LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットパナソニック
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [エスプリブラック] 発売日:2011年 7月 8日



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキット
いままでコンデジを使ってましたが、子どもの運動会を撮るのにデジイチがほしいと思ってます。
予算が5万円くらいで考えてます
候補は、@G3wズーム AGF3レンズキットに望遠レンズを買いましする BPEN PL3Wズーム CGX1です
初めはa55などを考えていたのですが、コンパクトのほうがいいかなと思い、マイクロフォーサーズかなと思っています。
みなさんなら、どれを選ばれますか
書込番号:14447810
0点

望遠はファインダ搭載機が取り回しの点でベター。@G3Wですね。
書込番号:14447828
5点

私も@G3wズームが良いと思います。が、出来れば一眼レフが一番おすすめです。
書込番号:14447888
2点

CanonやNikonのエントリーモデルの1眼レフのほうが良いと思います。
パナのミラーレスは比較的AF早いですが、それでも通常の1眼レフにはかなわないでしょう。
後悔しないためには、新品であればEos kiss、または中古でEosの中級グレード(連写性能がよりGood)が良いと思います。
書込番号:14447906
3点

運動会を撮るならミラーレスはかなり厳しいです。宣伝に騙されずニコンやキヤノンの普通の一眼レフを買いましょう!
強く薦めます。後悔しませんよ。
書込番号:14447913
4点

kotatyumiさん、こんにちは。
お子さんの運動会のためのデジ一。
第一としては一眼レフ機がオススメです。
やはり動き物には、現状一眼レフの方が有利ですね。
キヤノンKissX5,ニコンD5100,ペンタK-r辺りの
WZキットも検討されてはどうでしょうか。
それでもサイズにこだわりたいというのであれば、
その選択肢なら、間違いなく(1)のG3Wだと思います。
望遠レンズはGF3,PL3,GX1には使いづらいと思いますよ。
書込番号:14447943
3点

みなさん、
回答ありがとうございます。
やはり、一眼のほうがいいのですね。
妻が使うことを考えたら、小さいのがいいのかなと思ってましたが、もう少し考えてみようと思います。
書込番号:14448033
0点

一眼レフのほうが動体に向いているというのは確かですが、子供の運動会程度ならマイクロ4/3でも十分写せますよ。
それなりのコツや知識は必要ですけど。
大きいカメラ→持ち出さない、という可能性があるなら、無理して一眼レフを購入しても宝の持ち腐れになるかも知れません。
候補の中では、G3が良いかも。
EVFのない機種だと、日差しの強い日はピントどころか構図の確認も難しいので。
別途オプションのEVFを購入すれば他の機種でも問題ないものの、結構お高いですし。
ただしG3+望遠レンズも、それなりの大きさになります……。
書込番号:14448171
7点

運動会程度ならこれでも十分ですし、望遠コンパクトでも経験上満足できましたよ。スポーツ新聞に載せるような物なら不可能でしょうけど。G3、GF3いずれにせよファインダーは必須です。
書込番号:14448430
5点

kotatyumiさん こんばんは。
ミラーレスなら@以外考えられないと思います。
走るお子様を望遠で日中に液晶で見ながらブレ無いように撮るのは至難の業だと思います。
大きさ重さが問題ないのであれば、ニコンやキャノンなどの一眼レフにされた方が間違いなく上手く取れると思います。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000261378.K0000271231.K0000089559
書込番号:14449268
3点

>コンパクトのほうがいいかなと思い、マイクロフォーサーズかなと思っています。
そう思ってG3Wにたどり着いたのでしたら、一眼レフは止めたほうが賢明ですよ。
年に1〜2回の運動会専用になって、押し入れ行きになるのが関の山です。
kotatyumiさんのG3wズームの選択は間違っていません。
とにかく、店頭で一眼レフとの大きさと重さ違いを比べてみて下さい。
自ずとと答えは出るはずです。
書込番号:14449415
3点

みなさん、たくさんの回答ありがとうございます。
もう一度、店頭でしっかり触ってみようと思います。
運動会以外の室内撮影、高感度撮影などではどのような違いが出るものでしょうか
書込番号:14449502
0点

候補の中では、ファインダがある(望遠レンズ使用時は手振れ防止に効きます)@がお勧めです。
ミラーレスで一眼レフカメラを勧めている方は、ミラーレスを使用されていない方が多いようですので、書き込みに騙されて、ミラーレスはよくない!カメラはニコンやキヤノンの普通の一眼レフがいいと言ってるのを真に受けないほうがいいです。
猫のきもちさん、パー4さんが言われてるのが間違いないかと思います。
一眼レフの宣伝に来られてる方は、世界陸上とか撮られてるんですかね?
まさか、カメラで動画は撮ってませんよね。
クチコミ投稿数かせぎかな? XXさん おう! とか アイコンを若いのに変えたかめさん・・みたいに・・
書込番号:14449615
4点

望遠系で動いているものを撮るとなると「G3」でしょうね。「動きものは1眼レフ」といわれますが、それは動体予測で連写した場合のこと。しかも、被写体が高速で近づいてくる(遠ざかる)場合のことです。いくら動きものでも距離がかわらない(例えば、左から右へ動いていく)ならミラーレスで全然問題ありません。それに置きピンやMFという方法もあります。そんなことより、1眼レフの馬鹿デカさのほうが大問題。運動会はいいにしても、その後は持ち出すのが億劫になってタンスの肥やしになる可能性が高いと思います。
書込番号:14450626
4点

やはり運動会を撮影するならキヤノンかニコンの一眼レフ入門機が 間違いないです。単にスポーツモードで撮ればすみます。ミラーレスで一眼レフのような写真を撮るのはコツが要ります。後で持ち出すかどうかはあなたのライフスタイル次第です。
ミラーレスを悪く言う人は使ったことがないと思い込みをしている人もいるようですが、GH1もGF1も出てすぐ買って使っての感想です。
書込番号:14455862 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

なーんか、攻撃的な書き込みしてる人がいるなぁ〜。
私も、ミラーレス(GF1所有、他店頭では他機種も)に一眼レフと、
両方使ってて、しかも小学生の子供が2人いての感想なんですけどね。
逆に、一眼レフと比較したことあるの?
子供運動会や公園で追いかけたことあるの?
とか言われたらどう思うんでしょうね。
まぁでも実際、システムとして一眼レフが大きくなるのはそうですね。
写真趣味と言えれば、それを持ち出すことも、それほど苦では無いと思いますが、
イベントもの+α撮れればいいのであれば、サイズって結構重要です。
実際持ち出さなければ、その時持ってなければ、いい瞬間も撮れませんので。
そういった意味では、G3でもはっきりいってデカイし邪魔なんですけどね。
なので、G3を買うなら、子供撮影相手なら一眼レフがいいと思うというところです。
ミラーレスも一眼レフも一長一短ありますね。
どこを優先するかで決められるといいかと思いますよ。
この辺りは、買う人の判断、今後の使い方次第でしょう。
kotatyumiさんにとって、いい選択ができますように。
書込番号:14456131
4点

みなさん、いろいろな意見ありがとう後いざいます。
画質は一眼のほうがよいが、マイクロフォーサーズも悪くはない。
大きさは、マイクロフォーサーズのほうがちいさいが、GH3はコンデジよりは大きい。
どこまで画質を求め、どこまで携帯性を求めるなど、私自身がどこで折り合いをつけるかですね。
もう少し、使い方を考えて,結論を出してみようと思います。
書込番号:14456434
1点

