OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットオリンパス
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [レッド] 発売日:2011年 9月 3日



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキット
数週間前まで型落ちの EPL1にオリの17mm F2.8の単焦点レンズを付けてブログの写真を撮っています。そろそろスッテップアップをと思い、このサイトで相談させて頂き、EPM2を購入するかどうかという段になり、暗所での撮影はめったにしないまたタッチアップでの操作(モードダイヤルがない)などから購入を悩み、最終的にパナの20mm F1.7のレンズを購入し、それをEPL1に付けて使っています。
最近格安になったEPL3に注目し、皆様の口コミを読んでいるのですが、EPL1からEPL3はかなり進化していますか?私は望遠は使いませんので、主としてEPL3にパナの20mm F1.7のレンズを付けて使いたいのです。この場合EPL1+パナの20mm F1.7で撮った写真より画像は綺麗でしょうか?
EPL1の操作に慣れていること、タッチパネルではなくモードダイヤルで撮影条件を変えることなど勘案しEPL3の購入を考えているのですが、皆様のアドバイスを頂ければありがたいのですが。よろしくお願いします。
書込番号:16117927
0点

PL1/2/3を使ってました。
今はpl3のみ残してます。
画質も向上してますし、何よりもAF性能が圧倒です(mscレンズ使用で)
デジタルテレコンも使い勝手良いですし、ローアングル撮影もしやすいですし良いカメラですよ。
20/1.7は使ったこと無いのでゴメンなさい。
書込番号:16117968 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

PL1とPL3では画質的にはあまり変わらないと思いますよ。
AFが劇的に素早くなったのと、チルト式液晶採用、アートフィルターの種類が増えたといったあたりが主な進化です。
お安く画質アップを狙うならGX1なども検討されてみてはいかがでしょうか?
1600万画素ですし、オリンパスのボディではできないような、パナ製レンズの収差を電子補正してくれます。
ただし、この組み合わせだと手振れ補正が使えなくなってしまうのが難点です。
書込番号:16117970
1点

かず猫さん
EPL3よさそうですね。ありがとうございます。買う価値はありそうですね。
kanikumaさん
ありがとうございます。EPL1とEPL3では画像は変わりませんか?手振れ補正が使えないのは痛いですね。
書込番号:16118064
0点

レスポンスとAFは各段に良くなっています。
画質は…ですが、幾分、400あたりからのノイズ処理はましになっています。
反面、背面液晶を大きくしすぎて、右手の操作系が窮屈になったのはマイナス要素かな。
それでも、PEN EーPL3…大好きです(笑)♪
書込番号:16118076
1点

松永弾正さん
松永さんのレスを読ませていただきますとEPL3へのLOvel callをひしひしと感じます。失礼ですがなんと言っても2万円強でレンズキットが買えるのは大きな魅力です。パナの単焦点レンズを買ったばかりで、かみさんの顰蹙を買いそうなので高いカメラの購入は没。(笑)
ブログ用の写真を撮っているだけですので、EPL3を購入しようかと考えている次第です。又パナの単焦点レンズを使ってボケの聞いた写真が撮りたいのですが、EPL3+パナ20mm f1.7のコンビはどうでしょうか?
書込番号:16118146
1点

そういうことなら、用途にはあっていると思いますよ♪
ただ、パナ20ミリ自体は古いタイプの設計です。
ですので、AFがのんびりしているのが玉に瑕。サクサク感はありません。
しかし、価格を考えても、写り自体は素晴らしいと思います。
書込番号:16118215
1点

松永弾正さん
EPL3を買ったとして、出番は標準レンズは30%に対し20mm F1.7は70%になると思います。パナの単焦点の音がする
AFが遅いは納得して買いました。それでもボケの利いた写真は素晴らしいですね。買って正解でした。
EPL3購入に1歩前進です。ありがとうございました。松永さんはEPL3が大好きなようにお見受けいたしますが、宜しければ、どんなところが気に入られているのか参考に教えて頂けますか?
書込番号:16118267
0点

コダクローム64のような明るくもこってりとした色彩が一番ですね。
また、通常のモノクロ、アートフィルターのラフモノクロームも大きいです。
歩きニストですので、このカメラとレンズシステムのコンパクトさは最高ですね(笑)♪
明日、このスレに…スレ自体の開閉如何を問わず、何枚か貼ってみます。
書込番号:16118340
0点

