『予言!QマウントでGRレンズ出ます!』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

PENTAX Q ダブルレンズキット の後に発売された製品PENTAX Q ダブルレンズキットとPENTAX Q10 ダブルズームキットを比較する

PENTAX Q10 ダブルズームキット
PENTAX Q10 ダブルズームキットPENTAX Q10 ダブルズームキットPENTAX Q10 ダブルズームキットPENTAX Q10 ダブルズームキット

PENTAX Q10 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月26日

タイプ:ミラーレス 画素数:1276万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:1/2.3型/CMOS 重量:180g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX Q ダブルレンズキットの価格比較
  • PENTAX Q ダブルレンズキットの中古価格比較
  • PENTAX Q ダブルレンズキットの買取価格
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX Q ダブルレンズキットの純正オプション
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのレビュー
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのクチコミ
  • PENTAX Q ダブルレンズキットの画像・動画
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのオークション

PENTAX Q ダブルレンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2011年 9月15日

  • PENTAX Q ダブルレンズキットの価格比較
  • PENTAX Q ダブルレンズキットの中古価格比較
  • PENTAX Q ダブルレンズキットの買取価格
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX Q ダブルレンズキットの純正オプション
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのレビュー
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのクチコミ
  • PENTAX Q ダブルレンズキットの画像・動画
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのオークション

『予言!QマウントでGRレンズ出ます!』 のクチコミ掲示板

RSS


「PENTAX Q ダブルレンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX Q ダブルレンズキットを新規書き込みPENTAX Q ダブルレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ33

返信11

お気に入りに追加

標準

予言!QマウントでGRレンズ出ます!

2011/07/01 21:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q ダブルレンズキット

スレ主 AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件

これっくらいはやるでしょう。

やらなきゃいかんでしょう!

書込番号:13202307

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件

2011/07/01 22:07(1年以上前)

645D、Kマウント、GXRそれぞれに魅力あるシステムですが
他社ファンをも巻き込むほどのパワーを感じるシステムはどれか?というと
やはりQマウントじゃないかと思います。

リコー・ペンタックス両社が総力を挙げQマウントを育てれば、
NEX・マイクロフォーサーズに並ぶ第三勢力となる可能性も十分あり得ます。

逆に、四つある全てのマウントに力を分散させると、
全部中途半端で終わってしまうこともありえます。

発表以来、価格.COMのコメントを独占してきたQのパワーに賭けてみろ。

書込番号:13202360

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1391件Goodアンサー獲得:54件

2011/07/01 23:01(1年以上前)

これっくらいはやる

やらなきゃいかん
の間には

天と地ほどの差があるのだよ、ホレーショ。

書込番号:13202660

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2011/07/02 00:15(1年以上前)

今日、PENTAXフォーラムでQを見て来ました。

いやあ、あのサイズは破壊力ありますよ!

書込番号:13202998

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2011/07/02 01:23(1年以上前)

あ。それから。。。

ズームレンズ、実サイズはとても小ぶりです。

他社のミラーレスのズームがなぜあんなに大きいのか、不思議なくらいです。

書込番号:13203216

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/07/02 06:09(1年以上前)

AXKAさん
そう思うとるで!
逆にQデザインで、
GRシステムボディーもええかもな
あ!スレ、たてたら良かったんー!

書込番号:13203568

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:9件

2011/07/02 06:47(1年以上前)

ズームレンズも小ぶりでしたか。

これで、かなりコンパクトさは他社を大きくひきはなしましたネ。

後は画質なんでしす。

カメラって画質が大事でしょう。

コンデジみたいな画質では意味ないですから。

書込番号:13203621

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/07/02 09:47(1年以上前)

>他社のミラーレスのズームがなぜあんなに大きいのか、不思議なくらいです.

センサーサイズが約8倍違いますので当然では?

書込番号:13204075

ナイスクチコミ!8


スレ主 AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件

2011/07/02 10:30(1年以上前)

>nightbearさん

リコーデザイン、リコーエンブレムのQマウントカメラも当然ありです。
とにかく今は先行するマイクロ・NEX勢に追いつき、第三勢力となるのが先決です。

書込番号:13204220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/07/02 13:00(1年以上前)

AXKAさん
確かにそうやで、
数だけの勝負や無いけど
参戦してる所が無いのは、
ちょっとつらいな。

書込番号:13204704

ナイスクチコミ!1


Dm7さん
クチコミ投稿数:78件

2011/07/02 13:33(1年以上前)

何故他社のミラーレスのレンズがQのものより大きいのか理解できないのか。そのほうが不思議だ。
他のものを貶すことでしか優位性を語れないのは下品だな。

書込番号:13204812

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2011/07/02 14:41(1年以上前)

他社ミラーレスとは違う様に作ったみたいですから、ジャンルも違うんじゃないかと思います。個人的には、レンズの写りが大切だと知ってるレンズメーカーから、あえて写りを悪くしたトイレンズをだしてきた事が新しいと思いますし、チャレンジだと思います。

Qはレンズ交換型デジタルカメラですが、ライバルが存在しない訳ですから、レンズをメインにしていくといいような気がします。
GRレンズは出るかもしれませんが、他に、リケノン、ヘキサノン、フジノン、シュナイダー、ズイコー、ニッコール、キヤノン他、ブランドが沢山ありますから、本体では協力できなくてもレンズだけなら作ってくれるメーカーがあると思います。コンパクトデジカメではレンズメーカーは割と関係ありませんので、その方式を利用して、レンズブランドを明記したレンズをだすと、新しいのではないかと思います。LOMOレンズやHOLGAレンズなどもできれば面白いのではないでしょうか?

実際、設計図だけもらってレンズはペンタックスで作るとしても、「ブランドロゴ」が入ってるだけで、何か違うと勘違いするものではないかと思いますので(^^;
最初はそんな感じだけで協力していれば、相手がいけそうだと思ったら参入するかもしれないかもと思います。ボディを作るのは勝負ですから、リスクがあると難しいので…

書込番号:13205033

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX Q ダブルレンズキット」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

PENTAX Q ダブルレンズキット
ペンタックス

PENTAX Q ダブルレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月15日

PENTAX Q ダブルレンズキットをお気に入り製品に追加する <457

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング