


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット
CANONユーザーで7Dと50D使いですが切ったら買っちゃいそうなほど
ホワイトが気に入ってます。(バカですよね・・・でも白いのと軽いのが魅力で・・・)
で、標準ズームってボディ同色ですが、望遠ズームも同色を出してくれないかと
思ってますが、PENTAXさん・・・カラバリ増やすのと平行してレンズも同色を
出してくれないですかね・・・。出たら50000円切らなくてもポチっとしちゃいそう
です(笑) うーん・・・欲しい!!! 笑
書込番号:13003176
2点

望遠のカラバリもやったら、さらに値段が上がること確実ですが・・・
それより欲しい時に購入して7Dや50D共々たくさん撮影したほうが楽しくないすかね!
ぜひご検討を!^^
書込番号:13003203
0点

こんにちは。
キヤノンさんには白いレンズが豊富にラインナップされていますからねぇ。
ちょっとお高いですけど…。
ペンタックスもフィルム時代は白いレンズを作っていたのですけどねぇ。
FA☆はデザイン面でも好きだったのですが。
FA Limitedが銀・黒の二色を選べるように、DA☆とDA Limitedも2色から選べるようになるといいんだけどなぁ。
限定発売なんてしないで。
500本限定発売だなんて、すぐに売り切れるっての!!
書込番号:13003285
0点

どうも〜☆
私は一目惚れでした(はぁと
ちなみに
DAL55-300ではないのですが、
DAL 50-200mm F4-5.6 ED white という代物が存在しますよ。
ググればすぐに見つかるかと。
K-mの海外版K-2000のキットレンズだそうです。
さすがに現物は見たことがありません。
そのうちオークションに出てくるんじゃないかと待ってるんですが、
なかなか出会えませんねぇ、、、
書込番号:13003296
1点

こんにちは。
東京中野のフジヤカメラさんでは46800円です。
(基本3色ボディです)
店員さんが親切で、よく利用しています。
ちなみに、私はまだブラック派です・・・。
書込番号:13003351
1点

ああ、勘違い。
ダブルズーム(ホワイト)で50000円ですね!
失礼しました。
書込番号:13003362
0点

まあ昔ペンタが作っていたのはシルバーレンズですけどね(笑)
当時はエントリー機なら各社シルバーを出していたので
キットレンズのシルバーは普通でした
キヤノンもKissXまで、ニコンもD40まではシルバーあったし(笑)
キットレンズのカラバリはコストの問題で難しいのでしょうけど
せめて黒、白、赤の3色はあるのですから選ばせてほしいですよね♪
(*´ω`)
書込番号:13004189
0点

こんばんは。
>あふろべなと〜るさんへ。
いま手元にあるFAレンズのカタログを見返してみました。
FA☆ってシルバーだったのですねぇ。
いやぁ、現物を見たことがなかったものですから、てっきり白だと思い込んでいました(恥)。
レンズのカラバリ化もやれたら面白いんですけどねぇ。
ゴムのラバーだけでも色を変えられたら面白くなるかも?
K-x・K-rのグリップラバー交換サービスのように好きな色に着せ替えが出来るようにして。
小型軽量のペンタックス。
防塵防滴のペンタックス。
着せ替えのペンタックス。
おっ、三本柱が出来そう(笑)。
書込番号:13004872
2点

早く、切ってほしいわねー まだ かかりそう?
書込番号:13004935
0点

murakamikunさん
こんばんは。
白い望遠レンズも選んでみたいですね、おっしゃるとおりです。
4色で良いから(白・黒・銀・赤)定番化希望したいです。
さらに5万円切りになるなんてことがあれば。。。(笑)
SL愛好家さん
こんばんは。
自分は所有しておりませんが、
FA☆の前、F☆レンズが白い鏡筒でしたね。
ちょっとクリーム色がかっていたでしょうか。
書込番号:13005083
0点


赤いすいせいさん
おぉぉぉ・・・これいいっ! 欲しい! なんというものを見せるんですか! 笑
まさしくイメージ通りのものですよっ。これがダブルズームの望遠ズームだったら
50000円切らなくても買っちゃいそうです。テレ側が短いのが難点ですが足ら
ない分は7Dでカバー効きますしねっ。
色々書き込み戴きました皆さん、短い時間にご意見ありがとうございます。
やはり似たようなご希望って有りそうですねぇ。ペンタさんに期待しちゃおうかなぁ。
採用されたらアイデア料貰えるかな? 笑
カラバリの様に・・・とは言いましたが全色とは言いません。標準設定色の3色で
十分なので是非御検討を・・・と言いたいなっ。
おしかけカメラマンさん
特価情報ありがとうございます。お気づきの通りダブルズームの希望価格でした。
危なく買っちゃうとこだったじゃないですかぁ・・・。危ない危ない。 笑
運動会シーズン終わるまでもう少し待とうかな。その間は7D,50Dに頑張って
もらって・・・秋が来たら行っちゃう?
在庫セールになる前には絶対に欲しい良いカメラだと思います。
書込番号:13005496
0点

murakamikun さん
今の時代、2マウント、3マウントは当たり前ですね。
私も7D、5DmarkUをメインに使っていますが、K-rのホワイトが気になって購入を考えております。
書込番号:13006360
1点

12ポンドさん
やはりk−rのホワイト気になりますか・・・いいですよねぇ^^
一緒に同時買いして値切ったら50000円ポッキリにならないかな? 笑
気合い入れるときは7D、お気軽軽装撮影にはk−rと使い分けしたくなりますね♪
書込番号:13008360
1点

murakamikun さん
>気合い入れるときは7D、お気軽軽装撮影にはk−rと使い分けしたくなりますね♪
そう、そうなんですよ。
書込番号:13009010
0点

50000円切るのを待つより早く手にして楽しむ方を選択。
キタムラさんで買って来ちゃいました。これから色々と試して
みたいと思います。例えば7DでF2.8通しの手振れ補正付き
標準ズームと、k−rのキットレンズでのボディ内蔵手振れ補正
効果差や、暗めのキットレンズ+ボディ内手振れ補正(k−r)と、
明るい単焦点(F1.4)の手振れ補正無し(7D)など、ノーフ
ラッシュ耐性も確認したいですね。はやる気持ちを押さえつつ・・・
いまは充電中です。買ってから気付きましたが・・・フードは別売
なんですね・・・汗
書込番号:13038476
4点

一応、
外見の好み重視の場合はキットレンズでもいいと思いますが、
画質を気にされる場合は単焦点レンズの購入をおすすめします。
私も購入前は色つきレンズ良いなと思いK-xですが買いました。
しかし、、キットレンズは10分ぐらい試し撮りをした程度でその後使用していません。
書込番号:13038660
0点

murakamikunさん
ご購入おめでとうございます。
気軽に持ち歩いて使い倒してください。
そして是非とも7D・50Dとの差(使い勝手・性能等)を教えてください!
書込番号:13039136
0点

ともあきひろ さん
7Dや50Dとの差は後々確認していきレポートしますので
気長にお待ち下さいね(^^)
よすみん さん
お勧めの単焦点って有りますか?
いま、canonマウントでは純正マクロ60mm,タムロンマクロ90mm,
シグマ30mmを使用してます。
ペンタ用で単焦点と言ったらカラバリの有る35mmF2.4が価格的には魅力
ですが、キットレンズとの明るさの差が少ないかな?って思うので、ペンタにも
シグマの30mmF1.4が要るかなぁ?って迷ってます。幸せになれるレンズ
ってどうなんでしょう?。 ペンタにもシグマ30mm付けたらボディ内手振れ
補正ついているので、canonよりも暗所耐性が上がり、手持ちでのノーフラ
ッシュ撮りの機会が増やせそうかなって気はしますが。それともC/Pが最も高
くファッション性もある同一色の純正単に決まりですかねぇ?迷っちゃいますね。
書込番号:13052028
0点

横から失礼しま〜す。
K-rの購入おめでとうございます。
ペンタにもいいとこあるってこと、ぜひ感じていただければなと思います〜。
で、単焦点ですが、持ってないレンズもあるので無責任な発言にはなってしまいますが、、、
ペンタならではの単焦点ってことで、
FA Limitedシリーズが1番のおススメです。
ただお値段がお値段なので、、、
FA35/F2とかFA50/F1.4も、私はペンタらしい描写をするレンズかなって評価してます。
DA35/F2.8もカラバリという点では面白いのですが、
他メーカーと描写は何が違うの?と言われると、
節穴な私の目ではなんとも、、、
カリカリな描写がお好みであればDAまたはDA★なんかがいいですよね。
あとはペンタならではってことでは、
古いフィルムレンズも(一部を除いて)アダプターを介することなく、
手振れ補正付きで使えるってことかと思います。
私はコレにやられました。
中古で1万以下で買えるものが多いんで、気が付くと手元にいっぱい(汗
MFでも合焦を音とマークで教えてくれますし、
ピントが合った瞬間にシャッターを自動できってくれるキャッチインフォーカス機能もあるので、
他メーカーより敷居は低いかなと思っています。
いずれにしても、ペンタを楽しんでくださいね。
書込番号:13052219
0点

気に入りの順です。(用途は子供撮り)
FA77mmF1.8>FA30mmF1.4=FA50F1.4=タムロン90mmF2.8>シグマ20mmF1.8=FA135F2.8>FA35mmF2(画質はとても気にっていますが精度がいまいちなんです)
あんまり持っていないのでよさそうなレンズのレビューなどです。
DA 35mm F2.4 AL持っていませんが悪くなさそうです。
http://digicame-info.com/2010/11/da-35mm-f24-al-1.html
http://digicame-info.com/2011/03/da-35mm-f24-al-2.html
DA70mm F2.4 Limited ほしいレンズです。
http://digicame-info.com/2011/05/da70mm-f24-limited.html
FA50mmF1.4お気に入りです。
http://digicame-info.com/2008/11/fa50mm-f14k20d14mp.html
FA77mmF1.8 Limited 一番のお気に入りです。
http://digicame-info.com/2009/09/fa77mm-f18-limited.html
LimitedレンズDA 21mm F3.2 AL Limited、DA 35mm F2.8 Macro Limited
、DA 40mm F2.8 Limited、DA 70mm F2.4 Limited
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2008/06/02/8591.html
シグマの50mmF1.4よさそうです。
シグマ30mmF1.4お気に入りです。オリンパス用が良かったのでペンタ用も買いました。
FA35F2画質は気に入っていますがあまり使っていません。
MACRO 70mm F2.8 EX DG ほしいレンズです。
MACRO 50mmF2.8 EX DG もよさそうです。
SP AF90mm F/2.8 Di MACRO お気に入りです。
20mm F1.8 EX DG ASPHERICAL RF AF遅いですが画質は気に入っています。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10505011536.10505011995.K0000229224.10504510370.10504512031
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000161599.10505011309.K0000255786.10504511360.10504511848
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10505511859.10505011778.10504510367.10504511918.10504511814
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10504511755.K0000023842.K0000076693.10504510368.10504510814
上記のレンズすべて、キットレンズより画質はよくなると思いますが、
ここで用途を書いて相談されると詳しい方が参考になる書き込みをしてくださると思います。
書込番号:13054019
0点

いやぁ・・・色々出てきちゃいましたねぇ(^^;;;
余計に迷っちゃいます(笑)ありがとうございます。
7D+シグマ30mmF1.4でブレちゃう様な時に
ボディ内にブレ補正機能の有るこのカメラに同じレン
ズ、もしくはカラバリ単焦点で止まるかなぁ?って思
ったので・・・。
(被写体ブレは止まらないので手振れに関してのみ)
やはりシグマかなぁ・・・画角的には迷い無く30〜
35mm程度で十分です。本気モードの時は7D連れ
て行くので、軽装お気楽モードの時のみで考えてます。
キットレンズと明るさの差が大きいシグマが幸せ度合い
高いんでしょうねぇ・・・。でも白いのもいい(笑)
書込番号:13055075
0点

DA 35mm F2.4 ALの倍近い値段ですが、
30mmF1.4の画質が好みの場合、30mmF1.4が無難かもしれませんね。
書込番号:13056592
0点

シグマのペンタ版30mmF1.4はHSM付きでは無く、動作時の音や速度は
キヤノン版よりも劣る様だったので、結局カラバリ仕様の有る純正ホワイトに
しました。イロイロご助言有り難うございました。到着待ちですが・・・。
書込番号:13057445
0点

カラバリレンズが届く前にキットレンズで50D+シグマ30mmF1.4と
撮り比べてみました。キットレンズは30mmに合わせるとF4.0になった
ので絞り優先モードでF5.6に合わせてます。
うーん・・・7Dより綺麗な様な気がします。設定の微妙な違いかなぁ・・・
嬉しい誤算と言うか、ペンタ頑張ってるなって感じですね。カラバリ単焦点が
来たらどんな写りなのか楽しみになりました。あいにくの天気なので夜景撮っ
たり出られずモンモンとしちゃいそうですね(笑)
書込番号:13061662
2点

こんにちは
アジサイの葉っぱか、なにか、花に詳しくないので違うかもしれませんが、
緑色が、ペンタックスっぽい、濃い鮮やかな発色ですね(^o^)
K-xに比べて、K-rはCCDセンサーっぽい発色に近いので、この辺が好みな方にとってはストライクでしょうね(o^∇^o)
キットレンズで、これだけ写ってくれれば上々だと思います。
本当の目で見た発色とは違うかもしれませんが、よく言われる記憶色っぽい発色なのでしょうね。覚羅も、K-rの発色が好きです(*^-^)
書込番号:13062493
0点

カラバリレンズのホワイト届きました。
あいにくの空模様なので外ではまだ試せてませんが、室内試し撮りでは
C/P高そうな予感^^
レビュー含めてレンズの方のカテゴリに投稿して行きたいと思います。
あと、本体のラバー色ですが、ホワイトって微妙にベージュっぽいです
よねぇ・・・マーブルとかの新色もいいですが、本体やレンズと同色の
ものも出してくれないかなぁ。出たら交換しちゃうと思います・・・。
手垢が相当目立ちそうですけどね(笑)
書込番号:13069991
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
23 | 2022/12/06 19:20:42 |
![]() ![]() |
19 | 2020/11/26 22:24:11 |
![]() ![]() |
6 | 2020/11/13 9:11:55 |
![]() ![]() |
3 | 2020/10/05 21:46:57 |
![]() ![]() |
14 | 2020/07/17 6:11:08 |
![]() ![]() |
22 | 2020/06/25 10:18:27 |
![]() ![]() |
9 | 2020/02/08 19:28:45 |
![]() ![]() |
11 | 2019/09/13 12:25:55 |
![]() ![]() |
9 | 2019/08/31 7:36:19 |
![]() ![]() |
5 | 2018/08/08 10:42:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





