LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットパナソニック
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [エスプリブラック] 発売日:2011年 7月 8日



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキット
以前安いものを買ったことがあるのですが望遠レンズを付けると重みでお辞儀して使い物にならなかったことがあります。いいものはピタッと止まりました。注意したほうがいいと思います。
書込番号:13861116
2点

こんにちは
こちらから、ご希望に合った予算の範囲の物を、スリック、ベルボン、マンフロットから選ばれたら良いです。
http://kakaku.com/camera/tripod/ma_0/p1006/
価格と 性能は比例していますので、価格が同じ程度でしたら、上記メーカーのどれを買っても大丈夫です。
書込番号:13861212
0点

何を撮る予定でしょうか。
目的を書いておかないとまちまちな回答が来ますよ。
この価格帯でしかも500g以下となると、まともなのは卓上三脚しか無いと思います。
「ゴリラポッドSLR(JOBY)」や「ミニII(SLIK)」「プロミニIII(SLIK)」などです。
とりあえず自立してくれればいい、夜景は撮らない(スローシャッターを使わない)、
少々たゆんたゆんしてても良い、記念写真専用で良い…
と言う風に妥協しまくれるのであれば「KP-1500(SOLID)」がオススメです。
1m前後近くまで伸ばせますし、他の同様のロッド式三脚よりも雲台が多少しっかりしています。
書込番号:13861269
0点

>オススメの三脚ありませんか?
でしたら、
重くて大きくて、ちょっと高価な物。
どのような用途に使われるのか、
にもよりますが、長時間シャッターを使ったりするのでしたら
軽くて安くて小さい物でしたら、あまり意味がありません。
あと、セルフタイマー撮影でも転倒したりする可能性も高くなってきます。
少しスローシャッター時にとか、手ブレ防止でしたら、
一脚にされておいたほうがいいと思いますし。
ちなみに、三脚は用途によっては、だんだん巨大化して行きます。
(うちには小、中、大と4台ほど・・・・・・。そして結局、ほとんど大しか使っていません。)
書込番号:13861422
1点

御用途にジャストミート! タムラック ZIP SHOT MINI
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/eq/tripod/tamrac/0023554029280.html
書込番号:13861534
0点


SLIKコンパクトUの雲台をベルボンQHD41に付け替えて使っていますが、
標準ズームでは問題ない感じです。(但し、望遠ズームでは使ったことがありません。)
安い三脚で雲台が交換できる機種は少ないようです。
http://kakaku.com/item/K0000089097/
書込番号:13861742
0点

機種は違いますが、私はGF1にマンフロットのModopocketを付けっぱなしです。
コンパクトで、気軽に長時間露光も楽しめます。
G3程度であれば、望遠レンズ付けなければ、耐えられるかと。
ズームレンズ付けて、角度によってはお辞儀しちゃうかもですが。
あとは、ゴリラポッドSLRとかもお手軽でいいかも知れません。
三脚は、三度買い換えると言われていて、
できれば、最初からいいものを買っておいた方が後悔はないかと。
エレベータを伸ばさずに、アイレベルにボディがあること、
持ち運べる範囲でなるべく重い物がいいです。
かといって、ミラーレスにスゴイ重たい三脚は不要でしょう。
それでも、予算が5千円だとちょっと厳しいかも知れませんね。
それでもということであれば、SLIKのスプリントCLかエイブル200でしょうか。
できれば、ベルボンのULTRA Max iL辺りがオススメです。
(自分はULTRA Lux iLを使ってます)
書込番号:13861798
0点

こんばんは。カメラ初心者01さん
LUMIX DMC-G3W-T ダブルレンズキットで予算が1万円までの
三脚ならばSLIKのプロ 330 DXIIはいかがでしょうか。
http://kakaku.com/item/K0000095253/
書込番号:13862119
0点

万雄さん もう、そんなに泣かないで下さいよ。 こっちまでもが、悲しくなってくる。(TmT) (TwT。) (T_T)
風景など、長時間露光する可能性があるというのであれば、
僕も プロ 330 DXIIは御用途にジャストミート!(T△T)ェ〜ン
だと思います。
また、三脚に加ェ〜ン( ノД`) リモートレリーズもあると尚よろしですね。
書込番号:13862264
1点

カメラ初心者01さん、こんばんは。
予算が1万まであげられるのであれば、
是非一度店頭でベルボンULTRA Lux iLを触ってみてください。
足の伸縮方法に一癖ある三脚ですが、
コンパクトになるのに、結構な高さを稼げる、
しっかりした三脚ですよ。オススメです。
ただ、1.3kgとかなり希望より重量オーバーになってしまいます。
もう少しコンパクトなので、ULTRA Max iLというのもあります。
こちらは1kg弱になりますね。
共に徒歩移動であれば、かなりいいと思いますよ。
移動が車とかであれば、330 DXIIとかエイブル300もいいかも知れません。
書込番号:13862350
0点

