LUMIX DMC-GF3W ダブルレンズキット
LUMIX DMC-GF3W ダブルレンズキットパナソニック
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [エスプリブラック] 発売日:2011年 7月 8日



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF3W ダブルレンズキット
今までコンデジしか使ったことがありません。
特別カメラ好きでもないですし、コンデジ画質(今使っているのは
ソニーのWX5)で十分満足できています。
一眼に興味がでてきたのは、典型的ですが
最近愛娘が産まれた事と、犬を飼い始めたことがきっかけです。いわゆる
背景がボケた被写体の引き立つ写真を撮って、アルバムに残してあげたいと
思っています。
そこで大変お買い得らしい GF3のダブルレンズセットに注目してますが、
なにやら 電動ズーム付きというのもあるようで。。
私にレンズ2本を使いこなせるかどうか不安です(押入れの肥やしになりそう)。
どちらを買ったほうが幸せになれますでしょうか。。
書込番号:14366124
0点

02182007さん こんにちは
このカメラのWズームキットのレンズはコンパクトな14oと同じ焦点距離からの標準ズームの為 コンデジで納得しているのであれば コンパクトな14o単焦点レンズは使わなくなるかもしれませんね
それでしたらコンデジと同じ電動ズーム付きのレンズセットの方が 使いやすいと思います
でも どちらのレンズでも コンデジよりはボケると思いますが ボケに対しては得意ではないと思います。
パナソニックの20oF1.7 このレンズ とても優秀ですので このレンズ追加購入でボケの問題は 解決すると思います。
書込番号:14366207
2点

02182007さん こんばんは。 背景ボケさせるには、明るい所で被写体に近づいて撮るだけでもぼけますよ。
被写体と背景の距離差がある所で、なるべく被写体に近づいて撮ってみて下さい。
室内なら照明を点けるか、太陽光を取り入れ、赤ちゃんやワンちゃんのアップで。
DSC-WX50 仕様
http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-WX50/spec.html
書込番号:14366231
0点

お子さんが少し大きくなって+犬も「走っていたり、じゃれて遊んでいて激しく動く」ような
写真が撮りたいなら、一眼「レフ」をお勧めしたいところですが・・・
静止画重視なら、コンパクトさで選んでの電動ズームセット。室内撮影が多い&単焦点を試し
たり、レンズ交換など趣味を広げてみたいなどという目的ならダブルズームセットですかね・・・
ボケを生かすのであれば、20mmf1.7よりもオリンパスから出ている45mmf1.8のほうが面白いと
思いますよ。26000円台から手に入りますし、ダブルレンズセットの14mmとかぶらないので、
お勧めしておきます。
書込番号:14366337
1点

GF3は本当に安いですね。後継機のGF5が直ぐにでも発表されるので、GF3はいまある在庫が全てでしょう。
WX5の画質に満足されているなら、GF3+キットレンズを持て余してしまうかもしれません。WX5は35mm相当で24-120mmの画角をサポートしてますが、GF3のダブルレンズセットは28mm相当単焦点と28-84mm相当ズーム、電動ズームも28-84mm相当ズームです。WX5に比べると、広角と望遠ともに弱くなるのに、かなり大きく、重くなります。
ぼけ量(同じものを同じ距離で撮影するときの被写界深度)についていえば、WX5の実焦点距離 4.25-21.25mm、F値 F2.4-5.9レンズは、GF3のm43規格の実焦点距離12-60mm、F値 F6.7-16.5のレンズと同じぼけ量が得られるものです。GF3のキットレンズは14mm /F2.5と14-42mm /F3.5-5.6なので、GF3の方がぼけそうですね。シャッタースピードは実際のF値で決まります。
GF3は大きな撮像センサーを積んでおり、画質はコンデジよりも遥かに優れれています(特に日中の外)。いつかは交換レンズも購入してみたいなら、今が底値のGF3購入をお奨めします。
書込番号:14366473
1点