kotatyumiさん
ほとんど終わったスレに横から口を挟むのもなんですが、ちょっとだけ気になったもので・・・。
> どこまで画質を求め、どこまで携帯性を求めるなど、私自身がどこで折り合いをつけるかですね。
基本的には「kotatyumiさんがどう折り合いを付けるか」ということで間違いないのですが、皆さんのアドバイスは「画質」というのとはちょっと違うと思います。「歩留まり」と言った方が適切かもしれません。
要するに、
・EVF(液晶表示)か、OVF(光学ミラー)かの違い
→ EVFだとわずかながら実像よりも遅延する
・コントラストAFか、位相差AFかの違い(それに伴う動体予測の精度)
→ 一般に、位相差AFの方が動体予測に優れている
という点からのアドバイスであって、一般に言われる「画質」(解像度、ノイズ、ダイナミックレンジ等)の話ではありません。
また、「歩留まり」という観点からは、どの程度アップで撮ろうと思うのか、被写体のスピードはどれ位か、などにも大きく左右されます。
これらの点と、持ち運び(持ち出し)の容易さを天秤にかけてご判断されればいいと思います。
余計なお世話もしれませんが、ご参考まで。
書込番号:14458996
3点

kotatyumiさん、こんにちは。
閉めてしまったところすみません。
フレールさんが書かれているとおりだと思います。
画質は正直、m43も必要十分ではないかと。かなり綺麗ですよ。
綺麗ってのの条件って色々とあって、
その人それぞれ、重要点違いますよね。
ある人がいいと言っていたポイントが、万人に一致することはありませんから。
まさに「歩留まり」、これが大きいと思ってるのです。
どのカメラでも、極端にいうと携帯・スマホでも写真は撮れますね。
満足いく写真が撮れる可能性は?その可能性を少しでも高く、という点です。
なので、ミラーレスでも運動会は撮れます。
ただ現行機の場合、癖掴んで、工夫して撮る必要があると感じてます。
なるべく早めに手に入れて、公園とかで練習するといいと思いますよ。
最後に1点だけ。
もしEVF機を選択される場合には、実際に店頭等で動きモノ試してくださいね。
私はEVFで動きモノを追いかけると、すっごい気持ち悪くなります。
実際そういった声も、何度か聞いてますので、
ある程度の割合でEVFが合わない人がいると思います。
運動会などは動きものを長時間追いかけるシーンだと思いますので、
事前に確認されたほうがいいかと思います。
書込番号:14460909
1点

最前列が取れなくて、人の後ろから狙う場合、万歳して撮ることになりますが、G3のライブビューはEVFと同じ速度のAFですが、一眼レフのライブビューは超鈍足です。
こんな場合G3有利です。撮影可能範囲が広いです。
書込番号:14476659
1点

G3に比べて一眼レフは電池が長持ちします。
特に、主人公が登場するまでの待ち時間に、ちょろちょろとファインダーを覗き見する場合、G3はいちいち電源ONするので電池が減りますが、一眼レフは電源OFFのままで良いです。
この点は一眼レフのほうが安心ですね。
書込番号:14478139
0点

みなさん、ありがとうございます
歩留まり 初めて知りました
昨年は、EXILIM PRO EX-F1で撮影してましたので、EVFでも大丈夫かなと思っています
金額が許せばA57や65がいいと思っていますが、運動会以外で使うことを考えたら、コンパクトのミラーレスがいいかなと思います。
色々と考えているのですが、すべてを求めるのではなく、持ち運びを考え、値段が安い型落ちのミラーレスPL2などを買って色々試してみようかなと思います。コンデジよりも満足すると思いますので
そして、次にデジイチを買おうかなと考えてます。
書込番号:14488843
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2022/06/19 5:56:57 |
![]() ![]() |
13 | 2022/06/06 5:37:51 |
![]() ![]() |
23 | 2021/05/08 10:41:36 |
![]() ![]() |
7 | 2017/11/14 8:30:10 |
![]() ![]() |
7 | 2017/07/22 20:56:25 |
![]() ![]() |
20 | 2017/01/15 5:04:02 |
![]() ![]() |
11 | 2016/10/22 11:53:37 |
![]() ![]() |
12 | 2016/05/28 16:19:16 |
![]() ![]() |
14 | 2016/03/21 0:37:34 |
![]() ![]() |
10 | 2016/02/02 9:04:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