松永弾正さん
EPL3関連のブログを読んでもなかなかよさそうな感じです。EPM2を買う必要もないし、EPL3を買う予定です。
私も毎日カメラを持って外に出かけます。EPL1も少し重く感じるようになってきました。撮影された写真の投稿、心待ちにしています。
書込番号:16118381
1点

PL5がベターなのはいうまでもありませんが、たしかにPL3は爆安ですね。つい買いたくなる気持ちはよくわかります。まあ、ブログ用なら全然okで、あまりあるほどです。
ところで、PL3およびPL5はホールディングに難があると感じていました。その原因は可動液晶が出っ張っているためですが、先日、これらカメラの持ち方を開眼しました。なんのことはない、液晶の上に右手の親指を置けばいいんです。16:9だとまずいですが、4:3なら端のほうは余裕ありますから。
書込番号:16118815
0点

でんでんさん
私の写真撮影の目的からEPL5は必要ないと思いますし、まだ高止まりですからね。ホールディング件、ありがとうございます。参考にさせて頂きます。
書込番号:16119110
0点

PL3を買うなら、12-50mm電動ズームセットが ...私は欲しい。レンズ単品でも\33000なんで、買えずにぐずってます。このレンズは使い勝手良さそうなんだけど、PL3以外のキットだとあとM5キットしかありません。
私にとってはPM2/PL5は耐暗所特性向上より、スモールAFポイントでAF精度向上が魅力です。
PL3は花とか枝物でAFが後にすこっと後に抜けること多いです。今買うならPL3よりPM2の方が良い気もします。標準レンズがいらないなら、オリンパスオンラインでPM2ボディで20%オフで8000ポイント使用、\32000って選択肢もありますね。
書込番号:16119566
0点

Tide Breezeさん
おはようございます。PM2のほうがいいのは承知しているのですが、先日レンズを購入したばかりですので
どうしようかと悩んでいます。もう少し悩んでみます。(苦笑)安いものには訳がある?でしょうね。
それにしても安くなってますねー。
書込番号:16119892
0点

おはようございます。
私もEPL3使ってますが、なんといってもチルト液晶が良いですね。玉ぼけがすきなのですが、チルト液晶だと木漏れ日などの玉ぼけの元をローアングルから自在に探せるので毎日新しい発見が有ります。買ってから3ヶ月近く経ちますが、未だに交換レンズは買ってません。標準レンズだけでも充分遊べるので…
書込番号:16120046
1点




vincent65さん
私もチルト液晶はいいと思います。ノジマで触ってきました。EPL3よさそうですね。
松永弾正さん
素敵な写真の投稿ありがとうございます。やっぱりオリといえば、オリンパスブルー。これはEPL1をもってセブ島を旅行した際実感しました。夕焼けの写真素敵ですね。松永さんのような方なら撮れるのでしょうが、私には無理かも。EPL3かEPM1かでまだ迷っています。(苦笑)
書込番号:16120310
1点

ちなみにキタムラでの買取限度額
PM1ボディ:\1350〜\1850
PL3ボディ:\3600〜\5600
ユーザーとしては微妙ですが、大体、適正な値付けだと思います。
PL3/PM1とも、何でも下取り\1000の一歩手前の機種ですが、それでもPL3の方がまだましでしょう。
クリスマス過ぎて\5000のケーキも\3000のケーキも両方\1500で投売りしてるからといって あえて元値\3000のを選ぶ必要は無いんじゃないですか?
書込番号:16121162
0点

Tider Breezeさん
ありがとうございます。EPM1とEPL3だとやはりEPL3のほうがいいですね。EPL3の購入に踏み切りたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:16121231
0点

ワタクシも松永弾正さんのスレを読んでPL3に決心しました(^^)。
ミラーレスはPL1sだったのですが液晶とレスポンスに不満で、
GX1にしようか、PL3しようか迷っていましたが、松永弾正さんの
お写真を拝見して、この色が好きでPL1sに手を出したことを
思い出しました(^^)。
コンパクトゆえに、F値の変更や露出補正が押しにくいこともありますが、
それを差し引いても十分お気に入りです(^^)。
書込番号:16121522
1点