『重量500g以下』と言う条件がネックですね。
ちょっと超えますが、SLIKのコンパクトIIはどうでしょう。
http://www.slik.co.jp/compact-series/4906752214824.html
570gと軽く、最大1m近くまで伸ばせる上に実売\2,000-前後と価格も安いです。
少々気遣いと我慢と工夫をすれば、合計約1.4kgくらいまでならカツカツながらか夜景にもなんとか使えます。
(KissX2+バッテリグリップ+エネループ6本で約800g、レンズのAT-X116が560g)
またこのクラスには珍しく雲台が外せるので、後から気に入った雲台に交換できるのもオススメポイントです。
重量とサイズの制限がもう少しゆるければ選択肢が広がるんですが…
他の方もおっしゃっていますが、SLIKのスプリントシリーズなどミラーレスには割とオススメですよ。
書込番号:13862438
0点

私が先日衝動買いした三脚は、こちらです。
キングC-4i
http://review.kakaku.com/review/K0000139206/
値段の割に、なかなか良いですよ。
私が買ったのはピンクですが(^.^)
...ちょっと派手なのが欲しくて。
さらに重いバージョンが出て、無くなりそうなので買いました。
書込番号:13862470
1点

三脚って3回買い換えて3機種手にしないと決まらないものだと思っています。
1回目 まずは安物
→高さが足りない、斜面に設置できない、雲台がお辞儀する、風が吹くとぶれまくり、ローアングルに使えない 結局使い物にならず手放す。安物買いの銭失いを地で体験する。
2回目 1回目の反省を踏まえて高価なしっかりとしたカーボン三脚
→買った当時は満足、機能的にも問題無し、しかし思いデカイで結局持ち出さない
3回目 過去の反省を踏まえて、機能と安定性は妥協する。持ち出せるギリギリの重量大きさで、最低限の機能はある。
→結局3回目の三脚しか持ち出さない。
そうやって3回目に決めて満足しているのがコレです。レビューしてます。
http://review.kakaku.com/review/10709010588/
安定性に疑問はありますが、ミラーレスには最適な選択だと思っています。
書込番号:13862999
1点

重さも1キロまでにします。この条件でオススメ教えてください。
みなさん回答ありがとうございます。
書込番号:13863213
1点

動画を撮影するのが多いのなら、こんなのはどうでしょう?
オイルフリュードの雲台は滑らかなパン操作が出来るので動画撮影には良いですよ。
でも、重さが希望には全然あっていませんけど。
SLIK HD 1300 http://kakaku.com/item/K0000091177/
私はこっちのを使用しています。
SLIK HD 3400 PRO http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000091176/
HD 1300より三脚がしっかりとしていて、たたんだ時の長さが50cmと HD1300より
10cm程度短いので良いです。
HD1300よりもこっちをお勧めします。でも、少し値段が高くなってしまいますが。
と、ここまで書いた後に1kgの制限が。
1.7kgでは駄目ですね。
書込番号:13863483
0点