02182007さ
使いこなすのは、無理でも
使う事は、出来るんちゃうんかな。
書込番号:14366630
0点

コンパクトなGF3+電動ズームがお勧め。14mmF2.5はほとんどボケません。20mmF1.7より45mmF1.8の方がボケが大きいのは事実ですが45mmは被写体に近寄れない弱点があります。レンズの最短撮影距離を確認して下さい。
書込番号:14366892
0点

GF3購入は決定で、電動ズームかダブルレンズのどっちということなら、電動ズームがお奨めです。コンパクトでとっても良いですよ。
書込番号:14366971
0点

02182007さん、おはようございます。
被写体がお子さんとワンちゃんであれば、
今現在では一眼レフエントリー機を選択された方がいいような気がします。
ただ、まだお子さんは小さいですし、ワンちゃんは走りまわる所は不要、
であれば、ミラーレス一眼でもいいかと思います。
一眼レフは、大きく重いので、持ち運び大変ですし、
走りまわるワンちゃんは、一眼レフの上位機でも難しいと思いますから。
で、GF3はコンパクトで、それでいてそこそこ高画質、
綺麗なお子さんの写真を残したいという点ではいい選択ですね。
(よりオススメはGX1でもあるのですが、若干大きくなります)
レンズですが、被写体が動くものなので、
電動ではないほうがいいと思いますよ。
電動はやはりズーム中にタイムロスが発生します。
手動は、レンズ大きくなりますが、ぐりんっとすぐズームできます。
そして、コンパクトに持ち運びたい時にはG14mmだけを付けてポケットに。
そんな使い方ができるのも、GF3の大きなメリットだと思います。
書込番号:14366987
0点

>走りまわるワンちゃんは、一眼レフの上位機でも難しいと思いますから。
なのに、なんで
>一眼レフエントリー機を選択された方がいいような気がします
なの?
書込番号:14367096
0点

コンパクトな電動ズームレンズを買って、室内で明るいレンズが必要な場合は
20mmF1.7等を検討すればいいと思います。
書込番号:14367313
0点

左右もさん>
単純に、現状のミラーレスよりも、
現行のレフ機の方が、動き物には強いだろうというだけです。
つまり、歩留まりの問題かと。
なので、ミラーレスでも撮れないわけではない、
少しばかりハードルが高くなるだけとも思ってます。
あとは、撮り手が、どの程度を許容出来るかですね。
書込番号:14367575
0点

電動ズームとダブルレンズのズームを比べると、後者のほうが多少画質がよいという意見があります。ただし、その差は「多少」であり、スレ主さんの求めておられるクオリティーからすれば電動ズームでじゅうぶんです。それより両者の大きな違いは大きさで、電動ズームのほうがずっとコンパクトです。しかもボディーはGF3ですから「世界最強のコンパクトセット」といってもあながち過言ではなく、コンデジを使ってこられた方でも、すんなりなじめる大きさだと思います。
「コンパクトなのに高性能」がm4/3の売りでもあり、
あと、ダブルレンズの片割れである14/2.5のことですが、これ自体は評判のよいレンズです。しかし、ズームの広角端と同じ焦点距離ですので、なくても基本的には困りません。ならば、なぜ、このようなダブルレンズセットがあるかというと、標準ズーム(手動)が大きいことを、このちっちゃなレンズ(14/2.5)を抱き合わせることによってカバーしようとしている(悪く言えば、ごまかそうとしている)のではないかと思われます。
書込番号:14368005
1点

こんばんは。GF3ユーザーです。
ビデオは撮りますかね?ビデオも撮りたいならパワーズーム付きをおすすめします。パワーズームはビデオで真価を発揮します。ビデオは別に考えているならダブルレンズでいいと思います。(WX5の方がビデオの写りはよかったりして?)
やっぱり画質はコンデジとは明らかに違います。とても繊細で、ていねいな写りに感じると思いますよ。
大きなボケを得たい時は、望遠にしておもいっきり寄って絞りを開けると、コンデジとは違った描写に驚くと思います。また大口径レンズを一本持っておくとズームよりもっとぼけてくれます。おすすめはルミックス20o/F1.7とオリンパスMZD45o/F1.8です。
ボディサイズはコンデジミドルクラスと大差ありません。お店でモックを並べてみるとよくわかります。
書込番号:14369202
1点