OBK 48MMさん
素敵な写真をありがとうございます。私もEPL3を購入したいと思います。OBK 48MMサンのように素敵な写真が撮れる様
がんばりたいと思います。
書込番号:16121609
1点

ついでですが、通販で買ったグリップを付けてみた画像です。
ないよりはマシ程度ですけど・・・(^^;)。
それからPZ14-42も使っていますが、そこそこの厚みにはなりますね(^^;)。
それと、この組み合わせですと周辺減光が気になる場合があります。
書込番号:16121612
2点

E-PL1とPL3では、ローパスフィルターの違いがあると認識してましたがいかがなんでしょうか?
E-PL3はE-5と同じ(?)ローパスの薄さ+ファインディティール処理での解像感アップが特色かなと。
(公式でファインディティールと書いてないのが少し不安ですが)
E-PL1とE-PL3ではローパスの違い。
E-5とE-PL3では、出てくる絵はレンズの違いが大きいかと考えております。
書込番号:16122363
0点

OBK 488MKさん
このグリップよさそうですね。参考にさせて頂きます。 ありがとうございました。
書込番号:16122455
1点

OBK48MMさん
通販でお買いになったグリップを私も購入したいと思います。よろしかったら商品名とどこでお買いになったか教えて頂けますか? EPL1はグリップが付いていて大変便利に感じました。EPL3はコンデジのように平たいので撮影中滑り落ちそうな感じがするし、hold感に不安があります。よろしくお願いします。
書込番号:16135608
0点

こんにちは(^^)。
グリップについて、私が購入したのは
http://store.shopping.yahoo.co.jp/shasinyasan/4907822091185.html
ですが、在庫切れのようですね(^^;)。
他の店舗ですと、
http://store.shopping.yahoo.co.jp/getplus/2276288.html
http://store.shopping.yahoo.co.jp/murauchi/4907822091185.html
などですが、念のため、在庫をご確認されてから注文するのが良いかもしれませんね。
あとは違う商品ですが、
http://store.shopping.yahoo.co.jp/jttonline/017511.html#ItemInfo
こちらも狙っておりましたが、ちょっと大きくなりそうでしたし、
OLYMPUSの文字が隠れていそうでしたのでやめました(笑)。
書込番号:16135632
0点

OBK48MMさん
ありがとうございます。一番最後の品は値段は安いですがolympusのロゴが1部隠れるのと、SDカードを取り出す際面倒ですね。少し検討してみます。
所でもう一つ教えてほしいのですが、フードとレンズフィルターはどんなのを付けていらっしゃいますか?いろいろお尋ねし申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
書込番号:16135846
0点

こんにちは(^^)。
フィルターについてはあまりこだわりはないのですが、
なんとなくケンコーを使っていますよ(^^;)。
http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/150562
キヤノンのレンズにはケンコー Zeta L41シリーズを使っているので
その流れですかね?(^^;)
すみません、フードは実はまだ買ってないんです(^^;)。
ラバーフードが良いな〜なんて思っていますが、オススメがありましたら
私もお伺いしたいです(笑)。
グリップは、私が使ってるものは両面テープで一度付けると剥がれませんが、
下のモノは取り外し可能なんですよね〜。
そこが悩ましいところでしたが、やっぱり文字が隠れるのが気になって
貼り付けるタイプにしました(笑)。
書込番号:16136310
0点

OBK 48MMさん
ありがとうございます。グリップはOBK48MMさんがお使いのものを買いたいと思います。フードは純正品が高いので
少しネットで探してみます。EPM2がいいのでしょうが、私のカメラ力と財力からEPL3の購入を決定いたしました。大変お世話になりました。
書込番号:16136734
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2025/05/25 17:04:22 |
![]() ![]() |
6 | 2024/02/22 15:46:19 |
![]() ![]() |
13 | 2023/05/08 14:19:42 |
![]() ![]() |
18 | 2017/11/23 14:15:30 |
![]() ![]() |
21 | 2017/10/26 17:07:48 |
![]() ![]() |
18 | 2017/03/03 20:31:24 |
![]() ![]() |
18 | 2016/08/09 10:29:18 |
![]() ![]() |
3 | 2016/04/15 12:34:10 |
![]() ![]() |
15 | 2016/04/04 21:44:48 |
![]() ![]() |
43 | 2016/05/01 10:05:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