カメラ初心者01さんこんにちは
遅レスでなんですが、私のお勧めは「お店で見て選びましょう」です。
軽量を希望するとカーボン素材になります。それなりに高価になりますが、型落ちなどで特価品があるかもしれません。
また、実際に触ってみると使いにくい場合があります。
BOWSさんこんにちは
3回買い換える・・・それは私のことです(笑)
1回目、安物購入イマイチ何かが足りない。
2回目、思い切って高価なものを。しかし重すぎ。倒してパン棒が折れました×2回。修理部品(パン棒)ナシと言われる。
3回目、手ごろなのを買いました。
3回目のを主に使い、2回目のは雲台(さらに重くなった)を変えて車で移動できる場合はそれを使っています(マクロ・超望遠用)。
話は戻ってスレ主さま。
雲台(カメラを乗せる部分)は何をご希望でしょうか。
私がお勧めするのはパン棒が1本のビデオ雲台(カメラ用)のついた三脚です(ビデオ用のビデオ雲台ではありません)。
【ベルボン ULTRA MAXi L】
http://www.velbon.com/jp/catalog/ultra/ultramaxil.html
「お勧め」ではありません(見たことすらありませんから)。軽さと高さと値段だけ見ました。購入する場合は実物をご覧ください。
上の三脚はパン棒が1本ですから、左手でパン棒を、右手でカメラを操作できます。
通常の2本パン棒ではこうはいきません。どちらがどちらの回転を止めるかこんがらがって撮影どころではありません。
1本パン棒は畳むと足に沿わせることができるため収納性が良いです。
2本パン棒は1本を外しもう1本にくっつけて収納性を良くしますが、べとべとが気になります(汚れるわけではありませんが…)。
自由雲台ってのもあります。
【ベルボン Sherpa 443】
http://www.velbon.com/jp/catalog/sherpa/sherpa443.html
「お勧め」ではありません(見たことすらありませんから)。購入する場合は実物をご覧ください。
自由雲台は小さく軽く、自由に簡単に動かせるのが魅力ですが、締め付けが弱いと手を離した瞬間ぐにゃっとなることも。
選ぶポイントとしてクイックシューであるかとか、ローアングル撮影できるような開脚ができるものとか、足を止めるのにネジるかロックするタイプか。
足が独立して動くタイプは足場の悪いところで使うのに便利です。3本同時に開くものはアスファルトなど平らなところで使うとより安定します。
カメラを縦に構える場合、左に開くか右に開くかの違いもあります。右側を軸に開きシャッターが下になるようなものが良いようです(レンズの重さでネジが締まるとか)。
三脚は奥が深いですね。
※今回ベルボンを例に出しました。理由は、私の3台目の三脚がベルボンのSuper ChaserVで、使い勝手がよく特価で買えたから、です。
安価で思わず買ったのですが、ローアングル用に開脚できないのが失敗です。4台目、いくかもしれません(他にゴリラポッドとかミニ三脚とかもってたりして)。
http://www.velbon.com/jp/catalog/discon/superchaser3.html
長文失礼しました。良い買い物を。
書込番号:13867518
0点

自分はやはり、操作性に問題無ければ、
ベルボンのULTRA Lux iLをオススメします。
コンパクトに収納できるのに、結構な高さを稼げます。
私はヨドバシで脚だけ買って、雲台は別のに交換しています。
動画のことも考えてSLIKのSH-707Eを選択しました。
ビデオ用の専用雲台を選んでみるのもいいかもですね。
ただ、雲台を最初から別にすると予算オーバーになってしまいますので、
まずは標準のセットで購入し、いずれやはり必要であれば、
雲台も別で購入されるといいかと思います。
書込番号:13867773
0点

もう一つ。
カメラが乗る部分がゴムかコルクか、プラスチックか金属かという違いがあります。
パナソニックのカメラは三脚ネジが本体から出ていますので(trial_and_errorさんのスレ参照)、金属やプラスチックの場合は三脚側のネジの周りが凹んでいるのを確認する必要があります。
私のお勧めはコルクです。ゴムはぶつぶつがカメラについたことがありますし、ゴムが三脚からはがれたことがあります(涙)
ただ、ゴムが一番しっくりくるのは確かです。コルクは締め付けがゆるいとカメラが動いてしまいます。
書込番号:13868081
0点

ふう〜、こんな時にひろジャさんさえいてくれたら
スレ主さんがグーのねも出ないような最高の三脚をおすすめしてくれたはずなのに・・
書込番号:13868474
0点

カメラ初心者01さん おはようございます
三脚は「使いやすい使いにくい」がありますから実際に店頭でいろいろいじりまわしてみると良いとおもいます。
ちなみに私はコレを使ってます
http://kakaku.com/item/10707010397/
大きいけど 使いやすいし十分な強度があるので良く持ち出しマス
ミラーレスで とりあえず軽くて小さい三脚が欲しいとのことであれば・・・
これもご検討されるといいかもしれませんね
SLIK Baby
http://www.slik.co.jp/digital-series/baby/4906752215371.html
色も3色あるようです
http://kakaku.com/item/K0000306210/spec/
http://kakaku.com/item/K0000306209/
http://kakaku.com/item/K0000306208/
高さは1m程しかありませんが・・・・
持ち運びは楽かと・・・・
いずれにしても店頭で良くご確認下さい (^^)
書込番号:13868854
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2022/06/19 5:56:57 |
![]() ![]() |
13 | 2022/06/06 5:37:51 |
![]() ![]() |
23 | 2021/05/08 10:41:36 |
![]() ![]() |
7 | 2017/11/14 8:30:10 |
![]() ![]() |
7 | 2017/07/22 20:56:25 |
![]() ![]() |
20 | 2017/01/15 5:04:02 |
![]() ![]() |
11 | 2016/10/22 11:53:37 |
![]() ![]() |
12 | 2016/05/28 16:19:16 |
![]() ![]() |
14 | 2016/03/21 0:37:34 |
![]() ![]() |
10 | 2016/02/02 9:04:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