こんにちは
GF2とGF3を持っていますが、GF3はかなり小さく持ち運びには良いですね。
この機種のダブルズームを購入されても、使う気があるなら大丈夫だと思います。
私もGF2をダブルズームで購入しましたが、かなり買い得感はありました。
最終的には、ご自身で使われてから出ないとわからないことも多いでしょうが、外出などで持ち運ぶ際に軽くしなければならない時はパンケーキで、普段は標準ズームで問題ないと思います。或いはワンコを撮るときは動きがあるでしょうからそれにあわせてズームレンズで、お子さんを撮るときはまだ動きもそうないでしょうから、ズームなしでパンケーキとか(ボケ重視)…いろいろ使い分けてご自身でスタイルを作ってみてください。
パンケーキとの差は標準ズームの方は手振れ補正も効きますのでコンデジからの買い替えならとりあえずは標準ズームで撮ってみて慣れてきたらパンケーキも使ってみるとか軽い気持ちでは駄目ですか?それでも値段からすると買い得感があると思いますが…
パナソニックの方の話では、電動ズームは滑らかにズームが出来るのでお勧めだそうです。動画などには役立ちそうですね。でも、電動で動くこと以外の性能からすれば、ちょっと高い気がします。
レンズ交換の際はマウントを下に向けて、さっと交換する方が撮像素子へのゴミの付着が防げます。あとは、風の強い日に外出先ではレンズ交換は控えた方が撮像素子へのゴミの付着防止良いかもしれませんね。
新しいカメラで綺麗に撮れるといいですね。
書込番号:14373833
0点

PHOTOHITOを参考にされるのが一番。GF3はなぜか、お子さんの写真が多くアップされています。そこでレンズをみれば自ずと単焦点の20mmf1.7 になるのではないでしょうか。40mmは家の中では使いにくいです。ズームがいいなら電動しかあり得ないです。
書込番号:14375241
1点

連続で失礼します。GF5、初見だったもので少し探ってみました。高感度性能が向上するようですね。赤ちゃんの写真はどうしても室内での写真が多くなります。自分も子供を撮るためにGF3+20mm購入しましたが、autoだとISOが800程度まで上がり少しキレが無い感じがしてます。PモードでISO200程度にすればいいのですが、今度はシャッター速度が遅く手振れ補正がない分しっかり構えなければなりません。今自分が買うならGF5を待ちます。外観もGF3はかなり女性的ですが、GF5は男性でも気にならないデザインです。 ズレた返信になりましたが、今回、マジで返信してますので?お許しを。
書込番号:14375429
1点

質問してから数日しかたってないのに沢山のアドバイスありがとうございます。
役に立つことばかりで、大変感謝しています。
書かれていることを参考にしつつ、近くの家電店で実機を触ってきました。
・・・電動ズームモデルが気に入りました。
ダブルレンズは、きっとズームのでかい方は使わなくなりそうです。
また、高倍率のコンデジに慣れているので、ズーム無しレンズだけを持って
外出、っていうのもなんか寂しく。。
電動モデルを買って、カメラが好きになってきたら その時レンズ追加、なんて
方向でいこうと思います。
早速 嫁さん決済の交渉に入ります(笑)
書込番号:14385312
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-GF3W ダブルレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2020/03/15 14:26:22 |
![]() ![]() |
13 | 2020/01/29 23:49:25 |
![]() ![]() |
11 | 2018/04/05 7:49:39 |
![]() ![]() |
1 | 2017/12/05 2:00:48 |
![]() ![]() |
9 | 2016/09/21 19:02:27 |
![]() ![]() |
16 | 2016/07/08 1:06:59 |
![]() ![]() |
11 | 2016/05/29 0:16:59 |
![]() ![]() |
8 | 2016/01/23 16:14:26 |
![]() ![]() |
31 | 2015/08/30 22:28:56 |
![]() ![]() |
28 | 2014/10/02 16:39:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





