-
- イヤホン・ヘッドホン -位
- カナル型イヤホン -位



イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE425-V-J
現在AK JrにKlipsch X10を刺して音楽を聴いているのですが、断線が怖くてリケーブルができる&遮音性の高いイヤホンとしてse425が気になっています。
はっきり言って、X10と比べるとどうなんでしょう?ステップアップはできますか?
もしse425にするなら、初期ケーブルが長いのでestron mmcx baxかmusicにしようと思います。
はっきりしない質問ですみません。
書込番号:19515597 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

X10というとシングルBAでありながらしっかりと低音が出て高音の響きもいい美音系ですが、SE425は淡々となるモニター系なのでグレードアップというよりかはジャンル違いと捉えた方がいいと思います。
同じ価格帯のシュア掛けタイプのリケーブル可能な物ではWestoneのWST-W20の方がリスニング寄りかと思いますんで合わせて検討されてはと思います。遮音性ならSE425の方が上です。
書込番号:19517254
2点

ありがとうございます。
解像度、音場、低音についても教えてくれると嬉しいです。
試聴する環境はあるのですが、試聴機はイヤーピースのサイズが合わないので、音がスカスカになってしまうんです…。
書込番号:19520275 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あ、se215(ノーマル)も加えて比較してくれると嬉しいです。
書込番号:19521579 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お早うございます。以下に僕の印象を書き出してみました。
まず低音の量感からスタートします。X10はホーン形状で音響的に膨らませていますが他の機種はドライバーの素の音なのでその差はアタック感の強さの差になって表われていると思います。
SE215 > SE425 > W20 > X10
中音(ボーカル域)の煌めきは、やはりBAとダイナミックの差が出やすい所だと思います。言葉で当てはめるとX10は綺麗、SE425は響き、W20は潤いという感じかと思います。SE215は籠り感がちょっと厳しいですかね。
X10 = SE425 > W20 > SE215
高音の伸びは製品のポジショニングにもよるものか、遮音性の高さに比例するのかW20やX10の方が気持ち良さはあります。
W20 = X10 > SE215 > SE425
イヤホンでの空間の広さは残響の出方にも影響されると思いますがX10やSE425はその辺りが上手く表現されていると思います。SE425の方がウエットな感じはします。
SE425 = X10 > W20 > SE215
サ行の刺さり具合は付帯音も含めてどれだけピークを抑え込んでいるかという結果として表れているものだと思います。高音が伸びる伸びないとはあまり関連しません。SE425はマルチの悪い癖がちょっとあるのかなと思います。
W20 = X10 = SE215 > SE425
如何でしたでしょうか。コバヤンmk2さんの方で試聴機のイヤーピースのサイズの事が書かれていましたが店員の方にも頼んで是非ともフィットした状態で試聴出来ればと思います。
書込番号:19522734
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SHURE > SE425-V-J」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2019/01/01 11:36:25 |
![]() ![]() |
0 | 2017/10/07 23:43:54 |
![]() ![]() |
11 | 2016/11/22 22:02:53 |
![]() ![]() |
5 | 2016/01/25 13:42:50 |
![]() ![]() |
5 | 2015/12/21 21:48:35 |
![]() ![]() |
9 | 2015/11/22 14:11:38 |
![]() ![]() |
0 | 2015/10/21 22:55:04 |
![]() ![]() |
3 | 2015/07/20 8:11:24 |
![]() ![]() |
8 | 2015/04/28 12:43:52 |
![]() ![]() |
51 | 2015/05/11 19:37:25 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





