


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r レンズキット
みなさん こんばんは
星景・星野写真が好きで、本来はキャノンで撮っているのですが、もう少し赤い色を出したくて先日中古でk−rを購入しました。購入する前にはこのクチコミやk−5のクチコミの星景写真、星野写真等の赤の出具合を参考にさせていただきました。
インターバルタイマーが内蔵されているようですが、レリーズのほうが使い勝手が良いのは言うまでもありません。
そこで、工夫してシャッターを押す装置(そんな大層なものではないですが)を作ってみました。
部品は 家内の化粧品のキャップ(かな?)、ロッドベルト、レリーズ です。
キャップにはキリで穴をあけ、レリーズの先端のネジを無理やりねじ込み、ホットボンドを流し込み固定しています。
使えそうなので紹介させていただきました(^o^)
書込番号:13841291
12点

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/todays_goods/16321.html
そう言えば。昔こんなものを買いました。数回しか使ってませんが・・・
書込番号:13843195
1点

ナイスレリーズですね!
しかも、ほぼ同じものが商品化されているのですね。
Kiss4 VS K-r ってことで、ほぼ同じ条件の画像を1枚貼っておきます。
ハートレー彗星も映っています。
撮影地は入笠山。標高1820m付近からの画です。
書込番号:13844741
2点


あれ?Exifが無いなあー。すみません、もう一丁。
2010/11/07 , 02:09:17 , K-r , DAL18mm , F4.5 , 926.73Sec , ISO400 , 1枚画です。
書込番号:13844886
2点

撮影に必要な機材を自分向きに自作するって、とてもいいことですよね。bi_zenさんのレリーズは昔ながらの機械式ですね(懐かしい^^)。知恵を絞って身近なパーツを使い、なるべく簡素に作ったことに敬意を表します!! でも、PENTAX K-rって、電子レリーズは繋げないんですかね?
私は自作派で(専門はエレクトロニクス、以前の趣味はモノ作りでしたので)、市販にない必要な撮影機材は自作しています。多くはLED照明装置なんですが、電子レリーズも10本以上は自作しています(写真参照)。
中には唇の操作でシャッターが切れるレリーズもありますし(両手がふさがっているときは便利です)、何かの被写体がレンズの前を横切ったときにシャッターが切れるレリーズだとか、稲光があったときにシャッターが切れるレリーズもあります。磁石で(一脚など)操作しやすい場所にくっつけられるレリーズも作っています。
最近、作ったのがキッチンタイマー(\105)を改造したレリーズです。設定した時間が来たらシャッターが切れて(連写可能)、夜間立ち入り禁止の場所にカメラを置いておけば暗くなってから星の日周運動が撮れるように、と作りました。
私も星景・星野写真は好んで撮りたいジャンルのひとつになっているんですよ。それに重宝するレリーズも作っています。
書込番号:13845124
3点

すみません、百均タイマーとインターバルタイマーの写真が入れ替わっていました orz
書込番号:13845145
1点

じじかめさん
へぇ〜こんなのがあったんですね。知りませんでした(^^; でも買って使わないってもったいないですね。
☆男さん
同じような条件の冬の天の川、ありがとうございます。やっぱりk-rのほうが赤い星雲がよく出ていますよね。私のデータも書いておきますね。それにしても標高1820mでの画像とは恐れ入ります。
X4+トキナーAT-X124 12-24mmF4 開放 iso400 f4 10分 CD-1+(ポータブル赤道儀) 撮影場所:岡山県備前市八塔寺
isoworldさん
お褒めいただきありがとうございます。
isoworldさんにくらべればヒヨコです。でも、もの作りって楽しいですよね。現物あわせで試行錯誤して作ると愛着も沸きます。・・・ってたいしたものはよう作りませんけどね(^^;
isoworldさんのように電子関係が得意だと自作ももっともっと幅が広がるのですけどね。
写真は湖のほとりでしょうか?とても神秘的な雰囲気に仕上がっていていいですね(^o^) 星景写真のお手本みたいです。
k-rは電子レリーズは繋げません。次期k-rには是非とも電子レリーズは接続できるようにして欲しいものです。
では、またわからないことがありましたら教えてください。
書込番号:13847356
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K-r レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
23 | 2022/12/06 19:20:42 |
![]() ![]() |
19 | 2020/11/26 22:24:11 |
![]() ![]() |
6 | 2020/11/13 9:11:55 |
![]() ![]() |
3 | 2020/10/05 21:46:57 |
![]() ![]() |
14 | 2020/07/17 6:11:08 |
![]() ![]() |
22 | 2020/06/25 10:18:27 |
![]() ![]() |
9 | 2020/02/08 19:28:45 |
![]() ![]() |
11 | 2019/09/13 12:25:55 |
![]() ![]() |
9 | 2019/08/31 7:36:19 |
![]() ![]() |
5 | 2018/08/08 10:42:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





