前)

買うなら、逆輸入車では保証の面で不安があるので国内仕様の新車をお勧めします
それと今なら期間限定車の残っていれば白かストロボカラーが選べますからね

書込番号:13270605

ナイスクチコミ!2


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2011/07/19 10:11(1年以上前)

お財布事情は個人の都合によるので口を出す気はないのですが、
少し無理をして新車が買えるなら新車、ダメなら中古を買うしかないと思います。
一番良くないのは、買わない時間がもったいない事です。
おととい、秋田の八幡平で出会った、横浜と千葉(銚子)のかたがいらしたのですが、TMAXも持っていて普段は奥様とタンデムだそうです。
今回はたまたまもっと大きいのでぶっ飛んで来られたとの事。
インターネット掲示板に書けない話しもあり(笑)とても楽しく聞かせて頂きました。
こう言う話しが、日一日と延びて行くのがとてももったいないです。
乗りたい、走りたいのであれば、買える範囲で買って出かけられてください。
走りたいのでしたら応援します。
ちなみにワタクシは、バイクにはこだわりがないので買える範囲で買っていますし、あまり無理はしません。いわゆるノーマル派です。
なお、先の八幡平で出会ったかたの話しが楽しかったと書きましたが、本当に良かったのはお酒をご馳走になった事だったりして(^m^)

書込番号:13270747

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:2件

2011/07/19 18:33(1年以上前)

MAXWOLFさんはじめまして、言葉の不備等で気を悪くしないで下さい。

実際皆さんのインプレッションだけで車両を選ぶのは危険で無いですか?昔のバイク選びのワクワクがあった時の様に何度もバイク屋に通って、見て、触って、今なら何らかの形でTMAXなら1型〜現行新型迄体感出来るのでは。イロイロな意見も出て居ますが最終的に乗るのはMAXWOLFさん自身です、好みもライディングスタイルも違います。更にブランクが有るので有れば尚更、一番欲しいバイクを買えば良いのでは。

書込番号:13272044

Goodアンサーナイスクチコミ!3


VTR健人さん
クチコミ投稿数:2698件Goodアンサー獲得:274件

2011/07/19 18:53(1年以上前)

こんばんは

今の時代、レンタルバイクと云うものがあります
TMAXに絞っているのなら、ソレを・・・
他のバイクも含めて半日・一日と乗ってみる事を勧めます

何度か乗ってみて、『25年ぶりの復帰』の不安が幾らかでも解消出来たら・・・
【二十歳まで乗っていて、今もまだ若いですから直ぐに感覚は戻る思います】
新車でも問題は無いと思いますョ


ただ・・・・
私ならですが、差額8万円でマフラーとプーリーはカスタムする前提なら、色んなリスクを考えて、より年式の新しいモノを選ぶかな

書込番号:13272110

ナイスクチコミ!3


スレ主 MAXWOLFさん
クチコミ投稿数:4件

2011/07/19 21:42(1年以上前)

レスを頂いた皆様ありがとうございます。

SushiCoreさま、やっぱり保障って事がポイントですよね…

SJ04Jさま、自分もアルミフレームのV型に惹かれます。

KOMPRESSORさま、やっぱり新車は憧れですけど、予算がちょっとオーバーかも…

ViveLaBibendumさま、昔、映画のTOP GUNを見てGPZ900Rは今でも憧れなんですよねぇ…
今だったらZXR1200? でも、街乗りが…

ヤマハ乗りさま、ストロボカラーは、もし自分が乗ってたら少し恥ずかしい様な気もします。でも、カッコいいですよね。

かま_ さま、真摯なご意見ありがとうございます。自分のバイクライフを考える上でとても参考になりました。

ノリパパT魔さま、大切なご忠告ありがとうございます。この年になると、バイク屋さんに通い詰めるのも気恥ずかしい気もしますが、自分の命を預けるバイクですから納得の行くまで見て触って乗ってみて決めたいと思います。

VTR健人さま、そうですよね、レンタルバイクも選択方法としてありですよね。教えて下さいましてありがとうございます。


皆様のご意見ありがとうございました。跨り系のバイクももともと好きなので将来的には取り入れたいと思いますけど、今、思っている使い方では街乗りの利便性を考えると、やはり今はTMAXをメインに考えたいと思います。それも現行のV型(新車・中古どちらになるかわかりませんが)をメインに検討しようと思います。
国内版と逆車は保障がどうなっているかと、その販売店の信用性を考えた上で選択したいと思います。でも、スクーターでわずかと言えども数馬力違えば体感的には相当違うような気がするのですが…
なので、チャンスを見つけて試乗してみます。
皆様0、ありがとうございました。



書込番号:13272822

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:4657件Goodアンサー獲得:397件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2011/07/20 04:29(1年以上前)

MAXWOLFさま
ZRX1200DAEGは街乗りも楽です^^低回転で商店街を歩行者避けて走る、なんていう乗り方にも抵抗有りません…246kgと重いので取り廻しには気を遣いますが、押して重くても走り出せば軽いバイクは少なくありませんので…GPZ900Rに憧れお持ちでしたらそれもアリかと…

VTR健人さまの仰るとおりレンタルバイク良いですね…斯く申す小生10年ブランクからトリッカーでリターンして今の1200に乗るまでにレンタルで1200・750・1000・1400・250借りて650繋ぎで乗って…最終目的はブレませんでしたが紆余曲折有りました。1泊借りれば2万円程度はかかりますが、チョイ乗りでは判らない癖が気になるかも知れません。

先ずはT-MAX借りてご覧になって下さい…お住まいのお近くに http://www.rental819.com/ が有ると良いのですが…
安全に愉しみましょうお互いに^^

書込番号:13273987

ナイスクチコミ!0


TMAXNOIRさん
クチコミ投稿数:51件

2011/07/20 13:20(1年以上前)

私も似た様な境遇です。

年齢も1つ下で、22の頃まではRZ250Rを駆り、そのまま走り屋と呼ばれる車乗りとなり、
いつの間にか走りとは疎遠になってました。

35の頃から足に使うため小型二輪に乗り始め(この時ちょっとしたブーム)
それから、ずっとTMAXに乗ってみたいと思っており、
2年前に大型をなんとか取得し、何を血迷ったかマニュアル車を購入、
しかし、やっぱり諦めきれずに中古車で08TMAXを手に入れました。

国内版です。中古とはいえメーカー保障が利きます。
バイク店も国内版だと普通に修理してくれます。
輸入車はクルマでもバイクでも覚悟がいります。
私は基本ヘタレメンテしか出来ないのでノーマル車両ですが、
今回フューエルポンプが故障した時は国内版で良かったと痛感しました。

TMAX:私は手放せません。

書込番号:13275081

ナイスクチコミ!1


スレ主 MAXWOLFさん
クチコミ投稿数:4件

2011/07/20 22:35(1年以上前)

ViveLaBibendumさま、近所に http://www.rental819.com/ は無いのですが、2009年型カナダ仕様を新車で売っている量販店がレンタルバイクをやってました。確認してみると、ZRX1200DAEGのレンタルはありましたが、残念ながらTMAXはありませんでした。って事で、試乗できて、なるべく近所の所を探してみますね。

TMAXNOIRさま、やっぱりメーカー保障=安心って言うのがポイント(それに保障が無ければ出費もかさみますし…)になりますよね。

書込番号:13277019

ナイスクチコミ!1


T魔さん
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:3件

2011/07/23 01:00(1年以上前)

迷ってる時間が一番楽しいと思います。

自分は、
指圧マッサージの出張用のバイクとして
合羽や荷物・取り回し等考えたら
自然とT−MAXになってて、
掲示板で知り合った方のマシンに乗せていただいて
『眼からウロコ』
が落ちちゃいました・・・
今 初期型2台目ですがもしかしたら年が変わる頃に3台目になるかもしれません。
自分の初期型でよければ1日でも1週間でも乗ってやってください。
細かいことは言いませんから・・・
しかし、
出来れば、
2型や3型も乗り比べると更にいいと思います。
夜でしたらいつでも構いませんよ。
もしかしたら場所指定してくれたら1・2・3型が集合するかも?

書込番号:13284948

ナイスクチコミ!1


TMAXNOIRさん
クチコミ投稿数:51件

2011/07/25 20:56(1年以上前)

集合場所がお近くなら、私の3型も出ますよ。

書込番号:13295206

ナイスクチコミ!1


スレ主 MAXWOLFさん
クチコミ投稿数:4件

2011/07/27 00:00(1年以上前)

レスありがとうございます。また、返答が遅くなり申し訳ございません。

T魔さま、TMAXNOIRさま、心優しいお申し出を大変ありがたく、嬉しく思います。
しかしながら、他人様のバイクを、それもお会いした事も無い方から試乗とは言え気軽にお借りするだけの度胸を持ち合わせておりません。特に2輪だけに若い時はこけた経験も多数ありましたので。(お気を悪くさせましたら申し訳ございません。)
そうなので、自分も所有者になった暁には、リハビリがてらの近場へのツーリングにお誘いさせて下さい。よろしくお願いいたします。

現状では、ネットで試乗できるところを探しています。できるだけ早く、試乗をして、自分なりの感触を得て購入に踏み切りたいと思っています。
試乗した感想や、何かアップデートする事がありましたら、こちらで報告させて頂きます。
よろしくお願いいたします。

書込番号:13299915

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ヤマハ > TMAX」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ヘッドライト 白濁の件 3 2025/11/24 20:45:25
夏場の熱対策 82 2025/07/24 22:49:08
フォークオイル交換の7.5って? 3 2024/05/27 9:37:13
8型2023年式のスマートキー 7 2024/01/26 21:11:48
スマートキー不具合対策 1 2024/06/15 11:37:20
SJ04J アイドリング不調 3 2023/10/27 13:09:10
GIVI スクリーン 1 2023/11/06 20:22:37
ニーグリップバー付けてみた。 4 2023/10/26 20:48:54
デジタルバックミラー 13 2023/10/02 21:50:55
TMAX 2022について 3 2023/07/21 20:45:49

「ヤマハ > TMAX」のクチコミを見る(全 2442件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格帯を見る

TMAX
ヤマハ

TMAX

新車価格帯:14080001600500

TMAXをお気に入り製品に追加する <122

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング