『始めまして』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥27,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキット の後に発売された製品OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットとOLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットを比較する

OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット
OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットOLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットOLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットOLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット

OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 9月 3日

タイプ:ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:265g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットのオークション

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シャンパンゴールド] 発売日:2011年 1月28日

  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットのオークション


「OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットを新規書き込みOLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ47

返信20

お気に入りに追加

標準

始めまして

2011/07/09 17:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキット

スレ主 shycoさん
クチコミ投稿数:1件

始めまして、大学二年生のものです。
OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットの購入を考えています。

現在、canon kiss,PENTAX,NIKONの一眼レフと迷っているのですが、
旅行や日常はもちろん、主に部活(ラクロスという種目です)で使用したいと思っています。

PENは早いスポーツの動きにも対応しているのでしょうか・・・
電気用品店で質問したら、もっと高い一眼レフを進められて十分なアドバイスももらえませんでした・・・

PENはスポーツ撮影でも十分でしょうか?
アドバイス、回答よろしくお願い致します。

書込番号:13233437

ナイスクチコミ!1


返信する
BOWSさん
クチコミ投稿数:4045件Goodアンサー獲得:291件 Youtube 

2011/07/09 18:01(1年以上前)

 ラクロスって スティック状のクロスでボールをパスしながら選手がランダムに動く競技ですよね。
 残念ながら E−PL2を始めとするミラーレス(NEX,GF)一眼が最も不得意とする被写体です。
 ミラーレス一眼は、コントラストAFという方式のため 静止している被写体に対しては、非常に速いAFが出来るようになりましたが、速く動く被写体にAFが合わせにくいのと、連射したときに画面がブラックアウトし、タイミングが遅れた画像が表示されるので 追いかけにくいのです。また、背面液晶で競技を追いかけるのは難しく、ファインダー(VF-2)を追加購入する必要があります。

 陸上競技のような、直線的な動きの場合 動きが予測できるのでまだ追従しやすいですが、バスケットボールのようなランダムな速い動きは一眼レフにかないません。
 一眼レフは、位相差AFという方式で動体に対応しやすく、連写時に一時的に暗くなりますが、見たままのタイミングの画像が表示されるので 追いかけ易いのです。

 一眼レフのエントリー機は 3〜4枚/秒程度の連射速度ですが、ミドルクラスだと5〜6枚/秒と連射速度が上がるので 店員は高い一眼レフを勧めたのでしょう。それは正しいです。

 もちろん E−PL2でも競技の様子は撮れます。
 ただし、ミドルクラスの一眼だと 100ショット中30枚くらい当たりショットがあるような状況でも E−PL2だと10枚くらいに歩留まりが低下することが予想されます。
 Nikon D7000,Canon 60Dクラスは欲しいところだと思いますが、そちらのクチコミで相談されてはいかががでしょう。

書込番号:13233527

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/07/09 18:05(1年以上前)

数打てば何枚かはうまく撮れるかもしれませんが、どちらかと言えばPENは動きものはあんまり得意じゃないでしょうね

また、スポーツ撮影なら望遠ズームを使うことになりますが、液晶を見ながらの撮影は構えが不安定になりやすく、ブレやすくもなりますので電子ビューファインダーがあった方がいいですね

でも、スポーツ撮影が目的の一つなら、私も電気屋さんと同じく一眼レフをお勧めします
ニコンのD3100かキヤノンX4またはX5のダブルズームがいいと思います

書込番号:13233546

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/07/09 18:20(1年以上前)

スポーツ撮影をされるならやはり一眼レフのキヤノンX4、X5、ニコンのD3100辺りにしたほうがいいのではないでしょうか。動き物を撮らないならペンでも十分なんですけどね。

書込番号:13233603

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:60件

2011/07/09 18:40(1年以上前)

こんばんは。PENは早い動きものにはついていけないこと、ダブルズームキットでは望遠不足、あと測光が通常の一眼レフに比べると苦手な様で状況によりモードを変えないと暗く写ってしまう場合が多いと感じています。ミラーレス機の中ではPENはおすすめですが、スレ主さんの用途なら、ニコンD3100、D5100の各ダブルズームキット、予算があるならレンズキット+純正70−300VRの方がオートフォーカスが速いでしょう。

書込番号:13233679

ナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2011/07/09 18:45(1年以上前)

7月22日発売予定の、PEN E-P3 のAF速度は世界最速とか。
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/ep3/index.html

これなら、不規則に動くスポーツ撮影でも、対応可能かな?

ただ、現状では、明るい望遠レンズはありません。
部活なら、コート近傍へも行けると思いますので、明るい単焦点レンズ(F2.0以下)で対応も可能ではないでしょうか。
オリンパスの12mm F2.0 、45mm F1.8 、パナソニックの20mmF1.7、25mmF1.4 が、AFレンズです。
この他、コシナの25mmF0.95なんて言う、超明るいレンズも有りますが、MFですから、実用的では無いですね。

書込番号:13233693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/07/09 18:49(1年以上前)

shycoさん こんばんは。

ラクロスを撮られるのであればミラーレス機ではなく、一眼レフの入門機のダブルズームキット購入の方が確率が高いと思います。

一眼レフに望遠レンズを装着すると望遠鏡のように写る場面が直接見られ、シャッターを押した瞬間に一瞬ミラーが跳ね上がり受光部に記録されるという、長い歴史のある方式で動き物にはこちらの方式の方が間違いなく撮りやすいと思います。

動きもののピントの精度や連写枚数など上位機種の方が優れていますし、レンズも高級レンズの方がピントの合うスピードも早いですが、キャノンやニコンの入門機でも十分に撮れると思います。

書込番号:13233704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/07/09 19:27(1年以上前)

E-P3は未発売なので判りませんが、E-PL2までなら電気屋さんのお勧めの通り
デジ一がいいと思います。(外付けEVFを買うとデジ一以上の金額にもなりますし)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000139406.K0000089559

書込番号:13233834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:87件

2011/07/09 19:39(1年以上前)

L2が動き物苦手なのはホント。

・・・なんだけど、短絡的にkissやD3100っ進めるのは、特定メーカーファンの太鼓もちだから気をつけたほうがいいよ。
他メーカーでも入門機の掲示板見に行ってみれば、スポーツやらいぬやら上手く撮れないとの相談がひっきりなしだから。

それに、ラクロスとるのに明るい単焦点って・・・。



とりあえず、相談するときはまず、予算と、そのラクロスの重要度っつーかラクロス以外の旅行とかの形態性の重視度かいたほーがいいよ。

でないとコイツラ、PL2は駄目だからって、D7000に70-200F2.8買えとかこぞって言い出しかねないから。

書込番号:13233888

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2011/07/09 20:19(1年以上前)

ご自分でお決めになったのが一番だと思いますよ。
OLYMPUS PEN Lite E-PL2 はデザイン重視?
カメラは持ち歩いてナンボだと思っているので、
(持ち歩かなければ写せない)
気に入ったものを選ぶのが良いと思います。
PENでもスポーツ写真は撮れますよ、ご心配なく。

書込番号:13234048

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2345件Goodアンサー獲得:77件

2011/07/09 22:15(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ラクロス撮ってます。

>shycoさん
女子大生の方がラクロスを撮るのに、ラクロスをしているところが写っていれば良いのであれば何でもかまわないと思います。
でも格好良くアップで撮りたいのならばこの辺りの入門機でレンズが2本付いている物がお勧めです。

D5100 ダブルズームキット
EOS Kiss X5・ダブルズームキット
EOS Kiss X50・ダブルズームキット

1本は試合中を撮る望遠レンズ。
もう1本は集合写真やブツ撮りとか練習中の隠し撮りとか(笑)。
上を見ればキリがありませんが、大きく重くお値段も高くなるので。

史上最速の格闘技と言われるラクロスです。

書込番号:13234543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:56件

2011/07/09 23:10(1年以上前)

まぁ相変わらずですね♪

>D5100 ダブルズームキット
>EOS Kiss X5・ダブルズームキット
>EOS Kiss X50・ダブルズームキット

と勧めておいて、写真は説明無しで、おそらく今までのアプロ先生の活動パターンからすると、EOS7D+328をF4に絞って撮影、とかでしょーか☆




あははははー♪

>でないとコイツラ、PL2は駄目だからって、D7000に70-200F2.8買えとかこぞって言い出しかねないから。

これより酷いですねぇ〜♪
CANONユーザーって、みんなこんなんばっかなの?
♪♪♪

書込番号:13234827

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/07/10 05:14(1年以上前)

shycoさん
電気屋さんのアドバイスが
悪いんやったら
カメラ屋さんに行ってアドバイスして貰ったらええんちゃうんかな?
ま〜下手な、電気屋、カメラ屋のアドバイスを
聞いてるんやったら
価格.COM のアドバイスの方が
はるかにええで!!!

書込番号:13235784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2011/07/10 06:41(1年以上前)

PENでラクロス撮れるでしょうね。ただ歩留まりが良くない、簡単に言えば失敗が多いけど成功もありますよってこと。スポーツ撮影に向いてるかどうかって歩留まりが良いかどうかって話なんです。

動きの早い被写体の撮るときに必要なのは撮影者の技量。だけどスレ主さんみたいにはじめての人に技量を求めるのは無茶ってもんで、これは仕方ないでしょ。それをカバーするのがメカなんだわな。具体的にはAFの速さ、AFの追随性(追っかけフォーカスってやつね)、連写のスピード。
AFに優れるのはニコンかキヤノンの中級機以上。キヤノンなら7Dとかね。これらは連写も早い。ただし高い。
そこまで金出せないならメーカー問わず連写が早いカメラを選択。ソニーのα55とかペンタックスのK5とか。今だと6枚/秒以上が早い基準かな。
ニコンとキヤノンのエントリー機だと連写が遅い。AFも他社と50歩100歩。

だけどね、そんな大きくて重いの普段使えねーよってんならPENでいいですよ。あくまでも歩留まりの話。数打ちゃ当たる。数打つには気に入ったカメラじゃなきゃ。ニコンかキヤノン持てばいいってもんじゃないんだから。

書込番号:13235870

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:382件Goodアンサー獲得:8件

2011/07/10 07:36(1年以上前)

フルサイズマンセー いいながらmフォーサーズ使ってるのが・・・w

○動き物はキヤノンかニコンの1択です。

AFが早いのならキャノンでもいいですが、AFが正確なのが欲しければニコンにしましょう。

あとキャノンは中古レンズなんか買うと方遅れだと、すぐに修理もしてもらえなくなります。

予算的にエントリー機ならペンタのKrが連写も6コマ/秒と早いし、シャッター速度上げたい時も高感度耐性が高いのでおすすめかと。

ペンもズームと一緒だと結局かさばるので一眼レフの方が便利だと思ってます。

それに望遠系で追っかける時しっかり顔につける撮り方ができるので安定します。

書込番号:13235960

ナイスクチコミ!5


uniniさん
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:14件

2011/07/10 09:09(1年以上前)

はじめまして。
仕事でスポーツを撮影することもある30代の男です。
大学女子のラクロスも何度か撮影しました。PENも持っているので、
使った時の感覚がご参考になればと思って、書き込みます。

PENでもラクロスの撮影はできますよ。
ただ、撮りやすさからいうと、一眼レフに軍配です。

「今、この瞬間を撮りたい」と思ってシャッターを押した時に、
ピントや構図などが狙い通り撮れている確率が、
一眼レフなら7割だとすると、PENだと3割に下がる感じでしょうか。
(成功確率は大まかな印象です)
ナイターや悪天候など、撮影条件が悪くなると成功率が下がります。

プロが大砲のようなレンズ(100万円くらいする)を使って、
費用対効果もあまり考慮せずに、この成功率を上げようとするのは、
撮影後に「このシーンは撮ってないか?」と言ってくるクライアントの要求に
応える必要があるからです。

shycoさんが試合の決定的シーンを撮影することが必要なら
一眼レフの方が安心です。
決定的シーンは必ずしも求められていなくて、試合の様子が撮れていればいいなら、
試合中にシャッターチャンスは何度もあるので、PENで何の心配もいりません。

あと、アプロ_ワンさんが投稿されたような、
背景がぼけて、選手が浮き立ったような写真を撮るには
一眼レフの方が向いています。

ただ、投稿されている写真は、
少なくともレンズだけで10万円はするようなレンズが使用されているので
(データをみると分かります)
一眼レフを買っても、キットでついてくるレンズでは、
背景はここまではボケません。

書き込みを一読して受けた印象では、
ご検討されているPENのダブルズームで良いと思いました。

書込番号:13236218

ナイスクチコミ!8


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2011/07/10 12:35(1年以上前)

機種不明
機種不明

ペンタックスQ、オリンパスE-P3のイベントは盛り上がりました。
新世代一眼の到来という気がしました。

書込番号:13236915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2011/07/11 10:26(1年以上前)

ひろジャくん
適当に答えてはいけないわ...ね。

>動き物を撮らないならペンでも十分なんですけどね。

この質問でどこに動き物を撮らないって書いてあったかしら?
ラクロスは動かないスポーツなの?
適当に書かないでちゃんと本文を呼んでほしいわ...ね。

書込番号:13240764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:33件

2011/07/12 15:21(1年以上前)

いろいろ言い出すと切がないので。
推測する予算からして以下の2種をお勧めします、ニコンでも良いだろうと思いますがレンズの性能が良く判らないので省略します。
ニコン派の方は以下宜しく。

1.キャノン KISS X4 ダプルズーム
2.ペンタックス K-r ダブルズーム 

連写がいくら早くてもAFの速度・精度がいまひとつの物は避けましょう。

書込番号:13245470

ナイスクチコミ!0


gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:148件

2011/07/14 13:27(1年以上前)

望遠レンズをつけて、プレーヤーを追いながら連写で捉えたいなら、一眼レフでしょう。(EVF機でもSONYA55などは頑張ってると思いますが。)PL2使ってますが、一眼レフ+キットの望遠で容易に撮れるレベルの動体撮影でも、PL2では別次元に難しくなります。

・背面液晶見ながら、望遠で動きもの追いかけるのは大変です。
・ビューファインダーだろうが背面液晶だろうがシャッター切るたびに画面がかたまり(ブラックアウト)被写体を見失います。
・その上、PENのコンティニュアスAFはほとんど役に立ちません。これは単写でのAF速度とは別の問題です。

他の方もすすめられてる一眼レフ入門機のダブルズームキットなら十分だと思います。価格もPL2より高くはないですし。自分の使った範囲では、CANONならキットのレンズも含めて、無難な選択だと思います。PENTAXはキットの望遠レンズのAFが遅目ですが、一般的にはこれも十分なレベルと言えると思いますし、コストパフォーマンス高いです。

書込番号:13252695

ナイスクチコミ!0


BOWSさん
クチコミ投稿数:4045件Goodアンサー獲得:291件 Youtube 

2011/07/14 14:54(1年以上前)

 おおよその意見は、E-PL2でもラクロスは撮れるが、一眼レフの方が向くということですね。
 一眼レフですが、各社のエントリー機はよく似た構成で大同小異でハズレは無いです。
 ただ、今回 一眼レフを選択する場合でも 将来 マイクロ一眼、NEX等のミラーレス一眼を購入の可能性があるのであれば キャノンは止めておいた方がいいです。

 ミラーレス一眼は、AFが効かない制限はありますが、マウントアダプタを着けて一眼レフのレンズを使うことができます。ミラーレスに適したレンズがない場合けっこう重宝します。
 ただし、キャノンのEFマウントのレンズは絞りを電子制御するので ミラーレスで使う場合に、絞りが開放固定になって非常に使いにくいので避けておいたほうが無難です。
 無論、ミラーレスカメラでレンズを流用しようと思わないので有れば キャノンを選んでも何ら問題ありません。 

書込番号:13252902

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキット
オリンパス

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 1月28日

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <556

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング