新車価格帯(メーカー希望価格)
ヤマハ マジェスティ125のコンテンツ



もうひとつ重要な質問なんですが、シグナスXは車重はそんなにないのに風の強い日もそこそこ安心だったたんですが
もう一台所有のシグXより車重軽めのビアンコR(現ビーノ125)は、強風や突風は怖いしコケそうな感じす
マジェスティ125は車重も車格もありますが、風の強い日どうですか。ふらふらや、怖いくらいに見舞われることしょちゅうなのでしょうか
この質問はかなりの重量級バイクでも、そりゃダメだろうという突風や横風時は除いての質問です
書込番号:6257122
0点

1週間前に07マジェ125ガンメタが納車されました。下のレスが長くなったので、購入を検討されている方にインプレッションを書きますね。現在グランドマジェスティ、ビーノ50、マジェ125、RD90の4台所有です。
1、シートについては問題なしです。程度がいいです。痛くなることもないです。
2、運転していてつらい点?特にないです。ちょうどいい車格ですね。
3、ハンドリングですが、シグナスとは車格が全く違いますので「すいすい」とはいかないですね。はっきりいって小回りはききません。そのぶん直進の安定性はかなり高いです。あと強風についても心配されているようですが昨日、強風警報の中を運転しました(笑)危険を感じるようなことはなかったです。ただ実車を見るとわかりますがかなり大きいです。グランドマジェスティもそうですがやはり風のある日は慎重な運転が必要です。
他のサイトなども参考にされるといいと思いますが、まずタイヤ、5段階調節シートの「ネジなめ」、ライトの光軸調整、エンストには要注意です。
あとは、フロントやサイド、ステップあたりにボリュームが足りない印象です。カーボンバイザーを付けました。スクリーンもこんなんかいな?っていうくらい小さいです。ほとんど役にたってないですね。ハンドルは・・・。好みですかね。エンジン音もバリバリって結構大きいですね。これ以上マフラー交換の必要は感じません。タンデムはパッセンジャーは「2階席」状態(笑)です。総額40万近くですが、下からのぞくとおもちゃみたいな創りの部分もありますが価格相応のいい買い物をしたと思っています。他に質問あればどうぞ。
書込番号:6259640
2点

たかみえちゃんさん、詳しくありがとうございます
車格のちがう4車にお乗りなので、お聞きしやすいんですが、宜しくお願いします
質問1 グランドマジェスティはマジェ250よりもさらに重く大きいですよね、マジェ125は グランドマジェスティに比べれば強風、横風での安心度はかなり落ちますか
2 タンデムの安定性ですが、マジェスティ125はライダー位置がかなり低く、パッセンジャ−は高い位置。こういうスクーターは乗ったことないんですが、ふらついたり、振られたりしませんか
(私たち、ライダーは体重軽め、パッセンジャ ーも軽めの二人なんです)
3.タイヤですがもうワンサイズ太くすれば安心と思いますか
それとも十分太いと思いますか
(シグX150で明石大橋通過時2箇所、鉄製のつなぎ目がありタイヤが取られ怖いのでコマジェサイズに太くしてました)
*125を手に入れたら、自分で乗ってみた上でタイヤ交換し、サスはマジェ250のが家にあるので換装します
書込番号:6260738
0点

ごめんなさい。まだ納車されたばかりでまだ把握されてない質問があって
一部の質問だけでも大いに助かります
書込番号:6260766
0点

強風時の運転では四輪車でもそれなりに影響を受けますし、増して二輪車はリッターバイクであっても大いに不安はあります。
風を受ける面積、車高と重量、ホイールベースの関係によると思いますが、二輪車の横面積は排気量による差は比較的小さいので軽量でホイールベースの短い物(直進性が劣る)ほど影響を受け易いのが普通です。
したがって元々原付や原二は最も横風の影響を大きく受ける乗物ですが、その中で最も重くでホイールベースの長い(直進性が良い)のはワタクシの知っている限りでは多分、コマジェだと思います。
書込番号:6266069
0点

おそらくまだ購入を検討中かと思い、他にも検討中の方がいると思いますので返信します。風についてはバイクは風を受ける乗り物ですのでどの程度が許容範囲かによりますね。ただビックスクーターの方が通常のバイクより風の影響を受けるのは間違いないです。その点に神経質なようでしたらスクーターは選択肢から外す方が無難です。タイヤはこのサイズなら十分だと思いますよ。それより純正タイヤはグリップで問題ありですので、交換した方がいいと言う書き込みが多くあります。私はBSのHOOPにしました。しばらく純正タイヤに乗っていましたが思ったよりグリップの悪さは感じませんでした。もしかしたら07モデルから改善されたのかも?通常運転にはそれほど気にならないレベルと感じます。
07ガンメタは3月発売と思います。私は4月10日入荷で、1ヶ月半待ちでした。まだ07モデルは日本では少ないのである意味注目は受けますね。一部には3ヶ月待ちとの情報もありますので予約は早めにした方がいいと思います。並行輸入品との違いは、スクリーンが3センチ切られています。これはちょっと痛いところです。自分的にはスクリーンが小さいと感じています。あとはライトの点灯、消灯スイッチが使えなくなっています。マフラーの触媒?ですか銀色のカバーがついています。メットインも思った以上に(笑)狭いです。リアボックスも必須かな?あとやはり、ばりばりハッピーメーターですね。
書込番号:6296008
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ヤマハ > マジェスティ125」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/10/08 21:50:21 |
![]() ![]() |
6 | 2025/08/14 11:43:41 |
![]() ![]() |
10 | 2025/07/27 12:19:27 |
![]() ![]() |
13 | 2025/01/25 15:43:54 |
![]() ![]() |
6 | 2025/01/08 7:32:37 |
![]() ![]() |
2 | 2024/06/23 20:59:38 |
![]() ![]() |
5 | 2024/05/22 20:53:57 |
![]() ![]() |
13 | 2024/06/09 18:33:21 |
![]() ![]() |
13 | 2024/06/09 18:22:19 |
![]() ![]() |
11 | 2024/01/16 9:44:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)





