『連写について教えて下さい。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥22,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ
  • ボディ
  • ダブルズームキット
  • レンズキット
  • 比較表

タイプ : ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:265g OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット の後に発売された製品OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットとOLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットを比較する

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット
OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットOLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットOLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月12日

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:279g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのオークション

OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [レッド] 発売日:2011年 9月 3日

  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのオークション

『連写について教えて下さい。』 のクチコミ掲示板

RSS


「OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットを新規書き込みOLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

連写について教えて下さい。

2012/02/10 19:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット

スレ主 honobono3さん
クチコミ投稿数:21件

PL3のメーカー仕様を見ますと下記のようになっています。
連続撮影速度
 [連写H※]約4.1コマ/秒(IS ON時)、約5.5コマ/秒(IS OFF時)
 [連写L]約3コマ/秒
※ピントと露出は連写1コマ目で固定されます

ここで教えて頂きたいのは
(1)連写Lの約3コマ/秒はC-AFでも約3コマ撮れるのでしょうか?
  実際にお使いの方いかがでしょうか。

書込番号:14134971

ナイスクチコミ!0


返信する
心神魂さん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:8件 OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの満足度5

2012/02/10 20:25(1年以上前)

はじめまして!ちょっと面白そうなので今やってみました。
キレません。測定機器がないので、あくまで感覚ですが、半分程度です。秒1.5コマ(感覚)くらいかなぁ〜!

条件 室内蛍光灯
M9〜18ミリ 18ミリ
PEN EーPL3 フル充電
Mモード 1/500 F5.6
サンディスク
エクストリームVSD
JPEG最大

あしからず!

書込番号:14135118

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 honobono3さん
クチコミ投稿数:21件

2012/02/10 20:39(1年以上前)

心神魂さん 有難うございます。
やっぱりそうなんですね。
実は先にメーカーに問い合わせしたのですが的を得た回答が無かったので
実際にお使いの方の感想がお聞きしたかったのです。

メーカーの主な仕様は連写Hは「1枚めに固定」の記述が有るのですが
連写Lにはその記述が無いのでC-AFでもOKかと思ったのですが違うのですね。
有難うございました。

書込番号:14135175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:47件

2012/02/10 20:48(1年以上前)

こんばんは

私もやってみました
D300SとD2Hも出しっぱなしなので 3コマにあわせてみました
案外同じようなので
3コマ出てるかもですね

感覚的には えらく遅く感じます

書込番号:14135215

ナイスクチコミ!0


スレ主 honobono3さん
クチコミ投稿数:21件

2012/02/10 21:00(1年以上前)

くろりーさん 有難うございます。
C-AFは撮影条件によって変わるようですね。

僕はE-P3を持っているのですがこの機種のメーカーの主な仕様の記述は
連写 3コマ/秒 とあるだけなんです。
S-AFの時は確かに3コマ/秒撮れてるようですがC-AFは1コマ以下と言った感じです。

PL3はC-AFでも3コマ/秒OKかと思ったのですがどうも違うようですね。

有難うございました。

書込番号:14135282

ナイスクチコミ!0


スレ主 honobono3さん
クチコミ投稿数:21件

2012/02/10 22:08(1年以上前)

すみません追伸です。

C-AFでレリーズ優先はOFFです。

書込番号:14135614

ナイスクチコミ!0


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2012/02/11 12:35(1年以上前)

俺もやってみました。
感覚的には1.5コマ/秒くらいです。
条件によって変化することはないようです(簡単に試したかぎりでは)。

このモード、PL1で試した時には変な動きにビックリして、速攻でオリンパスのサポセンに電話したものです。
PL1よりはかなり良くなってますが。

腕があれば、動きものを撮るときにソコソコ使いこなせるようですが、俺は使いません(笑)

書込番号:14138010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 honobono3さん
クチコミ投稿数:21件

2012/02/11 18:27(1年以上前)

SKICAPさん 有難うございます。

メーカー仕様に連写速度はS-AF時と表記すべきでしょうね。
C-AF時は半分程度になってしまうのですから・・・
確かどこかのメーカー(どこか忘れましたが)はS-AF時と表記していたと思います。

今度のE-M5はどうなんでしょうね。
発売になったらよく確かめてみたいものです。

僕はマイクロフォーサーズファンでDMC-GF1/E-P1/E-P3を使ってますが
ドッグランでワンコの走り回る姿を撮っています。
軽量コンパクトなマイクロフォーサーズを手放すことは出来ずレンズも7本も溜まってしまいました。E-M5に期待しているのですが・・・

有難うございました。

書込番号:14139228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:47件

2012/02/11 23:06(1年以上前)

こんばんは

連写Hで3コマ位の感じですね

今まで試した事がないので きがつきませんでした

スレ主様はドッグランを撮るのが趣味なら 気になるポイントですね

OMD行かれるんですか
あちらは出てそうな感じ受けますね

マイクロ四台になりそうですね

購入されましたら ご感想を聞かせてください
では失礼します

書込番号:14140625

ナイスクチコミ!0


スレ主 honobono3さん
クチコミ投稿数:21件

2012/02/12 13:56(1年以上前)

くろりーさん 有難うございます。

連写HですとC-AFで3コマ/secでますかぁ!
それならそこそこ使えそうですね。

E-M5が発売になったらよく確かめてみてC-AFの連写が確実に3コマ/sec以上なら即買いです。
もし買ったらE-M5の方でレビューさせて頂きます。

有難うございます。

書込番号:14143340

ナイスクチコミ!0


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2012/02/12 16:26(1年以上前)

連写HならC-AFであっても1枚目にピントと露出固定で、ご希望と違うと思いますが。
俺のはこのパターンでも3コマは絶対出てません。

書込番号:14143895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 honobono3さん
クチコミ投稿数:21件

2012/02/12 18:53(1年以上前)

SKICAPさん 有難うございます。

友人がPL3を持っていることを思い出し早速お借りして確かめてみました。

結論はC-AF(コンティニュアンスAF)での連写は1.5コマ/sec程度しか撮れませんでした。
尚且つ連写中にカメラを振り被写体までの距離を極端に変えると一時止まるような感じで
(AFに時間がかかっとる?)1コマ/sec以下と言う感じでした。

1000台限定のPL3+12-50mmも選択肢の一つかと思ってましたが買うのは止めます。
E-M5の発売を待って確かめてから買うことにします。

皆様にお手数をお掛けしまして有難うございました。

書込番号:14144559

ナイスクチコミ!0


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2012/02/12 20:14(1年以上前)

ですよね。


ひとつ嘘をついてました(笑)
C-AFで連写Hの場合は、内蔵手ブレ補正オフでたぶん5.5コマ、オンでたぶん4.1コマ出てると思います。

つまり連写Hにした時点で、1コマ目のピントと露出が固定されるモードになるのだと思います。

E-M5がお望み通りだといいですね。

書込番号:14144879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 honobono3さん
クチコミ投稿数:21件

2012/02/13 08:58(1年以上前)

SKICAPさん おはよ〜ございます。

その様ですね。C-AFで連写Hを使うと一枚めに固定になるみたいですね。
(S-AFの時と同じ動作になってしまう様ですね)

E-M5もメーカーサイトの仕様の書き方がE-PL3と同じで
E-PL3よりS-AF時の連写速度は改善されてますが
C-AFの連写は余り期待しない方がよいかなぁと悪い予感がします。
まぁ! いずれにせよ待って確かめます。

書込番号:14147124

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット
オリンパス

OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月 3日

OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <767

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング