『音について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 駆動方式:ダイナミック型 DTX 101 iEのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DTX 101 iEの価格比較
  • DTX 101 iEのスペック・仕様
  • DTX 101 iEのレビュー
  • DTX 101 iEのクチコミ
  • DTX 101 iEの画像・動画
  • DTX 101 iEのピックアップリスト
  • DTX 101 iEのオークション

DTX 101 iEbeyerdynamic

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 3月中旬

  • DTX 101 iEの価格比較
  • DTX 101 iEのスペック・仕様
  • DTX 101 iEのレビュー
  • DTX 101 iEのクチコミ
  • DTX 101 iEの画像・動画
  • DTX 101 iEのピックアップリスト
  • DTX 101 iEのオークション


「DTX 101 iE」のクチコミ掲示板に
DTX 101 iEを新規書き込みDTX 101 iEをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 音について

2011/05/20 07:28(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > beyerdynamic > DTX 101 iE

クチコミ投稿数:457件

DTX101ie、FXT90、monster JAMZのうちでの購入を考えています。

音抜けが良く、やや高域寄りのモノが理想です。女性ボーカルのJ-popをipod直挿しで聴きます。

DTX101ieは試聴段階で音抜けと高域の伸びは感じられましたが、ボーカル位置が他2機に比べて高く、横音場も比較して狭い印象を受けました。

拝見した限りでは、レビューを書いて下さった方は窮屈な印象をお受けしたとは見受けられなかったので、やはりエージングが足りてないだけだったのでしょうか?

お返事宜しくお願い致します。

書込番号:13029185

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25482件Goodアンサー獲得:1177件 DTX 101 iEの満足度3

2011/05/20 07:37(1年以上前)

其の印象は,基本的拡がり方が高い遠いタイプの可能性が在りますね。
まだ,試してないから可能性としました。

其れから,Victor機は高く感じたり,低く感じたりしますょ。(指摘して居る部分)

書込番号:13029198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2011/05/20 08:01(1年以上前)

DTX101はイヤピをキッチリ耳に入れないと、スレ主さんの印象のような結果になります。
イヤピのサイズを確認して下さい。それから、耳に装着する際は、耳たぶを引っ張って、なるべく奥深く入れて下さい。
なお、DTX101はエージングを長めに考える必要があります。
ぼぼDTX100と同じ傾向ですので、DTX100のスレやレビューを参考にされると良いですよ。

書込番号:13029243

Goodアンサーナイスクチコミ!6


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2011/05/20 08:05(1年以上前)

>音抜けが良く、やや高域寄りのモノが理想です。

テクニカのCKM77が良いかもしれないですね。

ただ、スレ主さんには高音が華やか過ぎるかな。

書込番号:13029252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:457件

2011/05/20 08:26(1年以上前)

皆さんお返事ありがとうございます。

どらさん
どらさんが日頃おっしゃっておられるタイプの音ですか。覚えておきます。FXT90は同価格帯では中域が一番聴きやすい印象ですし、他にないタイプという感じはしました。

毒舌じじいさん
イヤピースの問題がありましたか。すっかり見逃してました。DTX100のレビューを見る限り、やはり好みなタイプと思いますので、こちらで検討しようと思います。

Saiahkuさん
CKM99はよく聴きますが、77はまだでした。99はタイプではなかったですが、とりあえず聴いてみます。

書込番号:13029296

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25482件Goodアンサー獲得:1177件 DTX 101 iEの満足度3

2011/05/20 08:30(1年以上前)

主さん,Victor機の音色はね。
beyerdynamic機は,近い内にタイプを確定させます。

書込番号:13029304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:457件

2011/05/20 08:37(1年以上前)

どらさん
そうですね、「音色」はですね。
ベイヤーのタイプ云々は良く分かりませんが…。

書込番号:13029324

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25482件Goodアンサー獲得:1177件 DTX 101 iEの満足度3

2011/05/20 08:40(1年以上前)

主さん,少し待って頂ければ,タイプを報告しますょ。

書込番号:13029333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:457件

2011/05/20 09:45(1年以上前)

宜しくお願いします

書込番号:13029483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 DTX 101 iEのオーナーDTX 101 iEの満足度5

2011/05/20 11:08(1年以上前)

え〜
なになら御歴々が揃っている中で恐縮ですがw

私は最近このDTX101iEとFXT90を買ってどちらも300時間以上鳴らし込みしたので参考意見として書き込ませて頂きます。

まず、毒舌じじいさんも書かれていますが、試聴時にイヤーピースが合っていなかったのかな?という感じを受けました。
このDTX101iEって最初についているのがSサイズのイヤピで、MとLが別に入っています。
私はMに換えて丁度良い感じでした。

ただし、鳴らし込みは200時間はしてください。
私の買った個体は180時間から200時間の間くらいでやっと高音にあった詰まった感じが消えて綺麗に伸びるようになりました。

FXT90はあまり広くない音場に高解像の音声をドバッと突っ込んだような、元気で濃い印象のイヤホンです。
200時間以上鳴らし込みをしていくと高音&低音が出てきて全体のバランスも良くなった感じです。
私が感じる欠点は閉塞感の強さ。

対してDTX101iEは伸びやかで響きが綺麗なイヤホンです。
解像感ではFXT90の方が良いと思いますが、トータルでのクオリティではDTX101iEの方が上だと感じます。
閉塞感はほとんど感じず聴き疲れもし難い印象。

条件として『1万円前後』『カナル型』『ボーカル重視』という方にはDTX101iEはオススメです。
特に重低音重視で無ければ満足感高いと思います。

もし、カナル型にこだわりが無く、遮音性や音漏れを気にしなくて良い使用環境ならAmazonで6,980円で売っているAurvana Airなども開放的で良いですよ♪
コチラもiPod直挿しでも楽しめるイヤホンです。

書込番号:13029656

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:457件

2011/05/20 11:29(1年以上前)

EXILEひろまさん
はじめまして、お返事ありがとうございます。

FXT90も悪い印象はなかったのですが、閉塞感は気になるんで外すことにしました。

貴重な情報ありがとうございます。

書込番号:13029703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:36件

2011/05/20 11:53(1年以上前)

個人的にはJAMZが良いかなって思いますね。
分かりにくいので説明しにくいんですケド、DTX101は、中音「ボーカル」が少し遠くから聞こえるような感覚があります。
そうですね。ちょっと上から聞こえますね^^
JAMZは低音を土台とした中音の盛り上がりも良いですし、何よりも僕の好きな迫力と言いますか、臨場感と言いますか、が感じられると思います。
熱意を帯びた曲を奏でることが可能ですょ^^/

書込番号:13029752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:457件

2011/05/20 12:26(1年以上前)

GET8さん
お返事ありがとうございます。

DTX101ieは全体的に緩い感じみたいですね。かッチリJAMZもアリですか。


迷います…。

書込番号:13029841

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25482件Goodアンサー獲得:1177件 DTX 101 iEの満足度3

2011/05/20 12:28(1年以上前)

主さん,明日辺りまで待ってて下さいです。

其れから,もうひとりの感想から視て,高い遠いタイプぽいですね。(確定はしませんが)

書込番号:13029849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 DTX 101 iEのオーナーDTX 101 iEの満足度5

2011/05/20 13:41(1年以上前)

>DTX101ieは全体的に緩い感じみたいですね。

う〜〜ん・・・
あまり“緩い”って感じでもないと思いますけどね?

基本的にクリアで通りが良いし低音も十分出てるし締りもあります。
+響きが綺麗。

でも、その音が出るまで200時間かかるw
正直、それ以前の音を聴いてもあまり参考にならないです。

書込番号:13030063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:457件

2011/05/20 13:50(1年以上前)

どらさん
待ってます。

EXILEひろまさん
JAMZとの比較では緩いかなと思う次第です。皆さん響きについておっしゃっていますので、候補は一番です

書込番号:13030086

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25482件Goodアンサー獲得:1177件 DTX 101 iEの満足度3

2011/05/20 21:40(1年以上前)

主さん,現時点では確定をしませんが,beyerdynamic機のタイプは,ボーカルイメージが高い遠いタイプ。
なので,主さんがbeyerdynamic機に感じた印象は,同期して居ると言えるでしょうね。

其れから,beyerdynamic機は,そんなに前方へ音を持って来るタイプじゃなさそうです。
今の音じゃ,主さん候補機じゃ二番手ですね。
因みに,Victor機は,小生には圏外ですから。

書込番号:13031521

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:457件

2011/05/20 21:49(1年以上前)

どらさん
わざわざありがとうございます。
やはりボーカルイメージが高い傾向はあるのですか。

となるとどらさんのお勧めは、
JAMZ>DTX101
ですね。(僕が挙げた中ではです)

JAMZはストレートプラグが気がかりですが、この2つでもう少し迷ってみます。

書込番号:13031572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:36件

2011/05/20 22:33(1年以上前)

DTX101は前上から音がやってくるのに後頭部に溜まって広がるようなそんな感覚ですね。
JAMZは前方向に溜まって広がるような感じで、前傾姿勢な音を奏でます。

書込番号:13031798

ナイスクチコミ!0


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2011/05/20 22:49(1年以上前)

どらチャンでさん、どうでもいいですけど、ベイヤーのこの価格帯のイヤホンやヘッドホンは高く遠い鳴り方が多いですね。

ところで、このイヤホンを聴きましたが、どらチャンでさんが仰る通りボーカルは高く遠いですね。
前方へ広がる印象は少なく後頭部で鳴るイメージです。

書込番号:13031865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:457件

2011/05/21 06:52(1年以上前)

GET8さん
返信ありがとうございます。
皆さんのご意見によると、DTX101は定位的に自分の好みじゃないみたいです。
とりあえず今回は購入を見送ろうかと思います。

あ、でも、FXT90は持っておきたいかもですね。
クチコミの歴史を塗り替えたイヤホンですからw

書込番号:13032860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:457件

2011/05/21 06:56(1年以上前)

Saiahkuさん
お返事?ありがとうございます。
メーカー毎の大まかな傾向が分かると大変助かります。

書込番号:13032867

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25482件Goodアンサー獲得:1177件 DTX 101 iEの満足度3

2011/05/21 10:27(1年以上前)

beyerdynamic機のタイプを確定します。
先の書き込み以降は変わらすですから,beyerdynamicの101は高い遠い音を鳴らすタイプです。
音空間の出方は,先にも挙がりましたmonster機との出方違いに同期してます。

其れから,基本的拡がり方が高い遠いタイプの製品でも,後頭部寄りへ凹み印象が小さいのも在ります。
此方は,高音側,低音側イメージが,ボーカルイメージ因りも前方へ拡がった印象を聴かせて来ます。

beyerdynamic機は,ボーカルが前へ出た印象。

書込番号:13033361

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「beyerdynamic > DTX 101 iE」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
後継種が発売中『DTX 102 iE』 2 2015/07/05 20:33:16
いつの間にか 2 2014/03/24 0:03:37
イヤーピースの遮音性をあげたくて 0 2014/03/09 0:42:45
CKS90とDTX101ie 10 2012/11/18 20:09:08
もう壊れました 1 2012/09/14 0:53:21
購入しました。 9 2011/08/09 18:31:36
にわかに興味が 13 2011/07/08 23:35:41
これは…素晴らしい! 0 2011/07/05 22:43:22
イヤーピースは何を使ってますか? 7 2011/12/09 9:49:46
当機のボーカルイメージを下げるには,意識補正は強い。 105 2011/08/04 22:54:10

「beyerdynamic > DTX 101 iE」のクチコミを見る(全 203件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DTX 101 iE
beyerdynamic

DTX 101 iE

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 3月中旬

DTX 101 iEをお気に入り製品に追加する <77

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング