


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット
18-55oのF3.5-5.6というレンズですが同じくらいのズームでペンタックス用レンズにタムロンの17-50oのF2.8通しというのがあります。このタムロンレンズを常用するとなると、標準レンズってほぼ不要となるんでしょうか?それとも標準レンズの方を要する場面もありますか?明るいレンズであるF2.8通し。。F2.8通しであることにデメリットってあるのでしょうか?デジイチはまだまだ勉強中のものです。ご意見お待ちしてます。m(_ _)
書込番号:13137294
1点

こんばんは(*^o^*)
17-50、使っています。キットレンズにはある51-55がなくなりますが、51〜を多用するわけではないので、特にキットレンズの必要性を感じていません。
2.8通しのデメリットは感じませんが、レンズがキットに比べて大きくなるのはデメリットと言えるかもしれません。
風景でもよく使う焦点距離ですから、フィルターも必要でしょうし、フィルター径が大きくなるほど高くなりますよね (^_^;)
ただ、私の場合は67mm径のレンズが多いので、兼用できる点では助かります(*^_^*)
書込番号:13137325
2点

今晩わ
>ドナドナdonaさん
>18-55o
>タムロンの17-50o
画創りに於いて、僅かな差が出るだけです・・・ (^▽^;)
>F2.8通しであることにデメリット
常識的には[レンズ]の値段が高い (-д-`*)ウゥ-
[開放F2.8レンズ]は(F3.5)に出来ますが
[開放F3.5レンズ]は(F2.8)に出来ません (。-ω-)ァァ
[PENTAX K-7]と[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]のヒトバシラー 社台マニア
http://happy.ap.teacup.com/part2
書込番号:13137339
0点

ドナドナdonaさん、こんばんは。
K-rよりも2つ前の機種(K-m)を使い始めて初めて追加で買ったレンズがタムロンの17-50oのF2.8通し(A16)でした。
焦点距離がほぼ被って、写りもタムロンA16の方がよかったので、キットレンズはそれ以降殆ど使っていません。
ふぃーね♪さんも仰っていますが、レンズサイズ(大きさ、太さ、重さ)が大きくなります。
レンズが太いので内蔵フラッシュを使った時に、焦点距離によってはケラレる(周辺に蔭が写る)事があります。
あと、個体によっては前ピンや後ピン(工場出荷の段階でピントがずれている)ものもあります。(タムロンで調整可能です。)
多少の注意点はありますが、安価で写りもよく取り扱いやすい、CPの高い良いレンズです。
F2.8通しのズームレンズだと、表現の幅が随分大きくなるので、楽しいと思います。
書込番号:13137377
2点

ふぃーね♪さん・社台マニアさんコメントありがとうございます。ん〜明るさ・コストパフォーマンスとしてもこのタムロンレンズいいですよね〜というか、何より17o〜という広角がいいですね(゚-゚(゚-゚)単焦点でこのくらいの広角だと予算が↑↑(/_;)凄くいいんだろーけど。。あとタムロンとシグマってメーカーに違いありますか?(メーカーの特色とか)ペンタックス用レンズのラインナップは似ている感じが…。
書込番号:13137401
0点

シグマとタムロンの違いですが、ズームリングの回転方向が、ペンタを基準にすると、シグマは逆になります。
また、タムロンについては、ここ最近ペンタックス用の新製品が発売されてません。
以前の書き込みで、タムロンの人から、もうKマウントの新製品は開発しない、って云うのを見ましたが、新製品の見込みは薄いのかな?とは感じています。
シグマについては、C・Nより後回しにはなりますが、かなりの製品でKマウントが用意されてる印象です。
また、超音波モーターやレンズ内手ブレ補正等の新技術の搭載にも積極的ですね。
それが、コストアップや大型化、重量増にも繋がる面もありますが…
各レンズの写りについては、実際の作例をみて判断してもらうのが宜しいかと。
書込番号:13137516
2点

ピンクや白のボディーの場合可愛くなくなる(笑
書込番号:13137574
7点

高感度性能が、ココまで向上した現行機では、もはや暗所での撮影条件向上の為に少しでも明るいレンズを買うと云うメリットは無いでしょうなぁ…。
大口径標準ズームのメリットは「ボケ」のコントロールによる撮影表現の向上でしょうなぁ。
デメリットは、高くて大きいコトですな…。
ですがネ、スレタイに対する、K‐rの標準レンズとは?への答えはDA★16-50mmF2.8SDMではなくて、DA35mmF2.4ですな…。
書込番号:13140174
2点

カメラを貸す時に、標準レンズで貸しています。
F2.8のズームレンズを持ってますが、他人に貸す時は標準レンズです。
カメラをオートで撮れるように設定して、ISO感度とシャッター速度だけ説明してカメラについている標準レンズで貸します。
F値の説明がめんどくさいと言うのもありますが‥
誰でも簡単に撮れると言う点で、標準レンズだと思います。
レンズの指定があれば別ですけど‥
ボケを利用した写真を撮りたいと言われた時には、単焦点のレンズでカメラを貸しています。
僕の場合はですけど、何か参考になると良いでのですが‥
書込番号:13141246
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
23 | 2022/12/06 19:20:42 |
![]() ![]() |
19 | 2020/11/26 22:24:11 |
![]() ![]() |
6 | 2020/11/13 9:11:55 |
![]() ![]() |
3 | 2020/10/05 21:46:57 |
![]() ![]() |
14 | 2020/07/17 6:11:08 |
![]() ![]() |
22 | 2020/06/25 10:18:27 |
![]() ![]() |
9 | 2020/02/08 19:28:45 |
![]() ![]() |
11 | 2019/09/13 12:25:55 |
![]() ![]() |
9 | 2019/08/31 7:36:19 |
![]() ![]() |
5 | 2018/08/08 10:42:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





