


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット
カメラを持ったことのない素人でごめんなさい。
k-5で自然を撮影した写真がやさしい色できれいだったので最初に買うカメラを探してましてk-rが気になりました。
k-rも画素は低くてもk-5と同じ画質なのでしょうか。
書込番号:12535881
3点

画質の判断は 人それぞれですので、こちらに両機の機種名を入れて比較されると良いです。
画像を、2回クリックすると最大に成ります。
http://www.imaging-resource.com/IMCOMP/COMPS01.HTM
書込番号:12536050
3点

こんにちは
K-5は使った事がないのですが、K-rを使っています。
jpeg撮って出し派ですが、K-rもなかなか良いと思います。
やはり、画像投稿サイトなどでK-rとK-5の風景の写真を見比べるのが一番だと思います。
K-5の画像が気に入られているようなので、K-rとの比較となると許容範囲かが大事になるかと思いますが、K-rもいいかもって思えなければ、やっぱりK-5を選ばれると後悔は少ないと思います(^^)
ペンタックスですと、カスタムイメージを変えると同じ写真でも印象がちょっと変わりますが、K-rなどのエントリー機は基本的に濃い色合いがデフォルトだと思います。この辺は微調整が効くと思います。
前に、風景の作例を見せてくださいってクチコミで、カスタムイメージの違いのサンプルをアップした事があります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12130855/
画素数については、パソコンで見たりブログに使ったり、大型液晶テレビで見たり、L判にプリントアウトするぐらいならK-rでも必要十分な画素数を満たしていると思います。
ブログや、こういうサイトに投稿するなら1/4〜1/2サイズ等にリサイズしないといけないぐらいです(^▽^;)
普通のサイトに投稿してあるのも、元のサイズで投稿&表示されているサイトは少ないと思います。投稿時か、表示する際に縮小表示されているはずです。
こだわりのある方は投稿時に、表示されるサイズに合わせて一番綺麗にリサイズされていると思いますが、それ以外は見る方のビューアーなりのアルゴリズムによって縮小表示されていると思います。
なので、アウトプットで何が多いのかとか、たまにA4やA3で印刷する事があるなら画素数が多い方がよいかもとかを考慮する必要があるかと思います。
他に注意点は、K-5などの中上級機で撮影されている方はjpegではなくRAWで撮影されて、投稿前にRAWから一番綺麗な画像にデータを加工してからjpegにされている事があるので、単純にjpegで撮ってそのまま投稿していない可能性があります。
でも、ペンタックスのカメラなどでjpegにしたデータは記憶色系な発色している事が多いですが、覚羅はペンタックスの発色が好きです(^^)
デジタル一眼ですとレンズも大事ですが、K-rで許容範囲で合格ラインを超えた写真が多かったからって選ぶのも有りだと思いますし、この一枚みたいな写真が撮れるならってのでK-5を選ぶのも有りだと思います。
初めてなら、風景などを撮るならK-rでもK-5でも満足できると思います(^^)
書込番号:12536185
3点

こんにちは
画質は私にはよく解りません、好みだとも思います。
妻がK-r使っていますので参考にはならないと思いますが載せときます。
AFもよくなったと妻が言っていました、以前はKMでしたので。
私のK-5は鳥さん専用に使っています。
書込番号:12536324
3点

お豆たんさん こんにちは
画質というと画素数の違いもありますが、同じ時代のカメラですので
大きな差は無いのではと思います〜。
高感度も両機とも強い機種ですので、安心して使用して頂いて良いの
ではと思います〜。
両機との差というか見た感じの差は、レンズによる差の方が影響が
大きい様に思います。
K-r+DA☆16-50mmF2.8 > k-5+DA18-55mmWR
エントリー機であっても良いレンズを使用すれば、中級機の描写を
上回るかと思います^^;
K-rが気になっているという事ですので、K-rで宜しいのではと思います。
特にK-rはカラバリで遊べたりしますし〜!!
書込番号:12536563
3点

>k-5で自然を撮影した写真がやさしい色できれいだったので
とのことなので「画質」=「絵作り」のこととお見受けしましたが、同じメーカーでもありイメージセンサーも同じソニー製でもあるので絵作りはほぼ同じです。
ペンタックスは記憶色重視と言われていますが、ただK-rは入門機のため初心者受けのいい少しカリッとしたシャープな絵作りになってるかもしれません。
オートホワイトバランスもさらに良くなっているようなのでほとんどのケースでオート(自動)で撮っても大丈夫と思いますが、K-5もK-rも同じカスタムイメージとデジタルフィルターを持っているので、作風としては同じ写真が撮れるはずです。
撮った写真をPCで見られるのか、プリントまでされるのか使用範囲がわかりませんが、A4やA3までの大きさだったらK-5で撮ったのかK-rで撮ったのか、普通の人にはわからないと思います。
それだけK-rも基本性能が高く良くできたカメラだと思います。
初心者様のようですので、まずはK-rを買われてバンバン写真を撮られるといいと思います。
書込番号:12536690
3点

こんばんわ、お豆たんさん
画質に関してはやはり上位機種であるK-5に分があると思います。
取説からK-r 画質(RAW12ビット4096階調)
K-5 画質(RAW14ビット16384階調)
12ビットと14ビットの差は約4倍です。階調が豊かだと白飛びや黒潰れなど
や色飽和などにも有利なようです。
ただ肉眼でみてその差が分るかは人それそれかと思いますし、付けるレンズにも
左右されるとは思います。(同条件ならばやはりK-5でしょう)
書込番号:12537344
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
23 | 2022/12/06 19:20:42 |
![]() ![]() |
19 | 2020/11/26 22:24:11 |
![]() ![]() |
6 | 2020/11/13 9:11:55 |
![]() ![]() |
3 | 2020/10/05 21:46:57 |
![]() ![]() |
14 | 2020/07/17 6:11:08 |
![]() ![]() |
22 | 2020/06/25 10:18:27 |
![]() ![]() |
9 | 2020/02/08 19:28:45 |
![]() ![]() |
11 | 2019/09/13 12:25:55 |
![]() ![]() |
9 | 2019/08/31 7:36:19 |
![]() ![]() |
5 | 2018/08/08 10:42:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





